家庭用ゲーム機普及のきっかけとなったファミリーコンピュータは、日本国内で最も知名度の高いゲームマシンである。
今回はゲーム機の処分を検討している皆さん向けに、最近話題のメルカリやラクマなどフリマアプリやヤフオクを含め、中古のファミコンに意外な需要のある理由や買取店に持ち込むメリットなどを詳しく紹介していきたい。ファミコン本体をゲオやブックオフなどで売ることもできるが、出来ればレトロゲーム専門店に査定依頼することを本記事ではおすすめする。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ファミコンの高額査定を狙うなら「今」がおすすめ
20年~30年前に製造されたレトロゲームの人気が再燃している今の時代は、ファミコンの高額査定を狙う上で最良の売り時である。
2014年から徐々に上昇し始めたレトロゲームの相場は、2021年、最高潮に達しているという説もある。

また、近年は海外コレクターからの需要が高まっている。外国人観光客が、秋葉原や中野ブロードウェイのゲーム街でレトロゲームを爆買いしている様子も見受けられる。このようなことから、日本のレトロゲームの中古市場は規模としても成長してきていると言えるだろう。
これまで「どうせ高く売れないから!」と古いファミコンの売却を諦めてきた人は、ぜひこのブームが冷めないうちに査定依頼をしてみて欲しい。
ファミコンの種類
ファミコンとは、任天堂が1983年から発売している家庭用ゲーム機であり、正式名称は「ファミリーコンピュータ」である。ファミコンの種類は主に3種類あり、「旧ファミコン」と「Newファミコン」と「ツインファミコン」に分けられる。 手持ちのファミコンがどれなのか査定依頼する時は正確に伝えるようにしよう。見積もり結果が変わってしまうからだ。
旧ファミコン
1983年に発売された、赤と白のデザインのもの。旧ファミコンの中でも、コントローラーのボタンがゴムで出来ている四角ボタンファミコンと、その後主流になったプラスチックで出来た丸ボタンファミコンがある。
Newファミコン
1993年にリニューアルされたもの。デザインも一新されAVケーブルによる接続が可能。
ツインファミコン
任天堂ではなく、シャープから発売されたもの。ディスクシステムが搭載されている。
参考買取相場を調査してみた
ファミコンの買取相場を調べてみると、ハードよりもソフトにプレミア品が多いことがわかる。
本体
- ・ファミコン本体(新品未開封):14,000円~16,000円
- ・ファミコン本体(丸ボタン):1,000円~2,500円
- ・ファミコン本体(四角ボタン):4,500円~6,500円
- ・NEWファミコン本体:5,500円~7,000円
- ・ツインファミコン本体(赤):4,500円~5,500円
- ・ツインファミコン本体(黒):6,500円~7,500円

ゲームソフト
- ・ウラナイド2:80,000円~100,000円
- ・ギミック:35,000円~38,000円
- ・高橋名人の冒険島IV:22,000円~25,000円
- ・悪魔城ドラキュラ:13,000円~16,000円
- ・もっともあぶない刑事:4,000円~5,000円
- ・じゃじゃ丸の大冒険:800円~1,300円
- ・スーパーマリオブラザーズ:2,000円~2,200円
- ・スーパーマリオブラザーズ3:1,800円~2,000円
- ・戦場の狼:200円~400円

レトロゲーム買取店
レトロゲームを売る場合、レトロゲーム専門の買取店に依頼することがおすすめだ。おすすめの買取店を紹介していくので今後の参考にして欲しい。
【PR】買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おもちゃやゲームなど、ホビー用品の買取ショップでまずおすすめなのが買取コレクターだ。こちらは利用者満足度が大変高く、97%を達成している。その理由の一つに買取価格の高さが挙げられる。プロの鑑定士がしっかり鑑定してくれるので、適切な価格がつけられるのだ。
買取コレクターの買取方法は宅配と出張の2通りあり、いずれも全国に対応可能である。さらに手数料が全て無料となるのは嬉しいポイントだ。返送料も0円なので、気軽に査定依頼ができるだろう。まずはこちらから依頼してみてはいかがだろうか。
買取コレクターのクチコミ・評判
引用: 買取コレクターのクチコミ・評判・体験談5状態がイマイチとの自覚はあったので査定の伸びがどうなるか気になっていましたが、想定を超えた査定額でしたので、ほっといたしました。
買取コレクターのクチコミ・評判
引用: 買取コレクターのクチコミ・評判・体験談5まともな買い取り業者で満足しています。対応や金額面も常識があり、こういった業者に有りがちな、顧客を見下したような対応が無かったです。
トイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取専門店のトイズキングでは、ゲームやホビーアイテム全般の買取をしている。宅配・出張買取が日本全国から利用でき、近隣に買取センターがある場合は持ち込み買取もOK。スタッフは全員マスクや手洗い、消毒などのコロナ対策を万全にしているので安心して申し込みしてほしい。
ユーザー満足度も高く、リピーターも多いようで、買取額はもちろんだが、スタッフの対応力も期待できるヒカカク!おすすめのゲーム買取店だ。
トイズキングのクチコミ・評判
引用: トイズキングのクチコミ・評判・体験談5丁寧に査定してくれて、更に、最初に時間を要しそうという進捗連絡までいただけました。査定金額も満足のいく金額で、説明も分かりやすかった。
宅配買取の有名店「RETROG(レトログ)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
月間買取件数が500件以上の、人気の買取店。年間買取件数も6,000件以上、成約率も98.5%と多くのレトロゲーム好きに支持されている。
箱なしや壊れているゲームも積極買取しているため、相談してみると良いだろう。無料で梱包キットを用意してくれるため、忙しい人にもおすすめだ。
RETROG(レトログ)のクチコミ・評判
引用: RETROG(レトログ)のクチコミ・評判・体験談3ポイントサイトのポイント目当てで、初代ファミコンのハードとソフトを買い取ってもらいました。 正直、査定額はあまり高くはありませんでした。おそらくメルカリ等で自分で売るか、他のレトロゲームを重点的に買い取ってくれる業者を探したほうが高く売れたのではと思います。 宅配買取を利用したのですが、その際のお店の対応そのものは、丁寧で悪くありませんでした。買取キットも用意されていて、基本的には箱に詰めて送るだけです。高く売れなくても構わないのでさっさと処分したいというなら、こちらのお店でも問題ないでしょう。
レトロゲーム専門店「BEEP(ビープ)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
レトロゲームとレトロPCを中心に扱っている買取店。買取の際に、宅配キットを無料で用意してくれて、配送時間も細かく指定できるため、特に忙しい方や宅配の手間を省きたい方におすすめだ。東京近辺の出張買取にも対応している。
BEEPのクチコミ・評判
引用: BEEPのクチコミ・評判・体験談5引っ越しで廃棄予定だった古いゲームとPC6800。雑多なものを動作確認もせずまとめて送付したのに丁寧に査定していただきました。動かなかったPCにもゼロではなく最低限の価格をつけていただき、モノに対する愛情を感じました。ゲームソフトはお店によってタイトルの評価が違うようで、他店HPで査定が高かったものがそうでもなく、その逆のものもありました。個人的には自分の好きなタイトルが高査定で嬉しかったです。メールやりとりも入金も迅速でした。ありがとうございました。また機会があったら必ずリピします。
多数店舗展開の「スーパーポテト」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲームの販売も実施している。買取時に、オンライン見積もりも出せる。簡単入力で各ゲームの情報が収集できる買取価格検索フォームも用意されているため、査定の前に各ゲームの価格を知りたい方には便利な買取店である。
スーパーポテトのクチコミ・評判
引用: スーパーポテトのクチコミ・評判・体験談4愛知にあるスーパーポテトでGBA本体とポケモンルビサファ、GBAの通信ケーブルの買取をしました。 結果、GBA本体が700円、ルビサファ300円、通信ケーブル200円でした。 GBA本体は見た目は綺麗だったんですが、画面に大きな傷(あんまり気にならない感じ)があるという理由で下がりました。また、店員さん曰く箱や説明書などもあると3000円くらいになると言ってました。 ルビサファは内臓電池が切れているため1本300円。 まあまあでしたね。ですが、その場でスピーディに、丁寧にやって下さったので良かったと思います。
名古屋大須の「MEIKOYA(めいこや)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
名古屋の大須にあるMEIKOYA(めいこや)は、レトロゲーム専門の買取業者だ。MEIKOYAは故障したゲーム機も買取してくれるので、売れないと思って諦めていたものもこちらでは買い取ってくれるだろう。
MEIKOYA(めいこや)のクチコミ・評判
引用: MEIKOYA(めいこや)のクチコミ・評判・体験談5ネットの評価だけで3DOのハードとソフトを売却にいきましたが、査定時間は予約なしで行ったので30分近くかかりましたが、満足する買い取り価格に、ソフトも一点一点丁寧にみていただきありがとうございます。
レトロゲーム買取.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
質問などには24時間対応で答えてくれて、最短で買取金を即日入金してくれる素早い対応で人気の買取店。
また、振込手数料や商品送料も負担してくれる。会員登録も不要なため、気軽にレトロゲームを査定に出せる点もおすすめだ。
レトロゲーム買取.comのクチコミ・評判
引用: レトロゲーム買取.comのクチコミ・評判・体験談513箱のレトロゲームを送った。2週間くらいかかるかと思いきや、2日で査定連絡、翌日には買取金額が振り込まれていたたまげた。仕事早い。また使います。
レトロゲーム買取.comのクチコミ・評判
引用: レトロゲーム買取.comのクチコミ・評判・体験談5スタッフのレトロゲームに対する愛感じられる対応だった。査定額は勿論大事だけど、コレクションを売る身としてはやはり大事にしてほしいし、次に手渡す相手もレトロゲーム好きであってほしいので。
高価格で売るためにすべきこと
ファミコンを高額査定に繋げるためには、依頼者側にも査定前に行うべきことがある。
レトロゲーム専門店に売る
ファミコンを売るときには、ゲオやハードオフなどの全国チェーン店ではなく、レトロゲームの買取に特化した専門店を利用すべきである。
自宅近くにレトロゲーム買取ができるショップがない場合は、箱にゲーム機を入れて発送するだけという宅配査定サービスを利用すると良いだろう。
宅配査定サービスを利用する際には、梱包にも気を付けたほうが良い。宅配の場合、ゲームが入っている箱にそのまま宅急便の用紙を貼ってしまうとシール跡がついてしまうため要注意だ。
また、梱包の方法が悪く、輸送中に中のゲーム機が損傷してしまった場合、査定額が下がってしまう。宅配査定サービスを利用する際は、中のゲーム機を固定するようにしよう。
売却前にコンディションを良くする
ファミコン本体やソフトの外観を綺麗にするには、無水エタノールを使ったお手入れがおすすめである。乾いた布に無水エタノールを染み込ませ、全体を綺麗に拭くと良いだろう。

この作業をするだけで経年劣化したソフトが美品に生まれ変わるため、少しでも高値で売るためにぜひ実践してみて欲しい。
プレミアソフトは電池交換をおすすめ出来ない理由
1本数千円~数万円で買い取られるプレミアソフトの中で起動できないものやゲームデータをセーブできないものがある場合は、ソフト内部に入っている電池の交換もするべきなのだろうか。
動作不可ソフトも電池交換・メンテナンスで復活できる場合があるため、ジャンク品扱いから脱することが出来る場合もある。ただ、電池交換をするには内部の古いボタン型電池CR2032を100均などで購入し入れ替える必要があり、工具も用意する必要がある。
一方、ファミコンのソフトは大部分が古く、正確にデータ保存できないようなものも多い。しっかり保存して遊びたい人はレトロフリークという機器などを使うのだ。コレクターにとっては動かないソフトであってもソフトとして所有することに価値は見いだせるし、電池交換によってカセットテープ自体を破損させてしまう危険性もあるのだ。失敗して基盤自体が故障してしまうぐらいなら、その修理作業は買取店というプロに任せた方が良いだろう。
起動確認が出来ていない本体は査定に出せない場合もあるため、もしどうしても売れないということであれば電池交換をしてみる手もある。
付属品は揃える
取扱説明書、保証書、コンセント、ケーブル類などの付属品は、出来る限り揃えておいたほうが高額査定に繋がりやすい。なるべく新品に近い形で査定に出すことが重要だ。
処分は全て専門店に任せる
不用品回収業者などに持ち込みをすると、処分手数料が取られてしまう。これに対してレトロゲームの専門店では、査定が付かないソフトやハードでも無料で引き取りや処分をしてくれるのだ。このような実情から考えても、「不用品回収業者ではなく、買取業者に依頼するメリット」は非常に大きいと言えるだろう。
まとめ売りを心がける
ソフトを1つで売るよりは、10本や20本などまとめてセット売りにしたほうが査定額が上がるだろう。
また、ハードとソフトをセットにした場合もプラス査定が見込まれる。高額査定を狙うためには、セット売りも検討したほうが良い。
ファミコンの査定はどんな基準で行われているのか?
ファミコンなどのゲーム用品の査定基準は、各社がデータベース化している相場が中心となっている。ショップのサイトに掲載してある買取上限額は、箱、付属品、特典が全て揃った完品用であるため、少しでも何かが欠けている時点でマイナス査定が付くと捉えて良いだろう。
新品未開封やコンディションの良い美品状態のファミコンは、上限以上の金額が付くこともあるため、持ち込み前のメンテナンスは絶対に徹底するようにして欲しい。
ファミコンを高く買取してもらうためには
30代~40代のユーザが「昔のゲームをやってみたい!」と感じて再購入するファミコンは、他のレトロゲームと比べて遥かに高値を狙えるカテゴリである。
まとめ売りと買取店の比較をしよう
ソフトとハードの組み合わせ次第では数万円もの現金化も夢ではないため、じっくり時間をかけて売却先を探してみて欲しい。
また、少しでも高い値段で買取を成約させられるよう、できる準備とお店の比較、クチコミの調査はしっかりと行ってから査定に挑むようにしよう。
「ヒカカク!」を使って最大20社で一括査定を依頼しよう
当サイト「ヒカカク!」ではファミコンの買取価格を最大20社で一括査定することが出来る。気になる人は査定フォームへ。
この記事の監修者


