「新しいシャンプーボールを買ったから古いものは引き取ってほしい」「サロンを閉店したからシャンプーボールを破棄したい」という方もいるだろう。
一見すると売れそうにないシャンプーボールだが、新規に開店するサロンのために、買取業者は中古品のシャンプーボールを求めている。そして、新規のサロンは、いまだに増え続けている。
ここではシャンプーボールを買取してくれる業者と、高額で買い取ってもらえるテクニックを紹介する。定価が高い分、買取額も高くなる傾向にあるため、買取には慎重に対応しよう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
シャンプーボールとは
シャンプーボールは美容院などのサロンで利用され、髪を洗った水を流すのに使われる。メーカーにはタカラベルモントや大広製作所などがあり、その他多数の会社が製造をおこなっているようだ。シャンプーボールには洗い方で形の異なる以下の3種類がある。
- ・オートシャンプー台
- ・サイドシャンプー台
- ・バックシャンプー台
サロンはそれぞれのやり方によって、紹介した3種類から適したシャンプー台を選ぶ。また移動式や自立式のシャンプー台も存在し、組み合わせは多数だ。
シャンプーボールの定価はさまざまで、一体式になると椅子込みで100万円以上かかるモノもある。そのため、中古品でもそれなりに割高だ。取りつけや取り外しはサービスで提供してくれる業者から、4,000円~10,000円程度で提供する業者とさまざま。
それぞれのシャンプー台の説明
シャンプーには美容師がつき、機械がすべてをになうオートシャンプーから横から洗髪するサイドシャンプー、近年主流の後ろからのバックシャンプーの3種類がある。
それぞれにメリット・デメリットがあり、サロンの方針が見てとれる器具だ。それぞれのシャンプー台と洗髪方法を簡単に解説していく。
オートシャンプー台とは
オートシャンプー台は機械が美容師の手を必要とせず、洗髪するオートマティックなシャンプー台だ。美容師の手間を削減できるため、人力のいるサイドシャンプー台やバックシャンプー台と比べて割高な傾向にある。
サイドシャンプー台とは
サイドシャンプー台は、美容師が横から洗髪するシャンプー台だ。身体をしっかり寝かせ、首を固定するため、洗いに優れている。現在はバックシャンプー台の隆盛で影を落としてきているが、中古市場では売買が活発におこなわれている。
バックシャンプー台とは
バックシャンプー台は、美容師が後ろから洗髪するシャンプー台だ。マッサージ性をそなえていて、サイドシャンプー台をおさえて主流になりつつある。サイドシャンプー台と比べて新しいモノが多く、シャンプーボールもシャンプーイスも割高である。
シャンプーボールの需要は活発
シャンプーボールを利用する多くが、美容院や理容院だ。令和2年6月現在、最新である厚生労働省発表の平成30年度衛生行政報告例の概況によると美容院の数は年々増加傾向にあり、平成30年度の美容院数は25万店舗を越し、前年度と比較して1.4%(3,562店舗)増加。
一方で理容院の数は年々減少傾向にあり、理容院数は11万店舗で前年度と比較して1.6%減少(△1,912店舗)している。それぞれの店舗数は、2019年12月末時点のコンビニの数(約56,000店舗)を上回っていて、増減は理容院が若干下げ幅はあるものの、それを補うほど美容院が増えているのだ。
店舗が増えているため、シャンプーボールには需要があり、また美容院や理容院の開店資金は莫大で、シャンプーボールを中古でそろえるサロンも多い。そのためシャンプーボールの中古市場は活発である。
シャンプーボールの買取価格
シャンプーボールの買取をうたっている業者へ実際に査定をとり、それを表にした。代表的なメーカーごとのシャンプーボールをそれぞれの買取業者に提示しているので、売却を検討中の方は確認してほしい。
商品名 | サロンマーケット買取価格 | リビキキ買取ネット買取価格 | K-WORLD理美容ショップ買取価格 | 美Discovery買取価格 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | タカラベルモント製 マジョリカマジョリカポルトサイドシャンプー・NSS Minon/NSSミノン自立型シャンプーステーション | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 |
2 | オオヒロ製 自立型OVE/オーブOVEシェル/オーブ・シェルイゾラSCOVE900/オーブ900OVE NEO/オーブNEO | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 |
3 | 滝川製 StallionKⅡ/スタリオン2 | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 |
4 | 小川医理器製 移動式シャンプー・シャンプーコンポ・セリア | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 | 写真必要 |

シャンプーボールはどこの買取業者に査定を出しても、写真を求められる傾向にある。法人への販売になるため、個人への販売より保存状態や品質にシビアだからだ。査定においては、現物確認を重要視するため、写真の添付を徹底しよう。
おすすめ買取業者を紹介
シャンプーボールを求めている買取業者を紹介する。ただ、現物写真を見なければ、査定額を提示できないことは留意してほしい。また、査定では傷など保存状態をこたえられるようにしておこう。
サロンマーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
サロンマーケットでは、関東・南東北・近畿で出張買取を実施しており、それ以外の地域では宅配買取を実施している。査定における説明の明確さは信用がおけ、査定から買取までにおける早さには定評がある。
サロン開業支援もおこなっていて、コンサルティングができるほど、サロンに対する造けいが深いのも特徴の1つだ。予約状況にもよるが、買取予約は当日から日程調整が効きやすく、他社買取価格より高価での買取を保証している。
リビキキ買取ネット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リビキキ買取ネットでは、シャンプーボールだけではなく理美容室やエステサロンの器具全般を買い取っていて、支店閉店時など器具一式を売却する場合に利用可能だ。また、シャンプーボールと少し異なるが、バックシャンプー用の一体型シャンプー台の超高価買取をうたっている。
他にもタカラベルモント製の機器を買取強化しているので、お持ちの方にはおすすめだ。出張買取できない地区は宅配買取を実施していて、商品到着後の検品が終わった後、すぐに代金振り込みがされるので即金性が高い。
K-WORLD理美容ショップ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
K-WORLD理美容ショップは、15年以上の実績があるので正確な査定額を期待できる。オーバーホールもおこなっているため、多少の動作不良や塗装のはがれがあっても買取可能だ。
利用するなら買取希望日の2週間以上前に予約すると、買取査定額から5%の上乗せを見込めるので早めの予約がおすすめだ。買取地域が遠方の場合は、郵送での買取になるため担当者と顔を合わせることがない。その点は留意しておこう。
美Discovery
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
美Discoveryは、サロン向けの中古機器の買取業者だ。対象がサロンのため、業務用の機器の買取の情報網が強く、査定では正確性が期待できる。愛知・岐阜・三重の東海三県は査定額上乗せ地域に指定し、査定額が10%~30%高いのでお得だ。
販売では1品1品に商品保証がついていて、買取商品に対する丁寧さがうかがえる。販売されているシャンプーボールについては在庫回転がよく、状態が良好なモノはSOLDOUTになっているため、売れ行きの良さが目立つ。
買取業者の選び方
買取業者は選び方がいくつもある。 高額査定を出してくれる業者の他に、買取スピードが早いことや即金性が高いことなど売り手によって選ぶ業者はさまざまだろう。ここではシャンプーボールを買取してもらうにあたって、よくある買取業者の選び方を紹介する。
取り外し費用が無料のところを選ぶ
シャンプーボールを交換するだけなら手間ではないが、一体型のシャンプー台を交換するとなると、その手間は計り知れない。買取業者によっては、出張買取で取り外し費用を請求する場合もある。
取り外し費用無料とうたっている業者は少ないため、申し込みでは費用をたずねてみよう。
買取までのスピード
買取までのスピードは、業者によって異なる。例えば、宅配買取では査定後、あなたからの買取了承の合図が出れば即時買取、即時振り込みを実施する業者もある。
一方で査定後、あなたからの買取了承の合図が出ても、査定から振り込みまで一週間以上かかる業者もある。買取から振り込みまでのスピードをウリにしている業者も多いため、情報を収集するといいだろう。
クチコミから選ぶ
クチコミには同じように、買取を依頼したお客からの優良な情報がつまっている。それこそ買取までのスピードが遅かったり、スタッフの対応が悪かったりという悪評からいい評価まで、バラエティにとんでいることだろう。
ヒカカク!でもクチコミは提供している。クチコミを読む時間がない場合は、5段階評価ですぐに優良か不良かの判断もできるので、積極的に利用してほしい。
お気に入りの買取業者を選ぶ
買取額や買取までのスピードにかかわらず、どうしても使いたい買取業者があるなら、クチコミや評価に左右されず使っていこう。しかし、「前よかったから次もここ」のように、盲目的に利用するのは好ましくない。
そこで他社でもらった見積もりを持ち込んでみてはどうだろうか。買取業者は販売する物品がほしいため、他店より1円でも高い値段をつけて買取をうながす。その性質を利用して高価買取をしてもらおう。
高額買取のテクニック
身銭をきった高い買い物。せっかくなら1円でも高く買い取ってもらいたいのが人情だ。そこでここでは高額買取のテクニックを3つ紹介していく。テクニックを使いこなして、適切な買取額を目指してほしい。
相見積もりの取得
相見積もりは複数の買取業者から、見積もりをとることだ。数店舗の見積もりを比較した上で、最高値の買取業者を選択できる。ヒカカク!では相見積もりを取りやすいように、一括査定サービスを提供している。
本来は面倒である相見積もりの取得を、短時間でできるサービスだ。積極的に利用して高額買取を目指していこう。見積もりには有効期限があり、迷っていると期限がきてしまうので要注意だ。また、事前査定で傷を伝え忘れていると本査定で減額されるため、期限と申告には気をつけよう。
お掃除の徹底
シャンプーボールは髪や頭皮についた汚れや油を洗い流す特製から、水アカなどが付着しやすい。その水アカがついたまま査定に出すと、買取額は下がるのが目に見えている。そこでお掃除を徹底する必要がある。
お掃除方法は皮脂が酸性であることを利用して、アルカリ性の洗剤を利用するとよい。お店でアルカリ性シャンプーを使っているなら、それを使っても水アカ掃除には効果的だ。
シャンプーボールは陶器で仕上がっていることも多く、あまり激しくみがくと欠けてしまう。汚れが取れないからと強くみがくのではなく、洗剤を変えたりして丁寧な掃除を心がけよう。
売却のタイミング
シャンプーボールにはトレンドやロングセラー品がある。それを逸脱しないように、いらなくなったらすぐに売るのがおすすめだ。しかし、ここで「今はトレンドじゃないが少し待てばまたトレンドがやってくるかもしれない」と考える方もいるだろう。
たしかにトレンドがまたくるかもしれないが、それ以上に古くなりすぎると買取が不可になる可能性が高い。トレンドを見る姿勢はすばらしいが、経年劣化や新商品発売で低い買取価格になるよりも使わなくなったら、すぐに売ることを心がけたほうがいいだろう。
まとめ
シャンプーボールは種類があり、特に主流で高値がつきやすいのがバックシャンプー用のシャンプーボールだ。高価買取を目指すためにはテクニックを駆使する費用がある。
買取にこだわりや満たすべき要件があるのなら、事前に調べたり問い合わせて尋ねておこう。そのときには、取り外し費用がかかるのかどうかもリサーチしておくことをおすすめしたい。