未使用の日用品が不要となってしまったとき、処分する人は多いだろう。だが、この未使用の日用品を売りたいと考える人もいるはずだ。そこで取り上げるのが売れるのかどうかわかりづらいシェーバーの替刃である。
はたして、シェーバーの替刃は売ることができるのだろうか。ということで、買取情報をまとめた。紹介していくので、参考にしてほしい。

Electric shaver / Emilio_13
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
そもそも、シェーバーの替刃は売れるのか?
まず、シェーバーの替刃を売りたいならば、実際に買い取っている業者があるのか、もしくは本当に売れる製品なのかを確認しておく必要がある。最初はシェーバーの替刃は売れるのかという点について、触れていこう。
シェーバーの替刃を買い取っている業者は少ない
シェーバーの替刃の買取を行っている業者はあまりなかった。リサイクルショップで売れるようだが、その金額も非常に低く、買い叩かれる可能性は高いと言わざるを得ないだろう。はっきり言ってしまえば、シェーバーの替刃はあまり需要がなく、買取を行っているショップを探すほうが困難かもしれない。
日用品はネットオークションやフリマアプリで売る
中古市場では売れなさそうな日用品は、ネットオークションやフリマアプリに非常に多く出品されており、特にフリマアプリではよく売れているのだ。昔からこれらのサービスでは、買取市場で売れないようなものが多く売れているのだが、そのなかでもシェーバーの替刃は売れ筋の商品だと言っていい。もし、シェーバーの買取を考えているのならば、ネットオークションやフリマアプリで出品して売るといいだろう。売れ行きとしては通常のシェーバーよりも電気シェーバーの替刃が売れているようだ。
売れやすいシェーバーの替刃のポイント
シェーバーの替刃はネットオークションやフリマアプリで売るほうがいいと記述したが、当然、すべての商品が売れるというわけではない。そこで、ここでは売れやすいシェーバーの替刃のポイントをまとめておこう。
メーカーによっては売れやすい
シェーバーといってもいろいろなメーカーから発売されているため、当然、人気のメーカーというものも存在している。つまり、人気があるということはユーザーが多く、そのメーカーの替刃の需要は高いと言えるだろう。そこでここでは売れ行きがいい人気のメーカーを紹介していく。
シェーバー業界には、3大電動シェーバーメーカーと言われているメーカーがある。世界シェアNO1のフィリップス、日本メーカーでは絶大な人気を誇っている、家電メーカー、オーディオメーカーとしても有名なパナソニック。そしてCMも多く打ち出しており、とにかく深剃り追求しているメーカーとして認知度も高いブラウン。シェーバーを利用していてこの3大メーカーを知らない人はいないだろう。それほどシェーバー業界では大手メーカーなのである。
まとめ売りをすると◎
また、シェーバーの替刃を売る時に押さえておきたいポイントがある。それがまとめ売りだ。基本的に、このような日用品を単品で売ろうとすると、売れなかったり思っているよりも安い金額で買取られたりすることが多くなる。
もし、できるだけ高い金額でシェーバーの替刃を売りたいのであれば、単品・バラ売りなどはせずにまとめて大口で売るほうがいいだろう。日用品の買取では、まとめて売ることで需要が一気に高くなり、単品やバラ売りに比べるとずいぶん売れやすくなるのだ。これは押さえておきたいポイントである。
シェーバーの替え刃が実際に売れている金額
最後に、シェーバーの替刃がどのくらいの金額で売れているかを紹介していこう。ネットオークションやフリマアプリなどで売れている金額となるが、参考にはなるだろう。当然、売る時期やタイミングで売れる金額は変わるので注意してほしい。実際に売れていた金額は下記の通りである。
- フィリップス シェーバー 替刃 HQ9…2,850円
- Panasonic シェーバー用替刃セット ES9015…2,000円
- Panasonic 外刃内刃セット ES9013…2,727円
- ブラウンシリーズ7(送料込み)…4,400円
- シックハイドロ5 替刃4個入り…880円
- ジレットフュージョン 替刃12個セット…2,480円
上記が実際に売れている金額となるが、意外と高値で売れていることがわかる。そして、シェーバーの替刃よりも電気シェーバーのほうが需要もあり、売れる数、売れる金額も平均的に高い相場であることがわかった。ここでの金額を目安にしておくと売りやすくなるだろうる。
まとめ
ここまで、シェーバーの替え刃の買取情報をまとめ、売るときのポイントなどを紹介してきた。基本的に、シェーバーの替刃を買い取っている業者は少なく、もし売れたとしても、非常に低い金額での買取となるだろう。
なので、もし売るのであれば、ここで紹介したように、ネットオークションやフリマアプリで売るほうが高値で取引できるだろう。平均的な金額としては、通常のシェーバー替刃は、5個まとめ売りで800円くらいまでが相場だろう。電気シェーバーの替刃はもう少し高くなって2,000円くらいまでが平均的な相場だと言える。ここでの金額を参考に、ネットオークションやフリマアプリで出品して売るといいだろう。