いつの時代も女性に大人気のシャネルのバッグ。欲しい商品を確実に手に入れるためには、ネット検索や日々のサイトチェックは欠かせない。なにしろ人気商品は、売りに出されたら即なくなってしまうからだ。そんな時に必要なのが、商品名ではなく、「型番」となる。型番とは、各製品の管理番号(リファレンスナンバー)のこと。
たとえば「シャネル ハンドバッグ」と検索してもあらゆる種類のハンドバッグが検索されてしまうが、型番は各モデル毎に割り振られており、シャネルの公式サイトも含めて、そして中古品を扱うショッピングサイトやフリマサイトであっても、商品を特定するためのツールとして型番はたいてい記載されているので、シャネル+型番英数字で検索すれば、希望の商品を販売しているサイトが簡単に見つけられるはずである。以前は流通段階で商品を管理するために付与された番号にすぎなかった型番は、ネット時代になり、ユーザーにとって欠かすことのできないツールとなっている。
ここでは、シャネルのバッグ製品の型番の特徴やその調べ方、さらにはモデル名との関連や命名規則などについて説明していく。なお、シャネルのバッグ製品の型番やモデル名は、シャネルの日本版公式サイトに記載のものを参照した。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
シャネルのバッグ製品の型番とモデル名の特徴
まず最初に、シャネルのバッグ製品の型番とモデル名がどういう特徴を持つか、現行モデルの中から確認していく。
- 1.クラシック ハンドバッグ:A01112
- ラムスキン:Y01295
- ブラック:94305
- 2.BOY CHANEL スモール ハンドバッグ:A67085
- バイソン&ラムスキン:Y82260
- ホワイト:10601
- 3.ハンドバッグ:A93737
- アリゲーター:Y83344
- レッド:38172
上記がシャネルの公式サイトに掲載されているモデル名とその型番である。ただし、その意味がわかりやすいように、縦に並べた。上から商品名→素材→色と並んでおり、右に記載した英数字がそれぞれに対応している型番ということになる。
つまり、「クラシック ハンドバッグ」という商品名のラムスキン素材のブラックカラーの商品の型番は、「A01112 Y01295 94305」ということになる。実はこの製品、シャネルの人気定番ラインの1つ、「マトラッセ」のハンドバッグなのだが、このモデル名からはそのことはうかがえない。
シャネルのバッグは同じサイズの製品名なら同じ製品型番
上記製品リストの①なら、「クラシック ハンドバッグ」が商品名となる。なんの変哲もない商品名であるが、この名称を持つ製品は、ほぼ「A01112」という製品型番で始まる。具体的には、高さ16㎝、幅26㎝、高さ7㎝のハンドバッグのことを指すようだ。このサイズとストラップチェーンに素材が編み込まれるなどの条件が合えば、どんな素材やデザインであれ、「クラシック ハンドバッグ」であり、「A01112」の製品型番がついてくる。
しかし、「A01112」の条件やサイズが多少なりとも違えば、同じ「クラシック ハンドバック」という名称だったとしても、型番が異なってくる。これは特に、後述する「ハンドバッグ」という製品名に顕著に現れる。
製品ナンバーはAから、素材ナンバーはYから、カラーナンバーは5ケタの英数字
シャネルのバッグ製品の型番の特徴としてまず挙げられるのは、全ての製品ナンバーはアルファベットの「A」から始まる6ケタの英数字であること。同じように、素材ナンバーは「Y」から始まる6ケタの英数字である。そして、カラーナンバーは5ケタになり、全て数字の場合もあれば、アルファベットがどこかに混ざる場合もある。いずれにせよ、トータルで17ケタもある。型番としてはやや長い。
しかし、製品名、素材名、カラー名ともに一般名詞を使用するシャネルの場合、商品を特定するには、この長い型番を使用したほうが確実だ。
シャネルのバッグの型番はどこで見られるか
シャネルのバッグの型番は、基本的には公式サイトに記載されている。ショップ等では、商品タグに必ず記載してあるはずだ。
しかし、バッグ本体に型番は記載されていないので、本体があっても、その型番がわからない場合もある。現行販売製品であれば、公式サイトで同一商品を見れば判明するが、古いモデルになると、商品タグなどを保存していない限り、型番はわからない。ネットで画像検索するなどの、工夫が必要となっている。こんな時には、シリアル番号で製品名を調べるという方法もある。
ギャランティカードに記載のシリアル番号
シャネルのバッグを新品で購入すると、必ず「ギャランティカード」(Gカード)を渡される。いわばこれが国際的にも通用するシャネルの保証書である。このカードには、恐らくは8ケタのシリアル番号(古いモデルは7ケタ)が記載されている。この番号は、製品の内側のどこかにシールで貼られている番号と同様であり、これが正規にシャネルを購入した証にもなっている。
なお、シールに印字された数字は経年劣化によって見えなくなる場合が多く、ギャランティーカードはなくさぬよう、大切に保存しておきたい。そして、このシリアル番号があれば、商品名や製造年月日、あるいは型番を調べることが可能となる。ネットで検索してみてもいいし、シャネルの公式サイトから問い合わせてみれば、確実に製品名や型番が判明するはずである。
型番とシリアル番号は異なる
ここで確認しておきたいのが、型番とシリアル番号は違うということ。製品本体やギャランティカードに記載の番号がシリアル番号だ。シリアル番号(シリアルナンバー)とは、いわゆる製造番号のことで、モデル名等に関係なく製品毎に割り振られた数字だから、本来シリアルナンバーだけではどんな商品かはわからない。一方で順番に割り振られているから、ある程度の製造年度はわかる場合がある。
しかし型番は製品を管理する番号なので、同じ製品は同じ型番が付与される。だからこそ、モデルの特定には型番が使用される。両者はその目的からして全く異なるものなので、混同しないよう気をつけよう。
シャネルのバッグのモデル名と製品型番
ここで、シャネルの現行製品のモデル名と製品型番を、テーマごとに記載しておこう。テーマをまたがる製品ナンバーは、「新作コレクション」においては省略している。これら製品ナンバーに加えて、素材違い、色違いが加わることになる。それぞれの型番素材ナンバーとカラーナンバーは公式サイト等で確認していただきたい。
「ガブリエル ドゥ シャネル」
2017年春夏 プレタポルテ コレクションで披露された新作ハンドバッグのシリーズ。製品ナンバーは全て90000番台で統一されている。
- ガブリエル ドゥ シャネル スモール ホーボー バッグ:A91810
- ガブリエル ドゥ シャネル ホーボー バッグ:A93824
- ガブリエル ドゥ シャネル ラージ ホーボー バッグ:A93825
- ガブリエル ドゥ シャネル バッグ パック:A94485
- ガブリエル ドゥ シャネル パース パック:A98787
「BOY CHANEL」
「ボーイシャネル」は2011年に登場した人気のシリーズモデル。直線的でシャープなデザインを特徴とする。
- BOY CHANEL ハンドバッグ:A67080
- BOY CHANEL スモール ハンドバッグ:A67085
- BOY CHANEL ラージ ハンドバッグ:A92193
「アイコニック」
上記2つのシリーズ名とは違い、「アイコニック」というシリーズがあるわけではなく、シャネルを象徴するような、アイコニックな商品群ということ。すなわち、定番的な商品が集まっている。モデル名に出てくる2.55とは、1955年2月に発売されたモデルを復刻したシリーズのこと。人気シリーズの1つとなっている。そして「ラージ ハンドバッグ 2.55」には、2つの製品型番が存在することもわかった。
- クラシック ハンドバッグ:A01112
- クラシック スモール ハンドバッグ:A01113
- ハンドバッグ 2.55:A37586
- ラージ ハンドバッグ 2.55:A37587・A37590
- ラージ ハンドバッグ:A58600
「イヴニング」&「エキゾチック」
こちらもシリーズ名ではなくテーマなので、こうした言葉から想像できるシチュエーションに映えるバッグ群ということで理解するといいだろう。なお「イヴニング」の製品は3点のみで、それぞれ個性的なデザインや素材のバッグとなっている。
- イヴニング バッグ:A94659・A94658・A94655
- ハンドバッグ:A92992・A93737・A92990・A69900
- クラッチバッグ:A57033
- クラシック ハンドバッグ:A01112
- イヴニング バッグ:A94518
「新作コレクション」
2017-18シーズンに発表された新作のコレクションが集められている。同じハンドバッグという名称でも、これだけの数の製品ナンバーが存在するということは、これだけサイズの違うバッグがあるということ。型番の重要性がおわかりいただけることだろう。特にハンドバッグの場合は、型番の数字に大きな幅があるのも、特徴の1つと言えるだろう。
ハンドバッグ
A93221 / A93663 / A93659 / A93083 / A93085 / A92991 / A92993 / A91991 / A91990 / A91985 / A91984 / A91978 / A91976 / A91975 / A91757 / A91759 / A91950 / A91951 / A91954 / A91959 / A91958 / A91731 / A91237 / A57038 / A57027 / A57028 / A57029 / A57128 / A57134 / A57129 / A57127 / A57116 / A57117 / A57217 / A57231 / A37586 / A69993 / A69992 / A69923 / A69900
バックパック
A57138 / A57142 / A57146 / A57145 / A93787 / A91122 / A91970
イヴニング バッグ
A94528 / A94517 / A94526 / A94523 / A94518 / A94654 / A94653 /A91946 / A91122
クラッチ バッグ
A91761 / A91762 / A91767 / A91737 / A91749 / A91981 / A57237
ラージ ショッピング バッグ
A66942 / A69994 / A91746 / A57030 / A57221
スモール ショッピング バッグ
A91745 / A57220
ホーボー バッグ
A57119 / A91977
シャネルバッグのおすすめ買取店
自宅に眠っているシャネルバッグがある場合は、古くなる前にブランド買取の専門店で無料査定をおこなおう。
リライフクラブ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リライフクラブは、ブランド品や化粧品の買取に特化した宅配専門の買取業者。日本流通勉強会公認の鑑定士が、正確で丁寧な査定をしてくれるので高額なシャネルのバッグでも信頼して買取を依頼できる。数あるブランド買取業者と違い、社内で修理が可能なので、使用感があったり、トラブルのある品物でも自社で補修できる分、他社より高価買取が期待できる。
もちろんシャネル以外のブランド品の買取も積極的におこなっているので、不要になったブランド品、化粧品、香水、美容家電などは自宅からまとめて買取に出すこともできるので、女性には便利な買取店だ。
おたからや三条会商店街店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
京都市でシャネル、ルイヴィトン、ロレックスの買取を得意とする、おたからや三条会商店街店では、ブランド品をはじめ高級時計、貴金属やジュエリー、楽器やカメラなど、幅広いジャンルの買取をしているので、自宅に眠る不用品のまとめ売りも可能。
社内にてクリーニングやメンテナンスをおこなうので、品物によっては汚れや傷、破損があっても買取できる場合もある。他店で断られた物も諦める前に無料査定に出してみよう。
ギャラリーレア
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランド品の買取専門店ギャラリーレアは、創業40年以上の老舗買取業者。シャネルの目利きはもちろん、問い合わせや相談などの対応もていねいと評判だ。ブランド品全般に特化しているが、特にシャネルは買取強化中。東京、大阪にある店舗へ持ち込んでもいいが、遠方からでも利用できる手数料完全無料の宅配買取もおすすめの人気の買取店だ。
買取ファミール
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ファミールはシャネルなどのブランド品はもちろん、古いヴィンテージ品も高額買取。対応もスピーディーで、品物の送料は同社が全額負担と、利用しやすい買取店だ。
まとめ
シャネルのバッグ製品のモデル名は、基本的に一般名詞がそのまま使われており、そのサイズによって、「ラージ」や「スモール」といったを言葉を補うことで区別している。その他の「ショッピング バッグ」や「クラッチ バッグ」といった商品もそれぞれの定義があったうえで、その名称を決めていると思われる。しかし、ユーザーにとって必要なのは、多数ある「ハンドバッグ」製品の中で、当該製品を特定するための手段だ。それが型番と言えるだろう。シャネルのユーザーにとって、型番は製品を特定する手段として、かなり大きな役割を果たしている。
ただし、残念ながらシャネルの著名な「ライン」(ブランドアイコン的なデザイン)は、モデル名からも型番からも判明はつかない。「マトラッセ」や「アイコン」、「カンボン」、「ニュートラベル」、「マドモアゼル」といったシャネルバッグ製品のキーワードについては、その製品を見て判断していただくしかない。
もし買取査定に出す際に自分の持つ商品がどういう種類のものかわからない場合には、やはり型番がわかればネット検索することでその特徴が見えてくる。業者に相談する際にも、型番は重要な手がかりとなるので、商品を購入した際には、商品タグ等に書かれている型番はなくさないようにしっかり保管しておこう。