1993年、アメリカで設立されたファッションブランド「ケイトスペード ニューヨーク」(kate spade new york)。元々はバッグの製作から始まったブランドで、現在ではアパレル、シューズ、時計、ジュエリー、子供服など幅の広いジャンルのアイテムを取り扱う、日本でもお馴染みのブランドとなっている。こうしたブランドもののバッグや財布などの製品を購入したり買取に出す際に、その製品の型番(品番とも呼ばれる)を知っているとなにかと便利だ。特に買取サービスの利用時やフリマで売りに出すときなどには、型番は不可欠な要素でもある。
ここでは、ケイト スペード ニューヨーク(以下ケイトスペード)の財布やポーチといった革小物製品の型番の特徴やその調べ方、さらにはモデル名の特徴などについて解説していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ケイト スペード財布製品のモデル名と型番
型番とは、商品を管理するためにモデルごとにつけられた番号のことだ。公式サイトはもちろんのこと、正規販売店や中古品を扱うショッピングサイト、フリマサイトであっても、製品を特定するためのツールとして、型番が使用されていることが多い。英数字によってピンポイントで製品を特定できる型番は、商品を扱う人にとってはとても便利なツールなのである。
財布製品のモデル名と型番を知る
そこでまずは、ケイト スペードの財布製品のラインナップからいくつかの製品をピックアップのうえ、そのモデル名と型番の特徴を調べていこう。なお、ケイト スペードの財布等革小物製品の型番は、ケイト スペードの公式オンラインショッピングサイトに記載の「お問い合わせ番号」を参照した。この「お問い合わせ番号」こそが、商品を特定する番号、すなわち型番である。以下、当記事では「お問い合わせ番号」を型番として使用していく。
長財布
- ・キャメロンストリート レイシー
- TWILIGHT:PWRU5073B-449-UNS
- shimmer blue:PWRU5073B-494-UNS
- WARM VELLUM:PWRU5073B-265-UNS
- ・キャメロンストリート セリナ
- ocean blue/black:PWRU5816-466-UNS
- ・エリオット ストリート レイシー
- warm vellum:PWRU5962-265-UNS
- TWILIGHT:PWRU5962-449-UNS
- black:PWRU5962-001-UNS
折り財布
- ・キャメロンストリート タビー
- shimmer blue multi:PWRU5092-470-UNS
- TWILIGHT:PWRU5092-449-UNS
- twilight multi:PWRU5092-405-UNS
- ・ジャクソン ストリート ジャダ
- red carpet:PWRU5594-631-UNS
- willow:PWRU5594-090-UNS
ポーチ
- ・キャメロンストリート スモール アビリーン
- TWILIGHT:PWRU5287-449-UNS
- shimmer blue:PWRU5287-494-UNS
- rosso:PWRU5287-638-UNS
- ・クラシックナイロン ベリー
- black/clotted cream:PWRU5119-071-UNS
- ・クラシックナイロン ベリー
- black multi:PWRU5119-098-UNS
カードケース
- ・キャメロンストリート ベッカ
- bright flamingo:PWRU5096B-652-UNS
- misty mint:PWRU5096B-302-UNS
- bright flamingo multi:PWRU5096B-653-UNS
上記リストの表記は、・印に続いてモデル名称を記載し、その下段に英字のカラー名称(英大文字と小文字の区別は公式サイトに記載しているとおり)に応じた型番を記載している。
モデル名と型番の特徴と関係
まずケイト スペードのモデル名は、シリーズ名に愛称が付加される形式で統一されている。「キャメロンストリート」シリーズには、長財布に「レイシー」や「セリナ」があり、折り財布にも「タビー」といった製品がある形になる。モデル名に応じて、それぞれ対応する形状や大きさがあると思われる。
その型番は、14ケタもしくは15ケタの英数字で表され、ハイフンによって3つのユニットに分けて表示されている。冒頭の英字は「PWRU」で統一。ちなみにバッグ製品の場合は「PXRU」である。ファーストユニットがモデル名に対応する。セカンドユニットの3ケタの数字は、色を表す型番。末尾3文字の「UNS」はほとんどのモデルで共通して入っている。
ケイトスペード財布製品のモデル名と型番の特徴まとめ
前項で確認したケイト スペードのモデル名と型番の特徴について、改めてまとめておこう。
▶モデル名は主にシリーズ名に愛称が付加される
モデル名称は、主にシリーズ名に愛称や形状名が付加される形が多い。シリーズ名が入らないものは、「シャンパン プリント レイシー」のように、プリントの絵柄などが入ることもある。また、シリーズ名に絵柄が入り、愛称等が入るものもある(キャメロンストリート ナイト ローズ レイシー)。モデル名称に規則性や法則性はないが、前述のように型番のファーストユニットがモデル名称に対応する。
▶モデル名称に対応する型番のファーストユニット
前項でも述べたように、型番のファーストユニットはモデル名に対応する番号となっている。以下に、財布・ポーチ製品のシリーズ名の入る主なモデル名称と、対応する型番ファーストユニットを記載した。全体としてみると、同じシリーズ名であっても型番にはあまり影響していないことがわかる。
<主なモデル名称と対応する型番(ファーストユニット)>
- キャメロンストリート レイシー:PWRU5073B
- キャメロンストリート ナイト ローズ レイシー:PWRU6053
- キャメロンストリート セリナ:PWRU5816
- キャメロンストリート ステイシー:PWRU5072B
- キャメロンストリート ラージ ステイシー:PWRU5286
- キャメロンストリート タビー:PWRU5092
- キャメロンストリート ベッカ:PWRU5096B
- キャメロンストリート ライニー:PWRU6048
- キャメロンストリート ファレン:PWRU6046
- キャメロンストリート クリスティン:PWRU5204B
- キャメロンストリート メロディー:PWRU5447
- エリオット ストリート レイシー:PWRU5962
- エリオット ストリート ダラ:PWRU6146
- エリオット ストリート クレミー:PWRU5956
- ケインロード レイシー:PWRU5902
- カーリン ストリート レイシー:PWRU5886
- ジャクソン ストリート セリナ:PWRU5897
- ジャクソン ストリート テイ:PWRU6113B
- ジャクソン ストリート ジャダ:PWRU5594
- フィリップ ロード テイ:PWRU6124
- フィリップ ロード ダラ:PWRU6121
▶型番セカンドユニットの3ケタ数字は色を示すナンバー
型番のセカンドユニットは、製品の色を示すナンバーが記載される。前章のリストを見ると、ブラックの場合は「001」、TWILIGHTという紺色に近いカラー名のナンバーは「449」で統一されている。単色の場合はカラー名称でも覚えやすいが、ツートンカラーなどのモデルの場合は、カラーの型番で覚えておいたほうがわかりやすい。
▶型番サードユニット(末尾3文字)の「UNS」はバッグやアクセサリー類に共通する
サードユニットの「UNS」は、財布・小物類をはじめ、バッグ製品やアクセサリー類のどの型番の末尾にも記載されている。アパレルやアパレル小物、シューズなどの型番は別の文字になる。少なくとも財布・ポーチ類には共通している文字というだけで、特に気にする必要はないだろう。
ケイト スペード財布製品の型番の調べ方
ケイト スペードの財布・ポーチ等製品の型番は、正規販売店や公式オンラインストアで購入した製品であれば、必ず購入時に渡される保証書(オンラインストアの場合には納品書)や商品タグ(ブランドタグ)に記載されている。型番を調べるには、まずはこうした正式な書類を参照するのが手っ取り早い。
このほか、ケイト スペードの公式オンラインストアは、型番が商品ごとに記載されている。現行の販売モデルであれば、こちらでも調べることはできるだろう。とはいえ、購入時に渡されるカード類や保存袋、外箱類は、買取に出す際にこれらのあるなしが買取価格に関わってくるので、商品タグなども含め、しっかり保存しておくことをおすすめする。
保証書は大切に保存しておくこと
ケイト スペードの財布製品を買取に出す際、保証書の有無は非常に重要な要素となる。買取業者によっては、保証書のような、製品の正当性を証明するものがない場合は買取を行わないこともある。保証期間が過ぎていたとしても必要なケースが多いので、後になって損をすることのないよう大事に保存しておいていただきたい。
保証書も商品タグもなく公式サイトでも判明しなかった場合
保証書も商品タグもなく、公式サイトでも調べがつかなった製品の型番はどうやって調べたらよいのだろうか。たとえば購入した店舗に問い合わせることによって判明する可能性があるだろう。ただ購入時から時間が経過していたら、この手段は使えないと思われる。また製品が本物であれば、正規販売店やオフィシャルサポートに問い合わせることで製品名称と型番がわかる可能性があるが、保証書等がないとサポートに応じてもらえる可能性は少ないと考えたほうがよいだろう。あるいは、買取査定に出してみても良いかもしれない。買取業者はブランド製品に関しては非常に豊富な知識を有しているので、ケイトスペードの専門店などであれば、型番まで判明する可能性もあるだろう。
いずれにせよ本物の製品であることが前提だ。本物である限り、何らかのサポートを利用することで型番は調べられる可能性がある。本物であるかどうかも不確かなものは、型番を探すことも困難になる。従って、やはり保証書の存在が大切であり、少なくとも国内でケイトスペードの製品を購入するなら、新品であれば正規販売店で、中古品であれば保証書が付いている製品を購入したほうがいいだろう。
まとめ
他のブランドの財布製品と違い、ケイトスペードの財布製品は各製品ごとに個性的なモデル名がつけられており、製品の特定もやりやすい。一方で同シリーズ名の製品が財布やポーチ、カードケースなどにもあり、カラーバリエーションも豊富なモデルもあることから、やはり欲しい商品、気になる商品がある場合には、必ずモデル名とともに型番のチェックもしておくべきであろう。また購入後は、買取に出す際に損をしないようにするためにも、型番が書かれた保証書や商品タグを失くすことのないようしっかり保管しておいてほしい。
なお、ケイトスペードの財布製品を買取に出す際には、以下の関連記事に高く売るためのコツや、査定に出す前に注意すべきポイントが詳しく書かれている。ぜひご一読のうえ、買取に出す際に役立てていただきたい。
