使わなくなったiPhoneが売れるとは聞いたが買取業者に売るのは少し怪しいイメージがある。もっと健全に、安心して買取を依頼できるところはないのだろうか。
家電量販店では家電やパソコンの「下取り」をしてくれるというが、もしかしたら「買取」サービスを行っている電気屋もあるのだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
電気屋はiPhoneを買い取ってくれるのか
結論から言うと、大手家電量販店などはiPhoneの買取を行っているところがある。
しかし、街の商店街にあるような電気屋はそもそもスマホ自体を扱っていないところも多いので、電気屋に買い取ってもらいたいと考えるなら、チェーン店をもつ家電量販店などをメインに買い取っている店舗を探してみるといいだろう。
iPhoneを買い取ってくれる家電量販店
では、実際にiPhoneを買い取ってくれる家電量販店を紹介していこう。
- ・ヤマダ電機
- ・ヨドバシカメラ
- ・ビックカメラ
- ・コジマ
- ・ソフマップ
- ・カメラのキタムラ
などがスマホ買取を行なっている家電量販店となる。後ほど、それぞれの買取サービス内容について紹介していくので、ひとまず対象店舗を把握しておいていただきたい。
参考:どの家電量販店が最安値?ヤマダ電機やビックカメラなど大手量販店の違いをまとめてみた。
電気屋でiPhoneを買い取ってもらうメリット
iPhoneの買取なら専門の買取業者も存在するが、わざわざ家電量販店に販売するメリットはあるのだろうか。買取業者と異なる点は、多くの家電量販店がポイントカードを採用していること。買取業者であれば支払い方法は現金振込がほとんどだが、家電量販店の場合、現金振込とポイント還元を選べるパターンもある。内容によってはポイントの方が還元率が高いこともあり、選択の幅が広がるのが魅力。
また、iPhoneのコンディション不良により、買取金額がつかないなどの場合にも、ただ引き取るのではなく(引取不可になることもある)、いくらかポイント付与の恩恵が受けられることもあるのだ。ただし、店舗によってポイントの還元率は大きく異なるため、買取前に内容を調べておく必要がある。
iPhoneはいくらで買い取ってもらえるのか
家電量販店にiPhoneを売った場合、いくらで買い取ってもらえるのだろうか。
発売から間もない機種ほど高く売れる
iPhoneの買取金額において、この機種はいくらと明確な数字があるわけではないが、やはり高価買取が確実なのは「新品・未使用」であること。中でも発売から間もない機種ほど高額査定がつきやすい。
iPhoneは年々バージョンアップした機種が発売されるため、次のシーズンの新作が出てしまうと旧作とされ、新品であっても買取価格がガクッと下がってしまうことがあるのだ。そのため、使わなくなったiPhoneは早いうちに手放してしまったほうがいいだろう。
iPhoneの買取相場
機種ごとに買取価格が決まっているわけではないものの、大まかな買取相場というものはある。買取相場は日々変動するものであるため、あくまで現在の相場となるが、ここ最近の家電量販店の買取では
- ・iPhone7 Plus(256GB):45,000〜55,000円 / (128GB):39,000〜44,000円
- ・iPhone7(256GB):37,000〜42,000円 / (128GB):31,000〜36,000円
- ・iPhone6s Plus(128GB):25,000〜32,000円 / (64GB):25,000〜29,000円
- ・iPhone6s(128GB):25,000〜27,000円 / (64GB):23,000〜26,000円
- ・iPhoneSE(128GB):15,000〜22,000円 / (64GB):15,000〜20,000円
- ・iPhone6 Plus(128GB):16,000〜19,000円 / (64GB):15,000〜18,000円
- ・iPhone6(128GB):13,000〜17,000円 / (64GB):12,000〜16,000円
ほどが平均買取価格となっているようだ(2018/1/8調べ)。
電気屋のiPhone買取サービス内容
家電量販店ごとのiPhone買取におけるサービス内容について紹介していこう。
価格の差はキャリア別の違いによるもので、ソフトバンク・au・docomo、の中のどのキャリアのiPhoneなのかで買取金額に差が出るようだ。中でも最も高く買い取られるのはdocomoのiPhoneであった。また、以下の参考価格はどれも買取上限価格であり、傷や画面の割れ、その他不良点が見つかればここから減額になるので注意が必要だ。
ヤマダ電機
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
https://www.shop-inverse.com/SATEI/Search
北海道から沖縄まで、全国の店舗で店頭買取を行っているヤマダ電機。こちらはWEB上で買取上限価格を調べられるサービスを行っている。最新だとiPhone 7まで調べられるようで、相場は下記の通り。
- ・iPhone7 Plus(128GB):30,000〜32,000円
- ・iPhone7(128GB):27,500〜31,000円
- ・iPhone6s Plus(128GB):13,500〜41,000円
- ・iPhone6s (128GB):10,000〜25,000円
- ・iPhoneSE(128GB):9,000〜15,000円
また、検索結果で5,000円以上になった場合には、佐川急便が無料で引き取りに来てくれる回収サービスも行っているとのこと。店頭買取はその場で現金支払いとなるが、回収サービスの際は商品到着後に本査定を行い、査定額に納得次第、銀行振込かヤマダポイントでの還元という流れになるようだ。
ヨドバシカメラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/kaitori/index.html#anchor01
ヨドバシカメラは店頭と発送にて買取を行なっている。そして買取はスマホ以外にもパソコンやゲーム機、カメラなどあらゆるアイテムを対象としている。
店舗買取であれば、動作確認を含め査定時間は1時間から1時間半ほどかかるが、店内を自由に見て回れるため、査定の間に買い物をして有意義に過ごすのもよいだろう。査定価格が決まればその場で現金が受け取れるのが魅力だ。また、発送買取の場合は査定完了までに3日〜1週間程度かかるため、入金までの時間も長くなる。急ぎの場合は店頭買取を利用しょう。
ビックカメラグループ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
https://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/?id=kt00194
ビックカメラ、コジマ、ソフマップなどのビックカメラグループは、一環した買取サービスを行っている。店頭と宅配にて買取っており、査定にかかる費用は無料。宅配買取の業者引取コースを選択した場合、買取金額が3,000円以上となれば引取手数料も無料になるとのことだ。
2017年12月11日に更新された現在の買取上限価格は下記の通り。
- ・iPhone7 Plus(256GB):48,200〜53,200円 / (128GB):43,200〜46,200円
- ・iPhone7(256GB):36,200〜38,200円 / (128GB):31,200〜33,200円
- ・iPhone6s Plus(128GB):29,200〜30,200円 / (64GB):26,200〜27,200円
- ・iPhone6s(128GB):23,200円 / (64GB):19,200〜21,200円
- ・iPhoneSE(128GB):15,200〜19,200円 / (64GB):13,200〜17,200円
付属品が揃っている場合はさらに上乗せされるとのことなので、状態によってはかなりの高価買取が期待できそうだ。
カメラのキタムラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
https://www.net-chuko.com/static/contents/sell/iphone-purchase.html
カメラのキタムラは直送買取を採用している。また、査定料・送料・キャンセルした場合の返送料など、見積もりにかかる費用がすべて無料なのがありがたい。商品が到着後、48時間以内には査定結果の連絡があり、金額に納得すると翌営業日には指定口座に現金が振り込まれるスピーディさも魅力。
キタムラでも買取上限価格を紹介しており、
- ・iPhone7 Plus(256GB):45,540〜51,480円 / (128GB):38,610〜44,550円
- ・iPhone7(256GB):35,640〜41,580円 / (128GB):29,700〜36,630円
- ・iPhone6s Plus(128GB):29,700〜32,670円 / (64GB):27,720〜30,690円
- ・iPhone6s(128GB):26,730〜30,690円 / (64GB):24,750〜28,710円
- ・iPhoneSE(128GB):19,800〜23,760円 / (64GB):17,820〜21,780円
- ・iPhone6 Plus(128GB):14,850〜17,820円 / (64GB):13,860〜16,830円
- ・iPhone6(128GB):12,870〜15,840円 / (64GB):11,880〜14,850円
が、上限価格となるようだ。
TSUTAYA
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
http://store-tsutaya.tsite.jp/store_service/spkaitori.html
CDやDVDのレンタル、書籍の販売でおなじみのTSUTAYA。2015年には蔦屋家電がグランドオープンし、家電業界にも進出してきた。そんなTSUTAYAもiPhoneを店頭・宅配にて買い取っているとのこと。宅配買取は発送時は送料無料だが、キャンセルとなった場合の送料は自己負担となるので注意しよう。
ホームページではiPhoneの各機種の買取金額が検索できるようになっている。すでにiPhoneXの買取価格も掲載されており、256GBで70,500〜72,500円 、また64GBなら64,500〜66,500円が上限価格となるようだ。
現在、他の機種は
- ・iPhone7 Plus(256GB):52,500〜60,500円 / (128GB):45,500〜53,500円
- ・iPhone7(256GB):40,500〜48,500円 / (128GB):38,500〜45,500円
- ・iPhone6s Plus(128GB):29,500〜32,500円 / (64GB):27,500〜30,500円
- ・iPhone6s(128GB):26,500〜30,500円 / (64GB):25,500〜28,500円
- ・iPhoneSE(128GB):19,500〜24,500円 / (64GB):17,500〜22,500円
- ・iPhone6 Plus(128GB):17,500〜20,500円 / (64GB):16,500〜19,500円
- ・iPhone6(128GB):14,500〜18,500円 / (64GB):13,500〜17,500円
ほどで買い取っているとのことだ。
そして2018年2月1日まで店舗買取はiPhoneの高価買取キャンペーンを行っており、通常の買取価格に対象機種ごとに合わせた加算がされるとのこと。最高11,000円が上乗せになる機種もあるので、ぜひこの機会にTSUTAYAの買取を利用していただきたい。
iPhoneをなるべく高く売るコツ
最後にiPhoneをなるべく高く買い取ってもらうコツを紹介していこう。
付属品もあわせて査定に出す
iPhoneの高価買取条件について上記でも軽く触れたが、他にも大切な点として "付属品もあわせて査定に出す" というのがある。付属品というのは、購入時にiPhoneが入っていた箱や、その箱に入っていたApple純正のイヤホン、充電用のケーブル、USB電源アダプタのことを指す。
もちろん本体のみでも買取は可能だが、この付属品が残っているなら必ず一緒に査定に出してほしい。売却先によっては付属品の有無のみで買取金額に2,000〜3,000円の差が生まれることもあるのだ。
「スママ」を利用する
家電量販店へiPhoneを売却するのもオススメだが、他には「スママ」へ出品するという手もある。「スママ」は2017年にサービスがスタートしたばかりの、iPhoneをはじめとするスマートフォンのためのフリマサイトだ。 フリマサイトといえば、自分で売値を設定できるのが最大のメリットである。
例えば、docomoのiPhone6s(64GB)は傷ありで42,500円、また同じくdocomoのiPhone7(128GB)は傷なしの美品を77,800円で出品。こちらはどちらも取引が成立したケース。上記の買取相場と比べると、かなり高値で売却できたことになる。この価格設定は通常の買取ではなかなか難しい金額であるため、フリマサイトならではの成功例だろう。
安心して利用できるサポートが充実
フリマサイトというと個人間の取引が不安で懸念していた方もいるかもしれないが、「スママ」は出品者と買い手の間に運営元のジラフが介入し、安全な取引のためのサポートを行っている。
サポートの内容には、データ削除や端末の動作チェック、除菌といったサービスもあり、個人情報漏洩や粗悪品が回避できる点など、安心して利用できる内容となっている。
高価買取の期待
スママが運営する買取サービススママDASHでは、不要になったアイホンや故障したジャンクスマホまでも買取可能になっており、シリーズが新しいアイホンであればより高値で買取してもらえる。
送るさい気になる送料やキャンセル時にかかる返送料は無料。中古スマートフォンのフリマサイトを運営するスママならでは業界最高レベルの買取価格で、今すぐ売りたいアイホンを高値でスママDASHに買取してもらおう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まとめ
今回はiPhoneが電気屋で売れるのかという疑問点、また家電量販店のiPhone買取サービスについて紹介した。
買取相場や需要の高い機種などそれなりに決まりはあるが、最終的には各店舗の買取基準の差によって、買取金額は大きく変わる。ある店舗では触れられなかった細かな傷も、別の店舗では減額対象となってしまうこともあるのだ。
買取基準によっては数千〜数万円の差が生まれてしまうこともあるので、買取前には複数の店で見積もりを出してもらうことをオススメする。買取価格をしっかり比較し、もっともお得な売却先を選択しよう。
最新の買取相場をシリーズ別に調べる
- iPhone12 Pro買取価格をイオシスやモバックス等10社徹底比較
- iPhone12の買取価格をゲオやじゃんぱら等14社徹底比較
- iPhone 11 Pro Max買取価格をイオシスなど10社徹底比較
- iPhone 11 Proの買取価格をイオシスやドスパラ等11社徹底比較
- iPhone 11の買取価格をゲオやイオシス等10社徹底比較
- 【保存版】iPhone XS/XS MAXの買取価格を15社徹底比較
- iPhone XRの買取価格を17社徹底比較
- 【保存版】iPhoneXの買取価格を15社徹底比較
- ゲオ(GEO)のiPhone買取価格表をまとめてみた
- 【専門家監修】iPhone8の買取価格を徹底比較!ソフマップやゲオ等どこで高く売れる?
- iPhone8 Plusの買取価格を徹底比較!ソフマップやゲオ等どこで高く売れる?
- 【16社検証】iPhone宅配買取サービスを徹底比較!クチコミ・評判も完全まとめ
- 画面浮きiPhoneは売れる?買取相場はどのくらい?
- リンゴループiPhoneは売れる?買取相場はどのくらい?
- iPhoneの箱やイヤホン、充電ケーブルなど付属品は売れる?買取してくれる会社は?
- 【実況中継】古いボロボロのiPhoneを買取店で相見積もりしたら査定額が6倍に!
- 【専門家監修】壊れたiPhoneの買取価格をゲオ(GEO)、ブックオフ(BOOKOFF)等7社比較【起動不能・水没も売れる】