不要な耕運機はどのように処分したらいいか知っているだろうか。誰もが真っ先に思い浮かぶ粗大ゴミの対象ではないため、困っている方も多いだろう。耕運機を処分する際は、下取りに出したり買い取ってもらったり、さらにスクラップにする方法がある。
ただ、多くの方が気になるのはその処分にかかる費用ではないだろうか。そこで、耕運機をスクラップ・処分するのには一体いくらぐらいの費用がかかるのか、徹底調査して明らかにしていく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
耕運機処分の動機
耕運機を処分する動機は人によって異なり、それぞれに事情がある。たとえば、「新しく買い替えることになったので、古い耕運機はいらない」という方や、「農業を引退したからもう使わない」という方もいるだろう。
耕運機を処分する動機は必ずしも、機械が故障したり壊れたりしたことが理由とは限らないのだ。ただ、処分したくてもその方法が分からないために、耕運機を倉庫に保管したままという農家の方も多いだろう。
耕運機は倉庫に保管していてもスペースを取る大型のタイプもあるので、使わないものは邪魔にしかならない。そこで、耕運機の処分費用を紹介する前に、まずは処分方法について先に紹介しておく。
耕運機を処分する3つの方法
耕運機を処分する際に最初に思い浮かぶ方法として、粗大ゴミに捨てることが挙げられるだろう。しかし、基本的に耕運機は自治体が回収する粗大ゴミでは処分ができないものである。では、どのように処分すべきなのか。ここでは、耕運機を処分する主な方法を3つ紹介していく。
下取りしてもらう
耕運機を処分する1つ目の方法は下取りしてもらうことだ。下取りとは、新しく商品を購入する際に古い商品を買い取ってもらい、その金額を新しく購入する商品の購入代金に充てることである。
たとえば、新しく耕運機を購入するとしよう。その際に今まで使っていた古い耕運機を下取りに出せば、新しく購入する耕運機の販売価格は古い耕運機の評価額の分だけ割引され、安く購入できるのだ。
ただし、下取りを利用するのには条件があり、下取りを利用したお店で新しく商品を購入することである。また、下取りに出す商品が破損していたり故障していたりすると、お店によっては下取りに出せないことがあるだろう。
したがって、誰もが下取りで耕運機を処分できるわけではなく、処分できるのは新しく商品を購入する方限定である。
買い取ってもらう
耕運機を処分する2つ目の方法は買取してもらうことだ。そもそも耕運機は「買い取ってもらえるのか」と思う方が多いのではないだろうか。耕運機は状態の良い商品はもちろん、古くなったり故障したりしている商品であっても買取してもらえるケースがある。
では、一体どこで耕運機は買取してもらえるのか。耕運機の買取は農機具や工具を取り扱っているお店でおこなっていることが多く、リサイクルショップでも取り扱っているお店はあるだろう。ただし、値段がつくかは商品のメーカーや型番、使用状況などによるため、必ずしも買い取ってもらえるわけではない。
人気のある製品や状態が良い商品であれば高値で買い取ってくれることがあるが、人気がなく状態がひどい商品であれば値段はつかないだろう。したがって、耕運機は誰でも買取で処分できるが、処分できるのは値段のつく商品だけである。
スクラップにしてもらう
耕運機を処分する3つ目の方法はスクラップにしてもらうことだ。そもそも「スクラップって何」と思う方もいるだろう。スクラップは解体を意味する言葉であり、単体の場合には鉄くずや金属くずなどのことを表す。
ニュースでスクラップ置き場という言葉を耳にしたことがある方もいるだろうが、それは鉄くずや金属くずなどが置かれている場所のことである。耕運機は粗大ゴミとして処分できないので、廃棄するためには専門の業者へ依頼しなければならない。
そこで挙げられるのがスクラップ業者だ。依頼方法は不用品回収業者を通して依頼する方法と直接依頼する方法があり、耕運機は解体して処分するので動作不良があっても問題ない。したがって、耕運機はスクラップであれば簡単に処分できるだろう。
以下のコラムでは農機具をスクラップにした場合について解説しているので、こちらも参照してほしい。

耕運機のスクラップ・処分にかかる費用
下取りに出すケース
耕運機を下取りに出した場合は処分費用がかからない。費用が無料だと処分に困っている方にとってはうれしい限りだが、忘れてはならないのが下取りを利用する条件だ。
重ねがさねになるが、下取りは新しく商品を購入することが条件であるため、新しく商品を購入する方にとっては問題ないだろう。しかし、廃棄だけを目的にしている方にとって新しい商品は不要だ。また、処分費用が無料であっても、商品を新しく購入するのには費用がかかる。
つまり、耕運機の処分で下取りを利用する場合は処分費用がかからないけれど、商品の購入代金の分だけ費用がかかるという認識で考えておくと良いだろう。
買取に出すケース
耕運機を買取に出した場合は処分費用が基本的にかからない。処分費用が無料であることは利用者にとって良いことだが、忘れてはならないのが買取で処分できる商品だ。
重ねがさねになるが、買取で処分できるのはあくまでも値段のつく商品だけであるため、値段がつかない商品は買取してもらえない。ただし、例外として業者によっては値段のつかない商品を引き取りという形で処分してくれる場合があり、料金は有料の場合と無料の場合がある。
ところで、買取で忘れてはならないのが手数料だ。宅配買取や出張買取で商品を買取してもらう際には送料や振込手数料、出張料などの手数料が業者によってはかかる場合がある。
以上のことから、買取で耕運機を処分する場合は処分費用がかからず買取金額の分だけお金が手に入るけれど、手数料の分だけ費用がかかるという認識で考えておくと良いだろう。
スクラップに出すケース
耕運機をスクラップに出す場合は処分費用が依頼する業者によって変わる。ここでは、不用品回収業者を介するケースと、スクラップ業者に直接依頼するケースを想定して紹介していく。
不用品回収業者を介するケース
不用品回収業者を介して耕運機のスクラップを依頼する場合、処分費用は3,000円~5,000円程度だ。上記の金額はあくまでも耕運機1台を処分するときの目安であり、業者によっては無料で回収してくれる場合もある。
また、処分費用とは別に出張料やその他費用(オプションなど)がかかることがあるため、不用品回収業者に依頼した場合は処分費用の3,000円~5,000円に出張料やその他費用がかかると考えておくのが良いだろう。
スクラップ業者に直接依頼するケース
スクラップ業者に耕運機のスクラップを直接依頼する際の処分費用は有料の場合と無料の場合がある。処分費用が有料か無料であるかの差は解体費用や運送費用がかかるかそうでないかが1つの要因であり、費用がかかる場合は有料だ。ただし、解体費用や運送費用は業者によって異なるため、利用する業者に確認が必要である。
ところで、スクラップ業者に直接依頼すると資材を重さに応じて買い取ってくれるのを知っているだろうか。大した額にはならないが、耕運機をスクラップにすると鉄や金属などの資材がお金になる。
したがって、スクラップ業者に依頼した場合は解体費用や運送費用がかかることがあるけれど、資材の重さに応じてお金が入ってくると考えておくのが良いだろう。
耕運機を買取している業者を紹介
これまでに耕運機の処分方法とその費用について紹介してきた。処分方法は人によって適した方法とそうでない方法があるが、耕運機を処分するなら買取で処分するのがおすすめだ。そこで、耕運機を買取している業者を10社紹介していくので、売却する際の参考にしてみると良いだろう。
出張買取の鹿深サービス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
鹿深サービスは滋賀県で農機具のリサイクル・買取専門店として営業している業者だ。主にトラクターやコンバイン、田植え機などを取り扱っており、農機具であれば古くなったり故障したりした機械でも買取している。
鹿深サービスが農機具を高価買取できるのは、店舗や人件費といった経費を徹底削減し、買い取った商品を独自ルートで売却できるからだ。また、値段がつかない商品を無料で処分・引き取ってくれるので、耕運機の処分で困っている方にとってはありがたい。
買取方法は出張買取のみをおこなっており、対応エリアは滋賀県を中心に隣県である京都府や三重県などが対象。出張料は滋賀県全域が無料だが、他県については地域ごとに異なるので業者へ確認が必要だ。
出張買取のSSJ農機買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
SSJ農機買取センターは兵庫県を拠点に中古農機の販売・買取をしている業者だ。取り扱っているのはトラクターや耕運機といった農耕機だけでなく、建設機器やフォークリフトといった農機具とは関係のない機械も買取している。
SSJ農機買取センターが農機具を高価買取できるのは、国内と外国に豊富な販売ルートをもっており、故障していても整備ができるからだ。これまでに買取した農機具は100万台以上にのぼり、実際に耕運機を買取したこともあることから、安心して利用できる。
買取方法は出張買取のみをおこなっており、対応エリアは全国が対象。出張料や引取手数料は無料なので、利用者に費用が発生することは基本的にないだろう。
山形の特選中古農機市場 農キング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
特選中古農機市場 農キングは山形県を拠点に全国で9店舗のお店を営業し、中古農機具の販売・買取をおこなっている業者だ。農業に関する機械であれば大概は取り扱っており、農機具ではないフォークリフトや除雪機なども買取している。
特選中古農機市場 農キングが農機具を高価買取できるのは、販売店を複数の地方に分散しインターネットも活用するなど、豊富な販売ルートが1つの理由だろう。これまでに何台もの農機具を買い取っており、実際に多くの耕運機を買取しているので、安心して依頼できる業者だ。
買取方法は出張買取のみをおこなっており、対応エリアは東北6県の他に関東や中国・四国地方などの一部の県が対象。出張料は無料なので、利用者にとってはありがたい。
福岡のハンズクラフト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハンズクラフトは、福岡県を拠点に山口県や沖縄県で総合リサイクルショップとして営業している業者だ。工具や家電をメインに取り扱っているが、農機具も幅広く買取している。
ハンズクラフトは総合リサイクルショップということもあって、独自の販売ルートが豊富だからこそ商品の高価買取が可能。修理専門スタッフが在籍しているので、故障したり壊れたりした商品の買取を他店で断られた場合でも買取できることがある。
買取方法は店頭・宅配・出張のすべてをおこなっており、対応エリアは基本的に北九州圏内が対象。送料や出張料などの手数料は無料なので、利用者に費用が発生することは基本的にないだろう。
出張買取の関西農機
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
関西農機は、滋賀県で農機具の買取をおこなっている業者だ。基本的な農機具であれば取り扱っており、そのほかにもフォークリフトを買取している。ただし、型番によっては買取ができない場合もあるので、対応しているか確認してみると良いだろう。
関西農機は海外と直接提携することで高価買取を維持しており、即日支払に対応している。これまでに何台もの農機具を買取した実績があり、耕運機の買取実績も多数。査定依頼は365日受け付けているので、利用者の好きなタイミングで依頼ができる。
買取方法は出張買取のみをおこなっており、対応エリアは関西を中心に岐阜県や愛知県、福井県が対象。出張料は無料だが、その他の費用については確認が必要だ。
つくば市の日本トレーディング株式会社
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
日本トレーディング株式会社はトラクターをはじめ、田植え機、耕運機、コンバイン、草刈機など農業機械の買取をおこなっている買取業者だ。通常の農業機械はもちろんのこと、壊れた農業機械でも査定は可能としている。
どこよりも高く買取をする自信があるとしており、高額買取も期待できる。取引実績は月間60台以上で、申し込み後は最短即日対応が可能。出張費用も全国どこでも無料の利用しやすい耕運機買取店だ。
滋賀の農機具王
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
農機具王は農業機械を専門に買取する業者だ。北は青森から南は宮崎まで日本全国に21店舗を展開している。農業機械であれば全機種、全メーカーが買取対象となっているほか、故障車や不動車も買取可能。
農業従事者の気持ちを大切にした査定により納得がいく買取価格の提示が可能で、利用者からはお客様満足度99.7%という極めて高い支持を得ている。
買取については店頭買取と宅配買取を実施。査定料や引取料など買取にかかる費用は無料だ。ただし、運搬のための解体作業など別途費用がかかることもあるが、その場合は査定の段階で伝えくれるので安心だろう。
茨城の農機具でっく 茨城店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
農機具でっく 茨城店は農業機械を専門に扱っている業者で、販売のほか買取にも対応している。買取した農業機械は独自のルートやオークションにより販売するため、店舗を運営するコストを削減し、高額買取を実現。
また、買取した農業機械を自社でメンテナンスをおこなうことで、より高額で売却できることも高額買取につながっているのだ。
農業機械のは店舗に持ち込む店頭買取と、スタッフが現地に来てくれる出張買取に対応している。査定料や引き取り料は基本無料だが、費用が必要となる場合でも査定時に提示してくれるので安心だ。
出張買取の農機具買取本舗
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
農機具買取本舗は農業機械であればなんでも買取をおこなう農業機械専門の買取業者である。査定は年間500件以上もの買取実績があるプロの査定員によりおこなわれるため、適正な査定価格の提示が可能だ。
これまで農機機械の買取を続けてきた経験と独自のネットワークにより、業界最高水準の高額買取を謳っている点も頼もしい。
買取方式は出張買取を実施しており、出張エリアは北海道、沖縄をのぞく日本全国だ。査定料、出張料など利用者が負担する費用は基本的に無料。即日現金買取なので、急いで現金化したい方にもおすすめだ。
京都の中古農機具買取専門店ネクスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
中古農機具買取専門店ネクストは農業機械のほか、重機や各種パーツの買取をおこなっている業者だ。買取経験豊富なスタッフにより査定がおこなわれるため、価値を見極めてくれる。。また、ネクストが持つ独自のネットワーク経由で売却できるため、高額買取になることも少なくない。
買取方法は店頭買取と出張買取に対応しており、出張範囲は店舗がある京都、茨城、宮城、福岡を中心に、青森から鹿児島までとなっている。出張料や査定料など利用者負担は無料で、成約後の費用請求も一切ない。
不用品回収業者の紹介
次に農業機械の回収に対応する不用品回収業者を紹介していく。
東京のKADODE
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
KADODEはさまざまな不用品を回収する業者だ。回収品目は家具や家電をはじめ、IT機器、スポーツ用品など多岐にわたる。農業機械の回収にも対応しており、トラクターの回収実績も多い。
費用は業界最安値を謳っていて、1品のみの回収や定額パックもあり、不用品が大量にある場合にも回収は可能だ。対応エリアは青森から鹿児島までとなっており、依頼から最短1時間で訪問可能などスピード対応も特徴となっている。
大阪の関西プロスタッフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
関西プロスタッフは大阪を拠点に関西地域で不用品回収をおこなっている業者だ。回収品目は家電や家具などさまざまな製品がある。農業機械についてはトラクターをはじめ、耕運機、精米機や乾燥機なども回収対象だ。
不用品の分別を徹底的におこない、リサイクル率を上げることで、利用料金を低く抑えることが可能となっている。農業機械の処分を検討する場合は、関西プロスタッフに相談してみよう。
千葉の生活環境クリーン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
生活環境クリーンは千葉や東京、茨城で不用品回収などをおこなう業者だ。家電や家具など主要な回収物のほかに、トラクターや耕運機などの農業機械も回収対象としている。農業機械専用の車両で回収するので、大型の農業機械でも対応可能だ。
地域ごとに専任のスタッフが配属されており、受付から出張、回収まで効率よくおこなうことでコストを削減し、その分低価格でのサービスを実現している。受付は24時間365日おこなっているので、急いで処分したいときも頼りになるだろう。
スクラップ業者の紹介
次に農業機械の処分が実施可能なスクラップ業者を紹介する。
愛知の丸一金属
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
丸一金属は鉄をはじめアルミなど非鉄金属、製鋼原料などさまざまなスクラップを買取している業者だ。農業機械については耕運機やトラクター、農業運搬車などの買取を実施している。特にトラクターは強化買取キャンペーンを実施しているので高額買取も期待できるだろう。
買取方法は店頭買取や出張買取が利用可能。出張買取は愛知県内を中心に実施しているが、回収物が大量にある場合は他県でも可能な場合がある。
宮城の金山産業株式会社
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
金山産業はスクラップの回収やリサイクルをおこなっている業者だ。買取対象は金属全般、重機、建機、そしてトラクターなど農具全般となっている。バッテリーやホイール、モーターなどの買取にも対応していて、農業機械と一緒に買取も可能だ。
買取方法は店頭買取と出張買取に対応している。出張買取の場合、店舗がある登米市から半径30km以内であれば無料で対応可能。見積は無料なので、処分に困った農業機械がある場合は金山産業に相談してみよう。
新潟の小松商事
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
小松商事は金属スクラップや工業雑品、電線、バッテリーなどの買取をおこなう業者だ。買取対象には車や重機、工業機械、農機具も含まれており、農機具や重機などは高価買取を謳っている。
農業機械は再利用可能であればそのまま買取をおこなうが、再利用が難しい場合はスクラップとして買取するので、どのような農業機械でも買取が可能だ。買取については店頭買取と出張買取をおこなっており、土日祝日も営業しているので都合がよいときに連絡してみよう。
まとめ
耕運機の処分にかかる費用は処分方法によって異なり、下取りや買取であれば無料だが、スクラップの場合は有料となる場合がある。ただし、下取りや買取は処分費用が無料でも購入費や出張料・解体費といった費用が別に発生する場合があるので注意が必要だ。
もし、耕運機の処分で困っている方がいれば、買取を利用すると良いだろう。商品に値段がつけば処分費用が無料になる上にお金にもなる。耕運機を買取している業者は上記で紹介した10社のほかにも数多くあるので、ヒカカク!を活用して探してみると良いだろう。
以下のコラムでは農機具を処分する場合の方法や費用について解説しているので、こちらも参照してほしい。

