セキュリティソフトの買取相場は?ノートン・ウイルスバスター・マカフィの買取価格一覧

読了目安:6分
更新日:2023/02/15
公開日:2017/02/20
1のお客様が役に立ったと考えています

コンピュータのウィルス対策として需要度の高いセキュリティソフト。このセキュリティソフトを購入したけど、一度も使用せずこれからも使わない不要品となってしまった場合、どのように処分すればいいのだろうか。

セキュリティソフトは安くない製品だ。当然捨てるくらいなら、売りへ出して現金に換えたいと思う人は多いはずだ。

そこで今回は、そのセキュリティソフトを現金に換えるにはどのようにしたらいいのか、わからない人へ、セキュリティソフトを売るときのポイントや注意点などを紹介したい。この機会にセキュリティソフトを売る上で、損をしない方法を覚えておこう。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

セキュリティソフトの買取事情

セキュリティソフトの買取を行う上で、まず最初にセキュリティソフトが売れるのかどうなのか、その点について述べていく必要があるだろう。

買取での注意点以前に、セキュリティソフトが売れないものならば意味がない。

まず、セキュリティソフトは売れる

ではまず、セキュリティソフトの売却は可能か否かについてだ。

結論から言ってしまえば、このセキュリティソフトは売れる製品だ。

PCを仕事・家庭用で扱う人は急激に増え、今やPCを持っていない人は少ないと言っていいだろう。PCの普及率からみても、このセキュリティソフトの需要度は非常に高くなっている。そのためセキュリティソフトは売れるということだ。

セキュリティソフトの状態は最も重要

ただし、セキュリティソフトを買取へ出すとき、気をつけないといけないことがある。それはセキュリティソフトの状態だ。

状態とはどういうことかというと、そのセキュリティソフトが使用できるかどうかが重要となる。

そのような理由があり、セキュリティソフトは新品同様未使用品の買取が基本なのである。セキュリティソフトのライセンスが切れている、使用済みのままなど、他者が利用できないセキュリティソフトには当然価値がない。

使用済みのセキュリティソフトは売れない?

使用済みのセキュリティソフトで、まだ新しいものではあれば売れると思っている人も多いだろう。もちろん、ライセンスの譲渡の許可を取ることができれば売ることは可能かもしれない。ただ、その手続きができるセキュリティソフトは少ない。

また、OS・オフィスソフトのような需要ではないため、使用済みのセキュリティソフトは売れづらい。

使用済みのセキュリティソフトを売りたいならば、ダメもとでネットオークションフリマアプリで売れればいい、くらいの気持ちでいたほうがいいだろう。

セキュリティソフトを売るにはどうしたらいい?

ここまでで、セキュリティソフトが売れるのは把握できただろう。だが、実際どこで売ればいいのかわからないという人もいるだろう。

そこで、セキュリティソフトをどこで売るのがいいのか、さらにはどこで売ったほうが得なのかも合わせて述べていくので、参考にするといいだろう。

専門の買取ショップで売るのは?

セキュリティソフトを売ろうと考えたとき、真っ先に思いつくのがPCソフトを専門で扱っている買取ショップだろう。

どうしても一般的なリサイクルショップでは買い手の顧客を集客できないため、安価な買い取りになるだろう。そのショップにとって全く需要が見込めないときには、買取不可なんてこともあるだろう。

それだけショップやサイトで違いあるので注意しておこう。

やはりセキュリティソフトであれば、セキュリティソフトなどのPC関連の商品を専門にして、ニーズのある集客ができている専門ショップで売るのが1番無難だとは言える。

ネットオークションで売るのは?

セキュリティソフトの売却で、ネットオークションを利用して売るのもいい手段だ。

ネットオークションではセキュリティソフトを探しているユーザーは多い。また、間にショップや業者を挟まないため、個人間で直に売ることができるのは大きなメリットとなるだろう。

ネットオークションでは、出品から売れるまでに時間労力はかかるものではあるが、その手間をかけた分、高く売ることができるだろう。

また、オークション形式のため買取金額は競り、高く売れることもある。できるだけ高い金額で、セキュリティソフトを売りたいと考えている人にはオススメの方法だ。

フリマアプリで売るのは?

最近ではスマホなどで、簡単に売ることができるフリマアプリの利用者が増えている。

そのフリマアプリでもセキュリティソフトは売ることができるだろう。実際にフリマアプリを見てみるとセキュリティソフトは多く出品されている。

ネットオークションやフリマアプリでは、出品数が多い商材は人気の商品であり、売れる商品でもあるのだ。

セキュリティソフトの買取金額はどれくらい?

では、セキュリティソフトはどれくらいの金額で売れるのか、買取金額のリサーチを行った。ぜひ参考にするといいだろう。

ただし、注意して欲しいのが、この買取金額はショップやサイトで大きな違いがある。あくまで大体の目安として捉えておくといいだろう。

ノートン セキュリティ デラックス 3年 3台版 買取金額7,273円

ノートンのセキュリティソフトは、やはり高価金額での買取となる。ノートンのセキュリティソフトと言えば安心、という多くの信頼感をユーザーから得ているメーカーである。

そんなノートンのセキュリティソフトは、買取市場で高価買取査定となりやすい。

Symantec Sys Recovery SERVER11買取金額49,000円

シマンテックのセキュリティソフトも、上記のノートンと同様に需要の高いメーカーである。

買取金額をみてもわかるように、高価買取対象商品だと言えるだろう。

ウイルスバスタークラウド 3年版 新品未開封品 買取金額6,000円

幅広いユーザーを持ち、ウィルス対策ソフトとして認知度が高いウイルスバスター。

そのため、ウイルスバスターのセキュリティソフトは高価買取になるため、処分するならば売りに出したほうがいいメーカーである。

マカフィー リブセーフ 3年版 買取金額6,354円

マカフィーは間違いなくセキュリティソフトのなかで人気製品だろう。

買取の換金率は高い製品である。売りに出すのならば、なるべく早く買い取りへ出すといいだろう。

カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版(最新) 買取金額6,886円

カスペルスキーは、情報セキュリティに関するソフトの開発・販売をしている企業である。

個人、大企業、中小企業、官公庁といった法人向けなど多様なセキュリティソフトを展開しており、人気のメーカーである。カスペルスキーのセキュリティソフトは高価買取対象のソフトだ。

1役に立った

まとめ

ここではセキュリティソフトの買取において、注意すべき点買取金額の情報を紹介してきた。

不要品の買取ではここで紹介したいようなリサーチをして、より高く売れる方法で売るのがいいだろう。それだけショップやサイトは多く、それぞれで買取金額に違いがあるため、買取前にしっかりと情報収集をしておくことが大切なポイントだ。

1役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのセキュリティソフトの買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連するキーワード
  • 買取の流れ(981)
  • 買取価格(3565)
  • フリマアプリ(879)
  • 中古市場(2220)
  • 注意点(1876)
  • ネットオークション(529)
  • まとめ(5061)
  • 査定基準(2725)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する