2階にある電子ピアノの処分を検討している場合は、通常より処分費用が高くなるのではないか、心配に思う人も多いだろう。確かに1階に置いてある電子ピアノに比べると、搬出時の作業が増えたり、人手やクレーンなどが必要だったりすることが多い。
そこで、本コラムでは、2階にある電子ピアノを処分するときに実際にかかる費用をまとめてみた。お得に処分する方法や島村楽器など電子ピアノの買取業者についても紹介していくので、参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
2階にある電子ピアノの処分費用は高くなる?
結論からいうと、2階に電子ピアノがある場合、1階にある電子ピアノを処分するより費用は高くなるケースが多い。2階から搬出する場合は、人力やクレーンなどで1階まで降ろす作業が必要なため、その分費用がかかるのだ。
どれくらい費用が高くなるかは、電子ピアノの設置してある場所や電子ピアノの種類によって異なるが、通常より処分費用が高くなることは想定しておいたほうがいいだろう。
2階から搬出する際の追加費用の目安
では、実際に2階にある電子ピアノを処分するときにどれくらいの追加費用がかかるのか、搬出する作業ごとの費用を調べてみた。
なお、以下のコラムには電子ピアノのを処分費用がまとめてあるので、合わせて参考にしてほしい。

階段を利用して搬出する場合
電子ピアノが階段を通過できる場合は、2人以上で電子ピアノを持ち上げて階段を利用して1階まで運ぶが、その場合の追加費用は、1階ごとに2,500円~8,000円となる。
費用が異なるのは、電子ピアノの重量により搬出に必要な人数が異なるためで、重い電子ピアノほど人が多く必要でその分高くなるのである。
エレベーターを利用して搬出する場合
マンションなどにはエレベーターが設置してあることがあるが、電子ピアノがエレベーターに入る場合は、エレベーターを利用して1階まで搬出する。費用は、1階ごとに5,000円~7,000円となる。
外階段を利用して搬出する場合
建物から駐車場などトラックが止まっている場所の間に外階段がある場合、段数によっては、外階段を降ろす作業費が発生することがある。費用は、10段ごとに5,000円~8,000円となっている。
クレーンを使用して搬出する場合
階段の幅が狭かったり、電子ピアノがエレベーターに入らなかったりした場合は、クレーンを使用して窓から搬出する場合がある。
クレーンを使用する場合は、クレーンを積んだ特殊車両が必要となるため、費用は、10,000円~と階段やエレベーターを使用するより高くなっている。
手吊りで搬出する場合
階段やエレベーター、クレーンが使用できない環境では、滑車や専用の突っ張り棒を利用して、電子ピアノを人力で1階まで降ろす場合もある。費用は、10,000円~30,000円と、クレーンを利用する場合と同じく高めに設定されている。
電子ピアノをコストをかけずに処分するには
2階にある電子ピアノを処分する場合は、通常より処分費用が高くなってしまう。そのため、少しでも安く処分したいと考えるだろうが、まだ価値があるような電子ピアノであれば、買取業者に売却するのがおすすめだ。
電子ピアノは、もともと高価な楽器なために中古機器の需要が高いほか、中国など海外で売却できることもあり、買取をする業者は多く存在する。買取業者に電子ピアノを売却すれば、処分費用が必要ないばかりか、場合によっては売却したことによる代金をもらえることもあるのだ。
2階にある電子ピアノを処分するときは、廃棄処分にするだけでなく買取業者に売却する方法も検討してほしい。
電子ピアノ買取におすすめの業者
電子ピアノを売却するといっても、どのような買取業者があるのか知らない人も多いだろう。そこで、電子ピアノの買取をおこなうおすすめの買取業者を紹介していくので、自分に合った買取業者をみつけてほしい。
また、以下のコラムでは電子ピアノの出張買取をおこなっている業者の評判などをまとめているので、合わせて参考にしてみてはいかがだろうか。

東京の島村楽器
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
島村楽器は、さまざまな楽器の販売をおこなう総合楽器業者で、楽器の買取もおこなっており、電子ピアノの買取にも対応している。
電子ピアノについては、島村楽器で電子ピアノを購入すると5%、さらに、電子ピアノを買い換えすると、さらに10%査定金額がアップするなど、最大15%も査定価格がアップするキャンペーンを実施しており、電子ピアノの買い換えを検討している場合は、島村楽器がおすすめといえる。
電子ピアノの引き上げは無料となっているほか、2階以上にある電子ピアノの買取にも対応しているが、階段下げやクレーンを使用する場合は、別途料金が必要となる。
埼玉の電子ピアノ高価買取.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
電子ピアノ高価買取.comは、その名のとおり、電子ピアノの買取に特化した専門店だ。
電子ピアノの買取実績は月間1,000台もあるほか、2007年以降製造の電子ピアノについては、どこよりも高く買取することを謳っており、安心して買取を依頼できる。
電子ピアノの引き取りは、関東一円は無料で対応するほか、引取料はかかるが、そのほかの地域も対応している。ただし、大型クレーン車などを利用した特殊作業が必要な場合は、引取料が無料の関東でも別途費用が発生することがあるとしており、2階にある電子ピアノの買取の場合は、事前に確認をしたほうがいいだろう。
神奈川の電子ピアノ買取.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
電子ピアノの買取や中古電子ピアノの販売をおこなっているのが、電子ピアノ買取.comだ。出張買取は、東京都、世田谷区、渋谷区、神奈川県を中心に関東全域・東海地区を対応エリアとしており、出張料は無料としている。
ただし、買取の依頼をした時点で買取の契約が成立するとしており、買取を途中でキャンセルした場合はキャンセル料が発生することから、事前に作業内容などをよく確認してから、依頼をしたほうがいいだろう。
見積り時に電子ピアノの設置場所を伝えておこう
2階にある電子ピアノは搬出時に費用がかかることがあるため、買取に出す際は見積り時に2階に電子ピアノがあることを連絡することが大切だ。事前に伝え忘れてしまった場合には、見積りと異なる結果になってしまうこともあるので、トラブル例を参考に注意してほしい。
なお、以下のコラムには、電子ピアノの査定基準や搬出の方法が査定に与える影響なども紹介されているので、参考にしてみてはいかがだろうか。

査定価格が減額される可能性がある
事前に買取業者から出される見積り価格は、依頼者からの情報に基づいて算出される。もし、電子ピアノが2階にあることを連絡しない場合は、2階にある電子ピアノを1階まで降ろす作業が考慮されない価格となる。
そのため、買取業者が電子ピアノを引き取りにきたとき、2階から降ろす作業が必要であることが判明すると、実際の査定価格は見積り価格から2階から降ろす費用分を減額された金額となることもあるのだ。
買取をキャンセルするとキャンセル料が必要なことも
査定価格が減額されたことに納得がいかないのであれば、買取をキャンセルすることもできる。しかし、業者の中には、キャンセル料を請求するところもあり、この場合、電子ピアノの売却ができないばかりか、逆にキャンセル料を支払わなければいけない状況となる。
そのため、2階にある電子ピアノの買取を依頼するときには、電子ピアノの設置場所が2階であることを連絡することが大切であるといえる。
電子ピアノを売るならヒカカク!で一括査定
高額買取をする業者を見つけるには、複数の買取業者の見積り価格を比較することが大切だ。しかし、比較するためには最低3社以上の見積価格が必要となり、実行するのはなかなか難しい。そこで、おすすめしたいのが、買取価格比較サイト「ヒカカク!」である。
ヒカカク!には、一度の入力で最大20社から見積をもらえる一括査定サービスがあり、手間をかけずに複数の買取業者の見積り価格を入手することが可能だ。電子ピアノの買取業者を探すときは、ヒカカク!の利用も検討してほしい。
まとめ
2階にある電子ピアノを処分するときの費用などをまとめてみた。1階にあるケースに比べると、2階から電子ピアノを降ろす作業の費用がかかるため、通常より費用が高くなりやすい。搬出方法によっても費用は変わってくるため、処分を依頼するなら事前によく確認しておくようにしよう。
また、費用をかけずに処分したいのであれば、買取業者に売るのも1つの手だ。処分費用が抑えられるばかりか買取代金を貰えるので、おすすめの方法といえる。さらに高額買取を狙うなら、一括査定サービスで価格比較をおこなおう。当サイト「ヒカカク!」でも、無料で申し込めるので活用してほしい。