ロビ・ロビ2はデアゴスティーニから発売されているマガジンに毎号付属されているパーツを組み合わせることで完成するロボットだ。数量限定で完成品の販売もおこなわれていたが、果たして完成品は売れるのか。また、売れる場合はいくらで買取しているのか気になる方もいるだろう。
本コラムでは、ロビ・ロビ2が完成品でも売れるのかを解説し、それぞれの買取相場について紹介していく。買取している業者や買取ポイントについてもふれているので、売却を考えている方にはぜひ最後まで読んでいただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ロビは完成品でも売れる
結論から言えば、ロビ・ロビ2は完成品でも売れるものである。ただ、買取してくれるかは業者によって異なり、中には未組立品しか取り扱っていない業者もあるだろう。また、仮に買取してもらえたとしても、完成品は未組立品よりも買取価格が下がる傾向にある。
では、なぜ未組立品よりも買取価格が下がるのか。買取価格が下がる2つの理由はプラモデルと似ている部分があり、1つは未組立品の方が希少であること。もう1つは、組み立てることに意義があるからだ。
ちなみに、ロビ・ロビ2を所有している方の中には「プラモデルと同じならキレイに組み立たり、塗装をしたら付加価値がつくのでは」と思っている方もいるだろう。付加価値については高く買取してくれる業者もあれば、オリジナルの塗装をした商品は買取していない業者もあるので、業者ごとに判断がバラバラである。
ロビ・ロビ2の買取相場
上記でロビが完成品でも売れることが分かったが、実際にいくらで買取されているのか気になる方もいるだろう。ロビ・ロビ2を売るときにはさまざまな状態が想定でき、状態によって買取相場は異なる。
ここでは、複数社の買取価格や買取実績を参考に、ロビ・ロビ2の買取相場を未組立品と完成品に分けて紹介していく。買取相場は2020年1月に調査した情報だが、実際に査定をしてもらう時期や商品の状態によっては金額が上下することがあるだろう。
なお、ロビ以外のデアゴスティーニに関する商品の買取相場は下記のコラムでまとめているので、ほかの商品をもっている方はチェックしておくとよいだろう。

ロビの買取相場
ロビは2015年1月~2016年6月までに登場した「週刊 ロビ」全70号に付属されているすべてのパーツを組み合わせることで完成するロボットだ。全巻購入すると約140,000円になるが、可愛らしいと評判で人気が高かった。では、実際にロビの買取価格は以下の通りとなっている。
- ・全70号未開封(充電チェアー+ボイス付きクロック+オリジナルマグネットトレイ) :20,000円
- ・全70号完成品(充電チェアー+ボイス付きクロック+オリジナルマグネットトレイ):10,000円
- ・全巻セット 未組立品:20,000円
- ・全巻セット 完成品:15,000円
上記の買取価格を参考にすると、ロビの買取相場は未組立品が20,000円で、完成品が10,000円~15,000円だ。性能がパワーアップしたロビ2が後に登場したので昔よりも買取相場は大幅に下がっている。それでもまだ10,000円以上の値段がつくので、使っていない方は値段がつくうちに売却しておくのがおすすめだ。
ロビ2の買取相場
ロビ2は2017年6月~2019年4月までに登場した「週刊 ロビ2」全80号に付属されているすべてのパーツを組み合わせることで完成するロボットだ。全巻購入すると約170,000円になるが、初代ロビに続いて人気が高い。
また、週刊ロビ2を購読しなくても特装版やニットTシャツ付きの組立済み完成品が登場している。では、ロビ2の買取価格は以下の通りだ。
- ・全巻セット 未開封:100,000円
- ・全巻セット 完成品:85,000円
- ・80号セット:60,000円
- ・組立済み完成品 未使用:60,000円
上記の買取価格を参考にすると、ロビ2の買取相場は未組立品が100,000円で、完成品が60,000円~85,000円である。ロビ2は登場してから年数がそれほどたっていないため、買取相場は高い。
ちなみに、ロビ専用のニットTシャツが付いた組立済み完成品を購入した場合はロビ専用のニットTシャツが特典としてついてくるので、特典の有無によって買取価格が上下する場合があるだろう。
ロビを買取している業者
上記でロビとロビ2の買取相場を紹介したが、どこの業者でも高価買取してくれるわけではない。中には、相場からかけ離れた金額で買取している業者もあるので、業者選びは重要である。ここでは、ロビを買取している業者をいくつか紹介しておくので、業者選びの参考にしてもらいたい。
東京都に本店があるさすがや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
さすがやは宝石やブランド品などを取り扱っている買取専門店だ。一見すると、ロビ・ロビ2の買取に対応していそうな買取品目はないが、過去には実際に完成品のロビを買取した実績があるので問題ないだろう。
高価買取できる理由は、コスト削減を追求した独自の販売ルートを確立したことで、削減したコストを買取価格に還元している。また、販売対象を全世界にすることで、国内で高く売れなくても海外なら高く売れるケースがあるからだ。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類あり、店頭買取は全国にある17店舗で対応。宅配買取の送料や出張買取の出張料は無料なので利用しやすいが、出張買取の対象エリアについては確認が必要である。
兵庫県にある売買コムズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
売買コムズは家電製品やホビー用品、電子ピアノなどの不要品を買取しているリユースショップだ。こちらの業者ではロビ・ロビ2のどちらも買取しており、すべての付属品がそろっていなくても動作に問題がなければ買取が可能。
高価買取できる理由は、薄利多売で営業しているので多くの商品を仕入れて販売するために高価買取している。また、市場価格をリアルタイムで調査しているからだ。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類あり、店頭買取は兵庫県にある買取センターでおこなっている。出張買取は兵庫県や大阪府を中心に関西エリアを対象としており、内容によっては岡山県や岐阜県も対応が可能。送料や出張料は無料なので利用者の負担は少ないだろう。
宅配買取のBuyKing
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BuyKingは家電製品やホビー用品、文具・工具など、さまざまなジャンルの商品を取り扱っている買取専門サイトだ。具体的には、パソコンやスマートフォン、ゲームやおもちゃなどがある。
ロビに関しては未開封のマガジンだけでなく、完成品や一部組立済みの状態でも買取が可能。査定は経験豊富なスタッフが担当しており、独自のシステムを用いて買取価格を管理している。
高価買取できる理由は、豊富にある販売ルートの中から高く売却できるルートを選べるからだ。買取方法は宅配買取のみで、査定料や送料は無料。査定結果を確認してから承認する場合は、商品が到着してから1日~4日程度で査定結果が通知される。
宅配買取のデアゴスティーニ買取.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
デアゴスティーニ買取.comはデアゴスティーニに関する商品を中心に買取している業者だ。ロビ・ロビ2はもちろん、デアゴスティーニであれば幅広く取り扱っており、買取実績は豊富。
こちらの業者では全巻そろっていなくても巻数や状態によっては買取してもらえる場合がある。高価買取できる理由は、デアゴスティーニに特化したお店なので商品の価値を熟知しているからだ。
商品の買取は宅配買取のみで対応しており、利用する際には申し込みが必要である。送料や振込手数料は無料で、事前見積の結果は提示されてから3日間有効。代金が振り込まれるのは査定結果に対する承認の確認を得てから即日、もしくは金融機関の翌営業日である。
埼玉県にあるカートイワークス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カートイワークスは乗り物に関するホビー用品を中心に買取している業者だ。デアゴスティーニやイーグルモスなどの分冊百科も取り扱っており、過去には実際にロビを買取した実績がある。
こちらの業者には事前査定金額を保証してくれるサービス(有効期間あり)があるので、実際に査定をしてもらうまでに商品の相場が下がるのが心配な方にとっては便利なサービスだろう。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類。店頭買取は埼玉県・長野県・神奈川県でおこなっているが、利用する際は事前予約が必要だ。宅配買取は買取価格が2,000円以上なら送料が無料になる。出張買取は全国を対象に無料でおこなっているが、利用の目安は見積価格が30,000円以上からだ。
ロビを高く売るためのコツ
上記で紹介した買取相場はあくまでも相場に過ぎないため、実際に買取してもらう際には金額が上下することもあるだろう。ただ、売るからにはできるだけ高い金額で売りたいはずだ。ここでは、ロビを高く売るためのコツを3つに分けて紹介していくので、売却する際に実践してみてもらいたい。
キレイな状態にしておく
1つ目のコツは、商品をキレイな状態にしておくことだ。業者は買取した商品を再販するのが目的なので、汚れた状態の商品をそのまま販売するわけにはいかない。業者でキレイにすれば労力がかかり、汚れが落ちない場合は売るために通常よりも安く販売する必要があるだろう。だからこそ、汚れた状態の商品は減額の対象になる。
ロビを実際に使っていれば汚れて当然であり、使っていなくても汚れることはあるだろう。キレイにするポイントは買取してもらう商品の状態によって異なるが、未開封か開封済みかに関わらず、箱や本体についたホコリは落としてもらいたい。
また、完成品を実際に使用している場合は本体の足裏が汚れやすいが、盲点になりやすいのでしっかりキレイにしておこう。商品をキレイにすれば減額を抑えられるので、高価買取につながりやすくなる。
すべての付属品をそろえた状態で売る
2つ目のコツは、すべての付属品をそろえた状態で売ることだ。商品の買取は完品の状態が基本であり、すべての付属品がそろっていないと完品の状態とは言えない。買取価格は完品の状態を想定して設定されているため、完品の状態でない場合は減額されることがあるだろう。
では、実際にどのような付属品があるのか、参考までに「ロビ2(組立済み完成品)ニットTシャツ付き」には以下のような付属品がある。
- ・Q-bo
- ・ロビ専用ニットTシャツ
- ・充電チェアー
- ・ACアダプター
- ・ロビ絵本(2冊)
- ・絵本スタンド
- ・ボードゲーム
- ・マニュアル
上記はあくまでも一例であり、商品の種類によって付属品の内容は異なる。すべての付属品がそろっているかを確認する際は、商品内容や説明書などと照らし合わせて抜かりなく確認してもらいたい。
複数社の買取価格を比較する
3つ目のコツは、複数社の買取価格を比較することだ。買取価格は業者ごとに異なるため、比較しなければどこの業者の買取価格が高いのかは分からない。もし、1社だけで決めた場合、果たして本当に選んだ業者の買取価格が高いのだろうか。
少なくとも、1社だけでは高いか低いかの判断はできず、ほかに買取価格の高い業者があれば高く売れる機会を逃すことになるだろう。
ただ、何十社も比較していてはキリがなく、数が多ければそれだけ手間がかかる。そのため、買取価格を比較する際は最低でも3社以上で比較するのがよいが、そのときに便利なのがヒカカク!だ。
ヒカカク!なら商品の詳細と必要事項を入力するだけで最大20社から無料で一括査定を受けられる。手軽に利用できるので活用してみるとよいだろう。
まとめ
ロビ・ロビ2が完成品でも売れるのかを解説し、それぞれの買取相場について紹介した。ロビ・ロビ2は完成品でも値段がつくが、未組立品と比べれば買取価格は落ちるだろう。それでも、買取相場はロビの完成品なら10,000円、ロビ2の完成品なら60,000円だ。
上記で紹介した種類のほかにもロビにはいくつか種類があり、数量限定の商品は高値で買取されている。これから買取に出す方は今回紹介した買取相場や買取業者、高く売るコツなどを参考にして売却してもらいたい。
参考リスト