日本では、お世話になった方々へ感謝の気持ちをこめて、お中元やお歳暮を贈る習慣がある。日用品や食品を贈るケースが比較的多いようだが、近年のジャパニーズウイスキーブームから、老舗メーカーのこだわりのウイスキーを贈る人も珍しくないようだ。もしもあなたの自宅に、一度も封を開けずに持て余しているジャパニーズウイスキーがあるのなら、高値で売れる可能性がある。
そこで今回は、山崎リミテッドエディション2014年の買取相場と査定情報をまとめた。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
SUNTORY(サントリー) 山崎 リミテッドエディション 2014 700ml | 40000円 |

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
山崎リミテッドエディション2014年とは
山崎といえば、日本をけんいんする老舗の飲料メーカー、サントリーが手がけるジャパニーズウイスキーのブランドだ。世界的なコンクールでたくさんの受賞歴があり、日本のみならず世界でも高く評価されている。それでは、山崎リミテッドエディション2014年について詳しくみていこう。
ギフト用に限定販売された商品
山崎リミテッドエディションは、お中元やお歳暮などの贈答用として、特別に数量限定で販売されたものだ。最初に発売となったものが、山崎リミテッドエディション2014年である。その後も毎年数量限定にて発売され、2015年、2016年、2017年と続いていく。
2014年の発売当時、山崎リミテッドエディション2014年の希望小売価格は8,000円(税別)であった。しかし今では、8,000円で手に入れることはほぼ不可能であり、その価値は年々上昇している。山崎リミテッドエディション2014年は、発売から数年が経過しており数が減少していること、そして最初に販売された記念すべき代物であるということから、プレミア価格がついているのだ。
山崎リミテッドエディションの特徴
山崎リミテッドエディションは、サントリーの希少な原酒を厳選してブレンドした、ノンエイジ・ウイスキーである。シェリーたるやポートたるで20年以上熟成させた原酒と、若いアメリカンオークたる原酒をブレンドすることにより、なめらかな味わいと甘やかで複雑な香りを表現している。贈答用ということもあり、パッケージにもこだわりが見られ、高級感のある仕上がりとなっている。
ボトルの表面には山崎の墨文字がゴールドの吹きつけで装飾され、裏面にはサントリーのウイスキーづくりの礎を築いた山崎蒸溜所のイラストが描かれているのだ。そして、山崎の歴史やテイスティングノートについて書かれた冊子とともに、箱に収められている。
山崎リミテッドエディション2018年は販売なし
2014年から2017年まで、毎年販売されてきた山崎リミテッドエディションだが、2018年は発売されなかった。2019年以降の発売も定かではないため、このまま販売終了になってしまうのではないかと懸念する声も多い。2018年には、同じくサントリーの響17年と白州12年が、原料となる原酒不足を理由に販売休止となり、価格が一気に高騰した。
山崎リミテッドエディションも、今後の発売状況によっては、さらに価値が上昇する可能性も高い。現時点では、山崎リミテッドエディションのシリーズの中で、山崎リミテッドエディション2014年が最も高額であり、発売年数が新しくなるにつれて価格は下がっていく。
買取方法
山崎リミテッドエディション2014年を売るとしたら、どのような方法があるのだろうか。ここでは、おすすめの買取方法を紹介する。
宅配買取
宅配買取は、近年人気が高まっている買取方法である。店舗まで行く必要がないため、ちょっとした空き時間などに気軽に利用しやすいだろう。また、買取エリアが一部の地域に限定されないこともメリットといえる。基本的な流れとしては、査定を依頼したい品物を宅配便などで配送し、買取業者はその品物を受け取って鑑定をおこなう。
その後、鑑定結果を依頼者に知らせて、依頼者が買取価格に了承したら買取成立となる。買取価格は、依頼者の指定した銀行口座などに振り込まれるのが一般的だ。買取業者によっては、配送料が別途かかる場合もあるため、利用する前に確認しておこう。
出張買取
鑑定士と直接会って買取を進めたいという人には、出張買取という方法もある。基本的には自宅まで出張してくれるサービスだが、自宅以外の指定した場所に出張してもらうことも可能だ。出張費用に関しては、いっさい無料という業者もあれば、別に手数料が発生する業者もある。
少しでも買取価格をアップさせたいのであれば、出張費用が無料の買取業者を選ぶほうがよいだろう。出張買取は、都合がつけば最短で当日の査定も可能という買取業者もあり、宅配買取と同様に便利に利用できる。また、買取価格は口座に振り込みされるのではなく、その場で現金として受け取れることもメリットだ。
ネットオークションやフリマアプリを利用する
買取業者を利用する以外の方法としては、ネットオークションやフリマアプリなどがあげられる。場合によっては、買取業者よりも高い価格で売れる可能性もあるため、どちらが得か比較検討してみるとよいだろう。ただし、ネットオークションやフリマアプリは個人対個人で取引をおこなうスタイルであり、金銭トラブルなどが発生しやすい点は否めない。
加えて、出品するためにかかる諸々の作業や、落札されてからの配送手続きなどを自分一人でおこなう必要がある。初めてネットオークションやフリマアプリを利用する場合は、要領を得るまでに時間がかかるかもしれないが、利用者が多くノウハウも公開されているので極度に心配する必要はないといえる。
買取相場
ここでは、山崎リミテッドエディション2014年を買取業者に売った場合、どのくらいの買取価格になるのかをまとめた。また、ネットオークション・ヤフオクでの落札価格と、フリマアプリ・メルカリでの売却価格についても、参考までに紹介する。
買取業者の買取相場
買取業者では、山崎リミテッドエディション2014年を20,000円前後~45,000円前後で買取しているようだ。未開封で新品に近い状態のものを前提とした買取価格ではあるが、査定額に2倍以上もの差がついている。一口に買取業者と言っても、ウイスキーをメインに取り扱っている酒類専門の業者もあれば、アパレル商品や家電など買取業務全般を幅広くおこなっているところもあり、実に多種多様なのだ。
そのため、山崎リミテッドエディション2014年の価値を、その買取業者がきちんと理解しているかどうかが、査定額に影響するものと考えられる。また、新品の山崎リミテッドエディション2014年であっても、保管状態が悪ければ減額される可能性がある。
ヤフオクとメルカリの相場
ネットオークション・ヤフオクで、過去半年の間に落札された山崎リミテッドエディション2014年は約70件であった(2019年3月時点)。最も安く落札されたものは41,500円、最も高く落札されたものは64,500円、平均では約52,000円となっている。
フリマアプリ・メルカリでは、山崎リミテッドエディション2014年が売却されたのは5件程度であり、その価格は42,000円~62,000円となっていた。ヤフオクもメルカリも、ボトルのみの出品よりも、箱付き出品しているもののほうが若干高い価格で落札される傾向がみられる。
減額されないために気をつけたいポイント
山崎リミテッドエディション2014年が、希少価値が高いウイスキーであることは紛れもない事実だが、状態によっては減額されるケースがある。ここでは、減額されずに少しでも高い査定額がつくように、気をつけたいポイントを紹介する。
箱付きが基本
山崎リミテッドエディションは、ギフト用に限定販売された商品であるため、販売時に入れられていた箱が重要なアイテムとなる。山崎の銘柄には、山崎12年や山崎18年といったブレンデッドウイスキーもあるのだが、これらは箱なしで飲食店向けに販売されることもある。したがって、こういった銘柄であれば、箱がなくても特に問題はない。しかし、山崎リミテッドエディション関しては箱付きが基本となるため、箱がない場合は数千円ほど減額される可能性が高い。
山崎リミテッドエディションを査定に出すときは、ボトルと箱はセットと覚えておこう。
ボトルに傷がついている
山崎リミテッドエディションは、紙のラベルではなく、ボトルにじかに銘柄名が吹きつけられている。そのため、ラベルの汚れやシミを気にする必要はないのだが、ボトルの傷には注意をしたい。ゴールドの吹きつけが取れてしまうほど目立つ傷がある場合は、減額されてしまう可能性がある。
山崎リミテッドエディションを自宅で保管するときは、ボトルに傷がつかないように、箱の中に入れたまま大事に保管したほうがよいだろう。また、宅配買取を利用するときは、段ボール箱の中に緩衝材を入れるなどして、配送中の衝撃を極力受けないようにする工夫も必要だ。中身のウイスキーは状態が良くとも、ボトルの見た目で減点されることもある。
買取価格を比較する
先に述べた買取相場からもわかるように、査定額にはかなりの幅がある。まったく同じ山崎リミテッドエディション2014年を査定に出したとしても、買取業者によってその査定額は異なる。もし、1社だけに査定を依頼したのであれば、それが妥当な買取価格なのか判断しにくいだろう。
より良い条件で山崎リミテッドエディション2014年を売るためには、買取価格を比較することが重要なポイントとなる。とはいえ、1社1社順番に査定を依頼するのは非常に時間がかかるため、まずは簡易査定を利用するのがおすすめだ。査定をしたい山崎リミテッドエディション2014年の写真を撮り、その写真データをもとに簡易査定をしてもらうのである。
簡易査定なら、画像さえあればよいので、複数の買取業者を比較することが容易になる。簡易査定の結果、最も高い査定額を提示した買取業者を選び、本格的に査定を依頼するとよいだろう。
まとめ
山崎リミテッドエディション2014年の買取相場や査定情報を紹介してきた。この商品は、シリーズの中で最初に発売されたことから、プレミア価格がついている。発売時の希望小売価格は8,000円(税別)であったが、現在では2倍以上の価格で取引されている。また、2014年から毎年販売された山崎リミテッドエディションだが、2018年は発売されなかった。
そのため、今後の発売状況によっては、今の価値よりもさらに希少価値が高くなり、買取価格も高騰していくものと考えられる。どのタイミングで売りに出すべきか、市場動向を観察してベストな時期を見極めることが重要だろう。もう少し様子を見てから売りたいと考えるのであれば、ボトルに傷がつかないように配慮して丁寧に保管しよう。そして、箱も大事である。