マウンテンバイクとロードバイクのメリットをあわせ持つクロスバイクは、買取店の査定基準やニーズを把握することで、かなり効率良く現金化ができる自転車カテゴリである。
特に近年ではスポーツ自転車の入門編としての需要も高まっているため、買取価格も大きな下がりが出ない。自宅に使用頻度の低いクロスバイクがある場合は、当ページで紹介するポイントを抑えて早めの買取を検討してみると良いだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
クロスバイクとは
クロスバイクは、高速で長距離を走るロードバイクと、悪路を走るマウンテンバイクのちょうど中間に位置するスポーツバイクで、長距離をそれなりに高速で走ることができるものから、ロードバイクのように高速性に優れたものやマウンテンバイクのように安定性に優れたものなど幅広いラインナップがある。
価格も安くて20万円が平均的なロードバイクやマウンテンバイクに比べ、5万円台からあるというのも魅力的だ。
ハンドルが一文字のフラットハンドルが基本装備であることも、初心者や、通勤などの日常で中距離の移動が多い人向けの1台である。慣れてしまえばさまざまな姿勢がとれるドロップハンドルの方が楽なのはもちろんなのだが、前傾姿勢で走ることがやはり怖いという人にとっては、シティバイクと同じフラットハンドルであるクロスバイクはとっつきやすいスポーツバイクと言えよう。
クロスバイクにも査定基準はあるの?
クロスバイクなどのスポーツ自転車の買取専門店では、下記4項目を基準に買取査定をおこなっている。
メーカーなどの基本データ
クロスバイクの基本データであるメーカーやモデル、型番、購入年月日は、クロスバイクを査定する上で欠かせない情報となる。買取査定を依頼する前に、自分が所有するクロスバイクのこれらの情報を把握しておいたほうがいいだろう。
状態の良さ
傷や凹み、色褪せなどの状態の悪さが見受けられるクロスバイクは、マイナス査定が付く。また事故や転倒などによってフレーム部分に大きな損傷があると「安全性が補償できない」という理由で買取不可になることもある。
買取依頼をする前に、所有する自転車の状態を確認したほうがいいといえる。
カスタムパーツ
こだわりのパーツを使ってセンス良くカスタムされているクロスバイクは、「パーツの価値」と「トータルバランス」の2つで高値がつく。またカスタム済みの本体と一緒にデフォルトのパーツを売却すると、「スタンダートな状態でもリユースできる」という理由で更なる高値になることだろう。
付属品や防犯登録の有無
クロスバイクを購入した際に付属していた付属品がそろっていると高額査定となるケースが多い。付属品には、以下のものがある。
クロスバイクの付属品
- 保証書
- 取扱説明書
- カスタムした場合、ペダル、ライト、ベルなどのデフォルトのパーツ
- 外箱
また、きちんとした査定をしてくれる業者では、防犯登録の抹消証明書も必須としているため、購入店や警察署の生活安全課で手続きをおこなってから車体を持ち込むようにしてほしい。
必要書類の有無
クロスバイクの買取を依頼する場合に必要な書類がいくつかある。買取業者によっては書類が用意されていないと買取を断られることもあるため、できる限り用意しておこう。
必要な書類としては、公的な証明書である本人確認書類と買取を依頼しようとするクロスバイクの所有者であることを証明する所有者証明書類の2種類で以下のものがある。
本人確認書類
- 運転免許証
- パスポート
- 社員証
- 学生証
- 住基カード
マイナンバーカードは本人確認書類として受け付けてないようだ。
所有者証明書類
- 販売証明書
- 保証書
- 防犯登録控え(店舗によっては登録後3か月以上経過したものが必要)
- 購入したときの領収書
高額査定になりやすい買取のタイミングはいつ?
サイクリングや通勤に適した中古のクロスバイクは、需要が一気に高まる春に向けて、冬の終わりから強化買取キャンペーンの対象になることが多い。つまり、クロスバイクは、需要が高まる前の冬の終わりあたりが高額査定となりやすいといえる。では、冬の終わりまで買取依頼を待てばいいのかとなると、実は一概にそうとも言えない。
なぜなら、クロスバイクは、ロードバイクやマウンテンバイクと比べて価格がリーズナブルであり、「早く買取してもらわないとすぐに二束三文になる」という難点があるからだ。
しかも、クロスバイクのニューモデルはかなりの高頻度で登場するため、旧モデルとなると大きな下がりが出ないとはいえ、査定価格が下落してしまう可能性も出てくる。そのため、キャンペーン時期を待ちすぎて買取のタイミングを逃すリスクを考えれば、「早めに査定をしてもらうこと」を重視するのが堅実な方法と言えそうだ。
高値で買取してもらうために注意すべきこと
高値査定を狙うためには、クロスバイクの買い方・扱い方にこだわる必要もある。
人気ブランドのクロスバイクを新品で買う
専門店から歓迎されるクロスバイクは、GIANT(ジャイアント)、BIANCHI(ビアンキ)、ANCHOR(アンカー)、LOUIS GARNEAU(ルイガノ)、SPECIALIZED(スペシャライズド)などの人気ブランドのアイテムである。
ホームセンターなどで販売されているマイナーなクロスバイクは、「デザイン性」や「走行性能」の低さなどより中古需要が低いことを知っておくべきと言えるだろう。

購入店での点検・整備も必須
クロスバイクやロードバイクの販売をおこなっている自転車専門店では、ショップでの定期的点検や整備を推奨している。プロによるチェックやメンテナンスをおこなっている自転車は、素人ではできないパーツの掃除も行き届いているため、買取業者に持ち込んだ時に好印象を持たれる傾向が高いのだ。
クロスバイクはバラでの買取に適さない
新品価格が非常に低いクロスバイクは、完成車で買取してもらうべきである。ロードバイクのようにパーツをバラで買取に出しても、メインのフレーム自体が二束三文で買い取られてしまうため、なるべく故障のない状態の完成車で持ち込むのが理想だ。
壊れたクロスバイクはリサイクル店へ
タイヤのパンクやブレーキの故障などによって走行不能になったクロスバイクは、高級スポーツ自転車をリユースする専門店ではなく、リサイクルを目的とした買取業者に持ち込むのがおすすめ。
このようなショップでは乗れない自転車に対して「リサイクルできるパーツ」を探して査定をしてくれるため、処分料がかからないという意味でもおすすめの処分法と言えるだろう。

クロスバイクの買取相場
実際、クロスバイクはどのくらいの価格で買取されているのか買取業者が公表している買取価格を調査した。ここに表示される価格は、2021年4月に調査した段階での買取相場であり、クロスバイクの状態や時期により変動する場合もあることは承知してほしい。
TREK(トレック)
モデル名 | 買取相場 |
---|---|
FX2 DISC Women’s | 3.7万円 |
FX3 DISC | 5.5万円 |
FX2 DISC | 2.7万円 |
FX3 | 2.3万円 |
FX DISC カスタム | 4.2万円 |

GIANT(ジャイアント)
モデル名 | 買取相場 |
---|---|
ESCAPE RX3 | 2.7万円 |
ESCAPE RX2 | 3.5万円 |
ESCAPE RX DISC | 4万円 |
Liv ESCAPE R3 | 1.5万円 |

BIANCHI(ビアンキ)
モデル名 | 買取相場 |
---|---|
C SPORT1 | 5.26万円 |
ROMA2 DISC | 7.46万円 |
ROMA2 DISC ループバーカスタム | 4.2万円 |
ROMA4 | 3.3万円 |

クロスバイクは販売価格がロードバイクなどより安価であることから、買取相場もロードバイクほど高額とはならない。しかし、TREKなどの人気メーカーは比較的高額で買取されているほか、限定モデルなど販売数が少ないモデルは、希少価値などがあり買取価格が高額になる傾向がある。
おすすめのクロスバイク買取業者について
クロスバイクの買取を依頼する場合、どの買取業者がいいのか、わからない方も多いかもしれない。そこで、ヒカカク!に掲載されているクロスバイクの買取をおこなっている買取業者の中からおすすめの買取業者を掲載していく。
これらの内容を参考に、自分に合った買取業者を見つけてほしい。
宅配買取のロハスサイクルあさひ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ロハスサイクルあさひは、クロスバイクなどのスポーツ自転車から電動アシスト自転車、キッズ自転車などあらゆる自転車の買取をおこなっている自転車買取専門店である。スポーツ自転車やパーツを専門に扱っており、クロスバイクの買取実績も多く、信頼できる買取業者といえる。
全国に対応してる宅配買取のほか、全国に展開している親会社のサイクルベースあさひの店舗にて買取をおこなう店頭買取に対応しており、宅配買取では買取金額が30,000円以上の場合、送料は無料となっている。
出張買取の自転車買取サイクルパラダイス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京都、大阪府、山口県に店舗を構えるサイクルパラダイスは、さまざまな自転車の買取をおこなっている自転車の買取専門店だ。特にクロスバイクについては、自社でクロスバイクを開発してリリースするなど、クロスバイクに関する豊富な知識と経験を持っているため、安心してクロスバイクの査定を依頼できる。
クロスバイクの買取方法として宅配買取、出張買取、持ち込み買取に対応しており、査定費や出張費、送料が無料だ。出張買取については、店舗がある関東地方や関西地方、中国地方および、福岡県・佐賀県での即日出張に対応している。
出張買取のビチアモーレ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
兵庫県芦屋市に本店を構えるビチアモーレは、ロードバイクやクロスバイクなど自転車にこだわりを持つ買取専門店である。自転車技士の資格を持ったプロのメカニックにより適正な査定がおこなわれるため、提示される査定価格にも信頼がおけるだろう。
東京都・神奈川県・愛知県・兵庫県・福岡県にある店舗での持ち込み買取、関西地区・東海地区・関東地区がエリアとなる出張買取、全国で対応可能な宅配買取をおこなっている。買取に必要な費用は無料で対応しているので利用しやすい。
出張買取のサイクル倶楽部
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
京都府城陽市に店舗を構えるサイクル倶楽部は自転車の買取に特化した自転車買取専門店で、クロスバイクなどさまざまな自転車の買取をおこなっている。親切、丁寧で安心できる買取を掲げており、はじめてクロスバイクの買取を依頼する場合でも気軽に依頼しやすい。
店舗がある京都府や近隣の滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県を中心とした出張買取や店頭買取のほか、全国対応可能な宅配買取に対応しており、出張費や査定費、送料など査定にかかる費用は無料となっている。

東京で出張買取ならおすすめのお店
自転車のリサマイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
全国チェーンの自転車買取店のリサマイは、東京に6店舗を展開している。出張買取にも対応しているが、出張料・査定料は無料だ。また、場合によっては即日の出張買取も可能となっており、取引が成立すれば、その場で現金にて買取してもらえる。
リサイクルショップ出張買取24時
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサイクルショップ出張買取24時は、東京都内においてクロスバイクの出張買取に対応している。出張料、査定料は無料で、取引が成立すればその場で現金化が可能。多くのメディアで紹介されており、ロードバイク買取の担当者も知識豊富なので安心感がある。
サイクルワンダー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
サイクルワンダーは、クロスバイクを含む自転車の出張買取をおこなっている。東京都全域において最短即日対応で、買取にかかる費用は無料だ。提示した査定価格で合意が得られれば、その場で現金による買取がおこなわれる。

大阪で出張買取ならおすすめのお店
テルテルスポーツ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大阪市西淀川区に店舗を構えるテルテルスポーツは大阪府全域のほか、兵庫・京都・奈良、その他一部地域までクロスバイクなどの自転車の出張買取に対応している。出張買取にかかる費用、出張費や査定費などは一切かからない。パーツ買取にも力を入れているため、不要パーツのまとめ売りもおすすめだ。
サイクルゲッター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
兵庫県尼崎市に店舗を構えるサイクルゲッターは、固定費を抑えて自転車の高額買取を実現している自転車買取店である。店舗がある大阪府全域のほか、京都県、奈良県、滋賀県、和歌山県などにおいて出張買取をおこなっており、出張費や査定費は無料だ。
Valley Works(バレイワークス)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
兵庫県神戸市に店舗を構えるValley Worksは、ロードバイク・スポーツ自転車買取専門店として多くの買取実績がある自転車買取店だ。店舗がある兵庫県を中心に大阪府、京都府、奈良県、和歌山県の関西一円で出張買取を実施しており、交通費などの手数料は無料で対応している。

横浜で出張買取ならおすすめのお店
バイチャリ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
全国各地に店舗を展開しているバイチャリは、横浜では戸塚区に店舗を構える自転車買取専門店だ。横浜をはじめ、神奈川県全域で出張買取に対応しており、出張費など買取に関わる費用は無料。店舗数・流通量も国内トップクラスで高価買取が期待できる。
自転車高く売れるドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
全国チェーンの自転車高く売れるドットコムは、横浜にも店舗を展開している。横浜市や川崎市、横須賀市などでの出張買取を実施しており、即日出張も可能な場合もある。出張費は無料で、査定が完了し次第、現金で支払いが可能。
シェアクル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
不要品買取・廃品回収専門店のシェアクルは、さまざまな品物の買取をおこなっているリサイクルショップであるが、クロスバイクをはじめとする自転車の買取もおこなっている。横浜市全域で出張買取に対応しており、出張費、査定費は無料。
まとめ
クロスバイクを高く売却するコツやおすすめの買取業者、買取相場などについて記載した。
ロードバイクやマウンテンバイクと比べて新品価格が安いクロスバイクは、「相場が下がらないうちに早めに買取してもらうこと」が高値査定に繋がる必須条件と言えそうだ。
また、買取業者を探すときには、最大20社から手間をかけずに査定してもらえるヒカカク!を活用して自分に合う買取店を見つけて高額査定を狙ってほしい。
参考サイト:ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクの違いとは?