ビアンキは1885年創業のイタリアの老舗自転車メーカーだ。現存する最古の自転車メーカーとして広く知られている。ビアンキのモデルはカウンターヴェイルという振動を除去する特別なカーボン技術をフレームに使用しており、製品に仕様される技術一つ一つはどれも特筆すべき素晴らしいテクノロジーが最大の特徴となっている。
ビアンキの2016年3月時点買取価格を5社間で徹底的に比較した内容と合わせて、2022年5月時点のおすすめ買取業者の紹介をする。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。
尚、本コラムに記載する価格は2016年3月19日時点のものと、2022年5月時点のおすすめ店を追記している。紹介している買取価格は目安にしてもらいたい。買取価格は変動する可能性があるため十分注意しよう。(2022年5月更新)
Bianchi Camaleonte4 / sendaiblog

CONTENTS
- Bianchi (ビアンキ)ロードバイクおすすめ買取専門店(2022年5月更新)
- BICI AMORE(ビチアモーレ)(2022年5月更新)
- Valley Works(バレイワークス)(2022年5月更新)
- 自転車のリサマイ(2022年5月更新)
- サイパラ(2022年5月更新)
- ロハスサイクルあさひ(2022年5月更新)
- アップガレージサイクルズ (2022年5月更新)
- Bianchi (ビアンキ) 2015 モデル IMPULSO 105-58 完成車(2016年3月付)
- Bianchi (ビアンキ) 2011モデル B4P 1885 Alu VELOCE 10S 完成車(2016年3月付)
- 5社買取価格を比較したところ(2016年3月付)
- 高く売れるロードバイクのシリーズ
- Bianchiで高く売れる機種はOLTREやInfinitoシリーズ
Bianchi (ビアンキ)ロードバイクおすすめ買取専門店(2022年5月更新)
年数が古くても、自転車本体の状態によるが人気のある車種や人気ブランドのロードバイクは価値が高い場合がある。お手元にあるBianchi (ビアンキ)ロードバイクを綺麗な状態にして、各店へ買取査定しよう。各買取専門店の特徴と買取実績を紹介しよう。
BICI AMORE(ビチアモーレ)(2022年5月更新)
BICIAMOREはこんな人におすすめ
- ロードバイクの買取と販売のプロフェッショナル集団に買取相談をしたい人
- WEB査定・LINE査定を希望する人
- 宅配・店頭・出張買取を依頼したい人
BICI AMORE(ビチアモーレ)のBianchiロードバイク買取実績モデル(2022年5月付)
- ・オルトレOltre XR1 2017モデル50サイズ シマノ 6800系アルテグラ 11速
- ・アリアARIA 2018モデル53サイズ・シマノ 105 R7000 11S
BICI AMOREでは、Bianchi(ビアンキ)のロードバイクは買取強化ブランドの一つとしている。車体本体やフレームのみの買取依頼も可能だ。
2022年5月時点では、買取参考価格の提示はないが公式サイトからWEB・LINE・電話で簡単に査定ができるので利用しよう。
Valley Works(バレイワークス)(2022年5月更新)
ValleyWorksはこんな人におすすめ
- ロードバイク・スポーツ自転車買取専門店へ買取依頼したい人
- 買取査定の内訳などの説明が丁寧なお店に依頼したい人
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
Valley WorksのBianchiロードバイク買取実績(2022年5月付)
- ・OLTRE XR3 DISC 105|2021モデル超美品:240,000円
- ・INFINITO CV ULTEGRA|2014モデル超美品:135,000円
Valley Works(バレイワークス)は、神戸にあるロードバイク・スポーツ自転車買取専門店だ。全国から買取を対応している宅配買取・神戸にあるお店での店頭買取・関西エリアを中心にした出張買取をしている。
Valley Works(バレイワークス)は、公式サイトからWEB査定・LINE査定・電話査定ができる。2022年5月時点では、買取査定額を最長半年間の有効期限を設けている嬉しいサービスがあるので利用したい。ロードバイクに詳しいスタッフが細かいパーツまで一点一点丁寧に査定し査定額の説明をしてくれる信頼がおけるお店だ。
自転車のリサマイ(2022年5月更新)
自転車のリサマイはこんな人におすすめ
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
- ママチャリ以外の買取対象の自転車本体やパーツを買取依頼したい人
- 買取対象になっている欠品や故障した自転車本体を買取依頼したい人
自転車のリサマイのBianchiロードバイク買取実績(2022年5月付)
- ・Bianchi ビアンキ ロードバイク Via Nirone 7 Tiagra ブラック 2013年モデル
- ・Bianchi ロードバイク Via nirone 7/Tiagra/Claris/ 2015年モデル
自転車のリサマイは、ロードバイクやスポーツ自転車の買取専門店だ。一般的なママチャリは買取不可になっている。電動アシスト自転車の買取は可能で、対象買取ブランドであれば故障していたり欠品していても買取相談ができるのが魅力だ。
営業時間内であれば、超特急の電話査定や公式サイトからWEB査定の相談ができる。さっそく買取依頼をしてみよう。買取依頼をする前に防犯登録の解除が必要になるので注意しよう。
サイパラ(2022年5月更新)
サイパラはこんな人におすすめ
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
- 高値買取を希望する人
- 顧客満足度が高いお店に依頼したい人
サイパラのBianchiロードバイク買取実績(2022年5月付)
- ・ビアンキ(BIANCHI)スプリント ディスク SPRINT DISC 105 2021モデル
サイパラは、高値買取と対象エリアの即日出張買取サービスを強みにしているロードバイクやスポーツ自転車の買取専門店だ。対象ブランドの自転車本体と合わせてパーツ・アクセサリ・ウエアなど買取相談ができる。
往復送料無料で全国スピード対応の自転車の宅配買取サービスは、顧客満足度が高く買取査定額の保証がついているのが魅力だ。公式サイトでは買取参考価格の提示はないが、敏速な対応やロードバイクに詳しい専門スタッフに相談をしてみよう。高額買取が期待できる専門店ではないだろうか。
ロハスサイクルあさひ(2022年5月更新)
ロハスサイクルあさひはこんな人におすすめ
- スポーツサイクル・電動アシスト自転車・キッズ車の買取依頼をしたい人
- 簡易WEB査定後と店頭査定を希望する人
- 店頭買取を依頼する人
ロハスサイクルあさひの買取参考価格(2022年5月付)
- ・BIANCHI 1885 Al Carbon 105 2011モデル: 20,500円
ロハスサイクルあさひは、サイクルベースあさひの自転車買取・リユース専門サービスだ。買取対象は、スポーツ自転車(ロードバイク・クロスバイク・MTB・ミニベロ)・電動アシスト自転車・キッズ自転車を査定・買取に特化している。ママチャリなどの一般自転車は除外になるので注意しよう。
公式サイトからWEB簡易査定ができるので、おおまかな買取参考価格はわかる。実際の買取査定は、お住まいの地域にある店舗での店頭査定になるため、愛車を買取依頼する場合は、綺麗な状態で持ち込もう。防犯登録をしている場合は防犯登録控えが必要になるので確認が必要だ。
アップガレージサイクルズ (2022年5月更新)
アップガレージサイクルズはこんな人におすすめ
- 中古自転車に特化した買取販売専門店に買取依頼をしたい人
- LINE査定・WEB査定・電話査定を希望する人
- 他店で買取できないロードバイクの買取相談をしたい人
アップガレージサイクルズは、中古自転車に特化した買取販売専門店だ。ロードバイクやスポーツ自転車はもとより、電動自転車、ママチャリなど全般車種の車体及び部品の買取相談ができる。
全国各地にあるため店頭買取の利用が多いようだ。出張買取の場合は買取額10,000円以上は出張費無料。宅配買取の場合は買取額30,000円以上は送料無料と条件があるので注意しよう。
いずれも、買取依頼をする場合は防犯登録を解除する必要がある。アップガレージサイクルはビアンキロードバイクの買取参考価格の提示はしていないが、無料査定のサービスとしてWEB査定・LINE査定・電話査定ができるので依頼してみよう。
Bianchi (ビアンキ) 2015 モデル IMPULSO 105-58 完成車(2016年3月付)
ロングライド仕様だがレースも想定されており堅牢な作り。トップチューブとヘッドチューブが一体加工となっている。
クラウンギアーズ:91,000円(2016年3月付)
クラウンギアーズはこんな人におすすめ
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
- 電話・オンライン・LINE査定をしたい人
- 高値買取を希望する人
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ロードバイク、自転車の販売買取専門店クラウンギアーズは、2016年3月時点では91,000円とかなりの高額買取価格であった。2022年5月時点では対象モデルは買取参考価格の提示はしていないが、他店の買取価格よりも1円でも高く買取できる場合がある。クラウンギアーズに一度相談してみよう。
バイチャリ:70,000円(2016年3月付)
バイチャリはこんな人におすすめ
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
- 電話・オンライン・LINE査定をしたい人
- 超音波診断(※有料)で愛車の状態を知りたい人
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
自転車買取専門店のバイチャリ、2016年3月時点では70,000円という少々控えめな買取価格であった。2022年5月時点では対象商品の買取参考価格の提示はないが、一度相談してみたいお店だ。バイチャリは、業界初の超音波診断という有料サービスがある。傷の深さや損傷状態を把握することが出来る診断方法が注目をあびている。
ロードバイクやスポーツタイプの自転車が買取対象であるが、一般自転車(ママチャリなど)は買取対象品から除外されているので注意しよう。
買取大臣:78,141円(2016年3月付)
買取大臣はこんな人におすすめ
- 宅配買取を依頼したい人
- LINE問合せをしたい人
- ロードバイクと合わせて家電や家具など買取依頼したい人
幅広い商材を扱う買取大臣、2016年3月時点では78,141円と、かなりの高額買取価格だ。
2022年5月時点では、公式サイトでの買取参考価格の提示はないが、買取大臣のメリットはロードバイクと合わせて買取依頼をしたい家具や家電など合わせて相談できるところだ。まとめて買取を依頼したい時に柔軟に相談にのってくれるところが良いところ。
マクサス:96,950円(2016年3月付)
マクサスはこんな人におすすめ
- ビデオチャット査定・メール無料査定を希望する人
- 店頭買取・宅配買取・出張買取を依頼したい人
- ロードバイクと合わせて買取対象品目を一括買取依頼したい人
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
何でも買取のマクサス、2016年3月時点では96,950円という高値の買取価格を提示していた。2022年5月時点では買取参考価格の提示はしていないが、ビデオチャット査定やメール・電話での査定を相談してみてほしい。
マクサスは豊富な買取品目が特徴だ。ロードバイクと合わせて買取依頼したいものがあれば一括買取をおすすめする。
トレジャーキング買取センター:87,250円(2016年3月付)
トレジャーキング買取センターはこんな人におすすめ
- 店舗買取・出張買取・宅配買取を依頼したい人
- LINE査定や宅配買取の相談したい人
- 他店で断られたものを買取相談したい人
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャンク品にも対応、家電に強いトレジャーキング、2016年3月時点では87,250円と高額な買取価格であった。
本日の買取価格はこちら!
Bianchi (ビアンキ) 2011モデル B4P 1885 Alu VELOCE 10S 完成車(2016年3月付)
レース重視のモデル。幅広いフレームで見事な接合面、剛性と乗り心地を実現している。対象のロードモデルタイプは2016年3月時点の買取参考価格を提示している。
クラウンギアーズ:95,000円(2016年3月付)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
かなりの高額買取価格だ。
バイチャリ:60,000円(2016年3月付)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
控えめな買取価格といえる。
マクサス:101,150円(2016年3月付)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
最高買取価格を提示している。
トレジャーキング買取センター:89,010円(2016年3月付)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高額な買取価格だ。
本日の買取価格をチェックしてみよう
5社買取価格を比較したところ(2016年3月付)
マクサスは様々な商材を取り扱う総合買取業者だ。東京城南地区を拠点としており、幅広い商材で高額買取価格を実現してくれるので、近頃多くのユーザーから注目を寄せられている買取業者の一つだ。宅配買取を中心に、店頭買取(要予約)、東京城南地区(品川区、大田区、目黒区、港区、渋谷区)限定の出張買取と、3つの買取方法を選ぶことが出来る。査定は24時間365日受付耐性が整っており、清潔感溢れるスタッフが素早い対応を実現してくれる。
クラウンギアーズはロードバイク、スポーツ自転車専門に買い取りを行ってくれる業者だ。ウェブ上で製品ごとの見積もり概算を検索することができ、自身の自転車の大体の買取価格を知ることが出来る。ワンプライス買取と言う買取を行っており、クラウンギアーズが指定したブランドの製品であれば、減額無しで買取ってくれるのもありがたい。
自転車を高く売るにはまず、まず可能な限り綺麗にするのと、状態をきちんと把握しておくことが重要だ。使用感、キズの状況を確認することはもちろん、メーカー名、製品名・型番、製造年、購入時期、付属品・説明書・販売証明の有無や欠品などをきちんとリスト化しておき、査定の際に具体的に伝えることが何より重要となる。
高く売れるロードバイクのシリーズ
古くからの根強いファンも然ることながら、ブランドカラーである独特な“チェレステカラー”はファッション性も高く評価されており、若者からも支持を受けている。毎年新作が発表されると同時に、予約のみで完売になることも多く店舗に入ってくる台数が少ないのも特徴の1つだ。そんな人気自転車メーカーBianchiのロードバイクで、高く売れる機種を調査してみた。
最後に、シリーズごとの買取相場をまとめておこう。高く売れるのはどのシリーズなのか。
OLTRE シリーズ
Bianchiの中でも、ロードレースに特化したOLTREは、買い取りにおいても高値が期待できるシリーズだ。やはり、売値が高いもの・近年発売されたものは高く売れる傾向があり、「OLTRE XR2 S-REC EPS Racing Sp XLR(2015)」はBianchiの買い取り価格として最高値を提示している。OLTREシリーズは、少し古いシーズンのものであっても、軒並み高い買い取り金額がついているので、人気が高いシリーズだということがうかがえる。
Infinito シリーズ
ロングライド仕様に作られた、Infinito シリーズも人気と比例して買い取り金額が高く設定されている。中でもハイエンドモデルの「INFINITO CV S-REC EPS Racing Sp XLR(2015)」は、OLTREに次ぐ高い設定だ。自転車の買い取りは、フレームの価値に付随して使っているパーツによって値段が大きく変わってくるのも特徴。タイヤにXLRを搭載している、シリーズの中でもハイエンドのモデルは、やはり買い取り金額も高くなっているようだ。
AQUILAシリーズ
Bianchiの中で、トライアスロン向けに特化させて設計されたAQUILAはOLTREやInfinitio CVに次ぐ高値の買い取り金額が設定されている。トライアスロン向きの車種なので、一般人気が多少低いが「AQUILA CV DURA-90 Di2(2015)」に関しては¥700,000を超える金額設定をしている店舗もあるため、なかなかの評価だといえる。
SPECIALISSIMA シリーズ
2016年に発売されたBianchiのニューモデルであるSPECIALISSIMAは、まだ世に出回っている数も多くないため高値の買取り設定がされている。新しいモデルは、発売当初から高値がつけられる傾向にあり「SPECIALISSIMA CV Super Record Racing Zero(2016)」は¥600,000(2016年3月付)近い金額で取引されているため、同シリーズの中でも人気の1台だと考えられる。新シリーズではあるが、来年以降のラインナップ次第では2016年のモデルに高い価値が付く可能性もあるだろう。
Sempre proシリーズ
レース、ロングライドと幅広い楽しみ方ができるように開発されたSempre proシリーズは、本格的なロードバイク入門者が選ぶことのある機種だ。完成車としては、手が届きやすい金額設定で人気も高いため、比較的高い買い取り金額設定をしている店舗が多いようだ。2014年のSempre proシリーズは評価が高く「SEMPRE PRO SRAM RED (2014)」は、¥240,000(2016年3月付)ほどで取引されている。同じシリーズでも、年代によって評価が異なる場合もあるので、古い機種だから買い取り金額が低いというのは一概に言えない面もある。
Bianchiで高く売れる機種はOLTREやInfinitoシリーズ
Bianchiのロードバイク(完成機種)で高く売れるシリーズを調べたところ、OLTREやInfinitoシリーズが高値で設定されていることがわかった。この2シリーズに関しては、前シーズンより多少古いものであっても高い買取金額が設定されている。Bianchiの中でも人気の高いシリーズなので、需要があるのだろう。また販売定価が高いものは、やはり買取り設定も高くつけられている傾向にあるようだ。
Bianchiに限らず、高く売れる自転車の機種は、製造年が新しい物・人気機種・使われているパーツが高いといった特徴が挙げられる。それに加え、使用状況が査定に大きく関わってくるので、可能な限り綺麗な状態にしておくのがポイントだ。傷や汚れはもちろんのこと、販売証明や保証書、取り扱い説明書などの付属物も取っておくことが高い査定を引き出すためには重要となる。