世の中には売りたいと思った不要品であっても、売れるかどうかがわからないため、そのまま押入れのなかに眠っているモノというのがあるだろう。本コラムでは、書き込み・線引きのある古本の買取に関して紹介していく。
ここで取り上げる書き込みや線引きがしてある古本は売ることが、はたしてできるのだろうか。買取市場では、売れるかどうかそのモノの市場価値や買取情報などをリサーチすることは基本である。ここで、その基本情報を押さえて、この書き込みや線引きのある古本買取を有利に進められるようにしておこう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
書き込み・線引きのある古本は売れる?
では、まずここで書き込みや線引きのある古本が、そもそも売れるモノなのかどうかを述べていこう。売りたいと思っても、売れないモノであれば買取を考えても二度手間だろう。最初に気になるポイントについて知っておくといいだろう。
売れる業者は多く存在している
実際に調べてみると、書き込みや線引きのある古本を買い取っている買取業者は多く存在しているため、十分に売ることができるものだと判断して良いだろう。たとえ、書き込みや線引きのある古本であっても、本の種類によっては価値があると判断する業者は多い。
特に古本買取に特化した專門的な買取業者であれば、十分問題なく買い取っているのである。そのため、本に書き込みや線引きがあっても、自分で勝手に売れないものだと判断せずに、まずは買取依頼を考えるほうがいいだろう。
大手業者では買取不可がほとんど
書き込みや線引きがあっても売れると紹介したが、すべての古本買取業者で売れるということではないので、注意してほしい。大手の買取業者では、書き込みや線引きのある古本を買取不可にしていることがほとんどだ。
大手業者の場合、スタッフがアルバイト中心になるために、マニュアル化された買取システムになっていることが多い。書き込みや線引きのある古本などは、価値を判断するのは難しいという理由から、マニュアル的に買取不可にせざるを得ないのだ。
書き込みがあっても売れる本の種類とは
では、どのような古本であれば売れるのだろうか。そこで、書き込みや線引きのある古本のなかでも、売れる古本や売れやすい古本について触れていこう。
專門書や医学書などは確実に売れる
参考書や医学書、資格本などの専門書の類は、専門的に買い取っている業者も多いため、書き込み・線引きがあっても売れる可能性は高い。これらの本は一定の需要があるうえ、価値の高いものや希少なものであれば、たとえ書き込みがあっても欲しがる人がいるのである。
なかには、大学受験の問題集や資格予備校のテキストなどにも対応している業者もあるので、捨てる前に買い取ってくれる業者がないか探してみよう。ただし、文庫本やコミック、雑誌類は、書き込みがあると買い取れない業者がほとんどなので、売るのは難しいだろう。
書き込みや線引きの割合は3割が目安
本の種類によっては書き込みや線引きがあっても売れるとはいえ、その度合いには気をつけておきたい。書き込みや線引きが多く、明らかに商品として販売できないようなものや、内容にそぐわない書き込みがある場合には、買取不可になってしまうこともある。業者によって異なるが、おおよそ3割くらいの書き込みや線引きが、売れる売れないのラインになってくるようなので、注意しておくべきだろう。
買取査定額はどのくらい?
次に、書き込みや線引きのある古本の買取相場がどれくらいになるのかという点について述べていこう。
通常の買取よりも減額する可能性大
まず基本として、書き込みや線引きのある古本を買取に出した場合には、間違いなくマイナス査定となることは認識しておきたい。書き込みや線引きは、汚れや傷、シミなどと同等に扱われるので、どんなに貴重な本でも美品と比べると価値が下がってしまう。もちろん、前述したとおり、書き込みの割合が多いものでは買い取ってもらうことすらできなくなる。
そこで気になる査定額だが、書き込みや線引きなどがある場合には、通常の半額程度となるケースが多いようだ。やはり大幅の減額となるので、このことを頭に入れて買取サービスを利用したほうがいい。
書き込みや線引きがあることで査定額がアップする?
書き込みや線引きは大幅減額が基本だが、すべてがマイナス査定になってしまうかというと、それも少し違う。どういうことかというと、本の種類や書き込んでいる内容、線引きの箇所などによっては、逆に査定額がアップすることもあるようだ。特に、医学書や予備校の参考本、赤本などで、わかりやすく、さらにまんべんなく書き込みがある場合には、価値が高いと判断されることもあるようなのだ。
また、季節や時期も2、3月など受験シーズンなどは、予備校のテキストや問題集などで、公式や単語を覚えるための語呂合わせやオリジナリティーな書き込みがあった場合にも、買取額がアップすることがある。テキスト自体への書き込みはもちろんだが、ノートなどがある場合は、査定金額もアップすることもあるので、安易に捨てないように注意しておくべきだろう。
書き込み・線引き有りでもOKな買取業者を紹介
では、実際に書き込みや線引きのある古本を買い取ってくれるのは、どの業者だろうか。数ある買取業者の中からおすすめの業者をピックアップしたので、ぜひ参考にしていただきたい。
【PR】専門書アカデミー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
参考書や医学書をはじめ、テキストや教材などの専門的な本を買い取っている専門書アカデミー。予備校のテキストや各種教材は、書き込みに関わらず買取可能だ。そのほかの本でも、多少の書き込みであれば買い取ってくれるので、捨てようか迷っているならまずは相談してみてほしい。
スタッフは専門知識や相場に詳しく、買取実績も創業から12万件以上と豊富だ。買取価格を保証している本が2000点以上あるうえ、査定方法やサービスのチョイスによっては、買取価格が最大25%アップするので、高額査定が狙えるだろう。
宅配買取に対応しており、10点以上であれば送料が無料になる。さらに、振込手数料や値がつかなかった場合の処分料なども完全無料だ。商品は自分で配送業者に持ち込んでも良いが、専門書は重たい本ばかりなので、自宅まで取りに来てもらえる自動集荷サービスを利用すると良いだろう。
スマイルブック
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
専門書や学術書を高く買取っているスマイルブックでは、書き込みのある書籍でも査定可能。買取方法は全国対応の宅配買取、岐阜県エリア中心の出張買取、持ち込みの店頭買取だ。状態によっては買取額が下がる場合もあるそうだが、書き込みがあっても汚れや傷みがひどくなければ高価買取の可能性もあるので、まずは無料見積もりを申し込もう。
三月兎之杜
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
専門書・全集・古書全般を扱う三月兎之杜では、書き込みや線引があっても買取が可能なケースが多くある。程度により価格の変動はあるものの、見積もり・相談だけの利用もOKのため、まずは見積もりをしてみよう。クチコミ評価が高く「書き込みのある本を買い取ってもらえた」などのクチコミが見られる点も安心できるポイントだ。年間18,000人以上のご依頼実績があり、出張・宅配買取は全国無料。初めて宅配買取を利用するという方にもおすすめだ。
古本を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
古本を売る場合、最近ではフリマアプリを使う人も多い。しかし個人間取引のため、トラブルに巻き込まれるということもある。一方業者買取の場合には各業者で査定額が異なるため、どの業者に買い取ってもらうべきか悩みどころか。どうにかして効率よく古本を高値で売る方法はないものか。
そのようなお悩みを「ヒカカク!」が解決できる。こちらから、無料で買取業者への一括査定依頼をすることが可能。古本の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
まとめ
書き込みや線引きがある古本であっても、買取を行っている業者は多いので、自分の判断で捨ててしまうのは、あまりにもったいない。査定額自体はマイナスになるが、処分してしまえば0円だと考えると売却したほうが良いのではないだろうか。テキストや問題集への価値ある書き込みなど、場合によっては逆に値がつくこともあるので、まずはここで紹介した業者を参考に査定依頼してみると良いだろう。



