読み終わった本は、気がつくと本棚いっぱいに積まれていることも少なくない。「引越しするのだけど、古本どうしよう?」「亡くなったお爺ちゃんの蔵書どうしよう?」そんな時は名古屋で古本屋・古書店歴20年以上の実績を持つ長谷川書房がおすすめ。価値を最大限に見極めてくれるベテランの店主に古本を査定してもらってはいかがだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
古本チェーン店では古書本来の価値を見出せない
大型古本チェーン店では機械による査定を行っているため、バーコード(ISBNコード)の無い本は買い取りの対象から外れることがほとんどだ。そのため既に絶版になっている本や、古書店でしか購入できないような希少価値の高い本は買い取り不可になってしまう。本来高価買取りされるものが、買い取られることなく処分されてしまうのだ。
長谷川書房は長年培った目で誠実に高価買取り
その点、長谷川書房は古本の価値を深く理解しているため、大型古本チェーン店で「査定がつかない」と言われた古い書物でも正しい価値を見出すことができるのだ。
長谷川書房を訪れるお客は、コレクターが圧倒的に多い。
本は読むだけでなく、子供の頃手にした本のカバーデザインや挿絵など人それぞれに思い出があるのだ。だから昔懐かしい本を求めて遠方より来店されるらしい。
本は文化であり、その人の歴史の一部である。そんな大切な本だからこそ、誠実に高価買取りしているのだ。

(受付は10:00~22:00)
買取ジャンルは名古屋でもトップクラス
長谷川書房では、大型古本チェーン店で扱う古本から希少性の高い絶版書籍の買い取りにまで幅広く対応している。高額査定が期待できる古本(作家)を紹介しよう。
また古本だけでなく、DVD・CD・レコード・ポスター・カタログ・パンフレット・絵はがきなども買い取りしてくれるそうだ。
高額査定が期待できるもの
古い推理小説・SF小説(サンリオSF文庫・創元推理文庫・ハヤカワ文庫など)、 海野十三・大阪圭吉・楠田匡介・甲賀三郎・梶龍雄・中町信・山尾悠子などの作品、絶版漫画(虫コミック・サンコミックなど)、古い漫画雑誌(少年・日の丸・少年画報など)、古いジュブナイル叢書・児童書 (ジャガーバックス・ジュニア世界ミステリなど)、明治・大正時代の文学初版本、写真集(蒲池幸子・岡田有希子・沢田研二など)、芸能雑誌(近代映画・平凡・明星など)など
上記はあくまでも一部でしかないため、「この古本は買い取ってもらえるかな」「汚れているから捨てるしかないかな」と思ったら気軽に問い合わせてみてほしい。
ベテラン店主が古本・古書の価値を誠実に見極めている
なぜ長谷川書房では名古屋市内で高価買取を実現しているのだろうか。その理由は、古本屋歴20年以上の実績を持つベテランの店主が、本の価値を一つひとつ誠実に見極めているからだ。過去の相場だけでなく、現在の相場にも迅速に対応しているから高額査定が期待できるのだ。古本の価値とは、大型古本店のように機械では判断しかねる面がある。長年培ってきた知識を持つ長谷川書房の店主だからこそ、大切な古本を任せられるのではないだろうか。
出張買取は名古屋市周辺に対応!
また、名古屋市内や周辺地域で古本を売却する時は便利な出張買取がオススメ。もちろん出張買取は出張費用や査定料が無料となっており、冊数が多い場合は本棚に入れたままで査定可能。査定額に納得すればその場で現金で支払ってもらえる。基本的には名古屋市周辺での対応になるが、遠方の場合でも出張買取してもらえるケースがあるので、気軽に一度問い合わせてみてはいかがだろうか。
まとめ
とにかく古い本が出てきたら、長谷川書房に相談してみよう。汚れている古本だとしても、かなり価値のある書籍かもしれないのだ。もちろん最近の古本でも大丈夫。もしも名古屋周辺で古本買取店をお探しなら一度長谷川書房に依頼してみてはいかがだろう。処分する前に古本・古書の価値を見極めてもらうことは決して無駄ではないはずだ。

(受付は10:00~22:00)
店舗情報
住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町5-7 汐路ハイツA
電話:0120-544-264、052-852-3315
営業時間:10時~22時(但し、火曜日は16時より営業)
定休日:毎週日曜日・年末年始(12/31から翌年1/2)
アクセス:名古屋市営地下鉄 桜通線「瑞穂運動場西」駅1番出入り口より徒歩約5分