近年はスニーカーの転売が活発におこなわれており、プレ値と呼ばれるスニーカーに注目が集まっている。プレ値になるスニーカーは定価よりも高い価格で売買され、なかには数倍の価格で取引されるスニーカーもあるほどだ。
そこで今回の記事ではニューバランスに焦点をあて、プレ値の相場予想から調べ方、情報収集におすすめのアプリなどを解説していく。ニューバランスのスニーカーに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでいただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ニューバランス スニーカーの相場を予想する
はじめにも言ったように、スニーカーは近年プレ値になるものが多い。特に転売を狙っている人は、どんなスニーカーがプレ値になるかが気になるだろう。しかし、スニーカーのプレ値を予想するのは難しく、そう簡単にはいかない。
そこで以下では、ニューバランススニーカーの相場を予想するためのポイントをいくつか紹介していく。
抽選販売されるものに注目
プレ値になりやすいスニーカーの特徴には、抽選販売されるものがある。通常、スニーカーは発売日に店頭に並び普通に購入できるが、なかには抽選で当たった人しか購入できないスニーカーも少なくない。
そうしたスニーカーは欲しい人が全員購入できるわけではないので、ほかのスニーカーよりも希少性が高くなる。そして、希少性が高いスニーカーは定価よりも高い価格で取引されることが多く、転売ヤーが好むプレ値になりやすい傾向があるのだ。
どんな商品にも言えることだが、需要に対して供給が少ないものは価格が高騰しやすい。抽選販売という形式で販売されるスニーカーは、希少性が高いため狙い目だろう。
コラボアイテムはプレ値になりやすい
スニーカーのなかには人気ブランドとコラボしているものもある。そうしたスニーカーは、ほかのモデルよりも注目されるため、プレ値になりやすい。ニューバランスで言えば、Levi's(リーバイス)やAURALEE(オーラリー)とのコラボスニーカーは、市場でも高値で取引されているのがわかるだろう。
だが、コラボスニーカーだから必ずしもプレ値になるというわけではなく、ブランドの人気やデザインによっても相場は変動する。そのため、コラボスニーカーだからプレ値になると安易に考えないことも大事だ。あくまで、プレ値になる可能性があるという点で頭に入れておくようにしよう。
人気モデルの再販
スニーカーにはそれぞれのモデルに根強いファンが存在する。そうしたファンたちは古いモデルのスニーカーを欲しがる傾向があり、定価よりも高い価格でも購入されやすい。
ニューバランスにしても、過去の復刻版や再販されたものは一気に注目され、プレ値になる可能性が高くなっている。もちろん、再販されても注目されずに終わるスニーカーもあるが、プレ値になりそうか気になるのであれば、再販や復刻版は念入りにチェックしておきたいところだ。
サイズも大事
プレ値になりやすいスニーカーは、サイズも重要なポイントだ。たとえ、デザインや人気があるモデルでも、サイズが合わなければ欲しがる人も少ないため、プレ値になりづらい傾向がある。
特にスニーカーで人気があるのは27~28cmで、人気モデルは需要に対して供給が足りていないため、プレ値になりやすい。レディースであれば23cm~24cm前後のスニーカーも、高値がつきやすくなっている。
プレ値を予想するときは、モデルやデザインだけでなく、サイズにもしっかり注目しておこう。
ニューバランス スニーカーのプレ値相場の調べ方
次に、ニューバランススニーカーのプレ値相場の調べ方を紹介していく。スニーカーのプレ値を調べる方法はいくつかあり、アプリやサイトなどを使って地道に調べるのが基本だ。
どのようにプレ値の情報を集めればいいのか知りたい人は、以下を参考にしてみよう。
SNKRDUNK(スニダン)
スニーカーダンクはスニーカーの転売を狙っている人や、純粋なスニーカーファンたちから利用されているアプリだ。毎月300万人以上に利用されており、プレ値スニーカーを調べるためにも活用できる。
調べ方も簡単で、各スニーカーのオファー価格やお気に入りに登録している人の数を見るのがおすすめ。オファー価格は、ほかの人がどのぐらいの価格で購入しようとしているのかがわかり、お気に入りの数はどれだけそのスニーカーが注目されているかがわかる。
プレ値を完璧に予想できるわけではないが、ほかの人がどんなスニーカーに注目しているかを調べることで、ある程度予想もつくようになるだろう。
メルカリ
メルカリはフリマアプリとしてはもっとも人気があるアプリだ。スニーカーに限らず、古着やブランド品、家電やゲームまで何でも売買でき、利用者が多いので不安なく利用できるだろう。
スニーカーの売買も豊富で、プレ値になっているモデルも多い。また、サイズ別の検索などもできるため、細かく条件を指定することで、プレ値の情報を仕入れられる。ただし、なかには偽物が混じっている可能性もあるので、参考にするときは注意しておこう。
ラクマ
ラクマは楽天が運営するフリマアプリだ。知名度的にもメルカリに劣らず、楽天の看板があるため安心して利用できる。また、手数料がほかのフリマよりも安くなっているのが特徴で、利用者からの満足度も高い。
スニーカーの売買もたくさんおこなわれており、業者よりも高い価格で取引されているのがわかる。プレ値の調べ方はほかのアプリ同様、売り切れているスニーカーを検索したり、価格やサイズ別で検索することで簡単に調べられるだろう。
ヤフオク!
ヤフオク!は国内最大級のオークションサイトとして人気だ。ここでしか手に入らないものもたくさんあり、コレクターなどからも好まれている。スニーカーもプレ値で出品されているものが多く、過去の落札相場を調べることでどんなスニーカーがプレ値になっているかがわかる。
ただし、ヤフオク!にも偽物のスニーカーが混じっている可能性があるので、参考にするときは注意しておこう。人気モデルでも入札者の数が少ない場合は、偽物の可能性が高い。調べるときは入札者の数を参考にしておけば、安心してプレ値を調べられるだろう。
Twitterではスニーカーの情報が豊富に投稿されている。特にスニーカーコレクターの人や転売している人のアカウントでは、プレ値になりそうなスニーカーの情報が投稿されていることも多く、情報収集として活用できるだろう。
だが、情報を仕入れるときはしっかり精査しておくことも大事だ。誰が投稿しているかもわからない状態で、情報だけを信じてしまうのは危険でもある。そのため、TwitterなどのSNSで情報収集するときは、あくまで参考程度にとどめておいてほしい。
検索の際には「プレ値 ニューバランス」と調べれば、効率的に調べられるだろう。
YouTube
YouTubeではスニーカー転売のコツなどのコンテンツを投稿している人がおり、そうしたチャンネルからもプレ値の情報を仕入れることができる。もちろん動画投稿者の信頼性も大事ではあるが、初心者などにもわかりやすい内容で解説している動画も多いので参考になるだろう。
また、チャンネル登録者数が少なくても、かなり有益な情報を発信している人もいるので、とにかくたくさんの人の動画を参考にするのがおすすめだ。しかし、視聴者が多いとすでにそのスニーカーは入手困難になっている可能性が高いので、どんなスニーカーがプレ値になるのかといった視点から分析するのがいいだろう。
ニューバランス スニーカーのプレ値まとめ
次に、ニューバランスのプレ値スニーカーをいくつか紹介していく。なお、価格は2022年7月現在のものであるため、今後変動する可能性も頭に入れておこう。
また、さらに詳しい相場について知りたい人は、以下のコラムもチェックしていただきたい。

買取業者
まずは買取業者での相場を見ていこう。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
M1300JPJ 35周年記念モデル Made in JAPAN | 10万円 |
ニューバランス×グレンソン M576GRB Made in UK ブローグレザー | 3.5万円 |
M1300JP3 MADE IN USA 復刻版 スエード | 5万円 |
MR2002CU CHARCOAL GRAY USA製 | 3.5万円 |
ニューバランス×コムデギャルソンオム HE-K102-001 MS1300 RC1300 スエード | 2.5万円 |

ヤフオク!
続いてヤフオク!での相場。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
2022 ニューバランス x ALL GONE x La MJC x PAPERBOY M991AGPB | 13.98万円 |
ニューバランス×aime leon dore M990V2 | 11万円 |
ニューバランス× JJJJound M990JD3 | 9.98万円 |
ニューバランス M576G GREEN US9D | 9万円 |
ニューバランス M997RW レッドウィング | 9万円 |

メルカリ
最後はメルカリでの相場だ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
M992WT ニューバランス×ダブルタップス | 18万円 |
M1300 JPJ スチール ブルー300足限定 | 15.7万円 |
ミュウミュウ×ニューバランス ホワイト | 15万円 |
ニューバランス×JJJOUND 992 グレー | 12万円 |

スニーカーのおすすめの売却先
プレ値のスニーカーなどを売るときは、どこで売るのがいいか迷う人も多いだろう。実際、スニーカーの価格は業者によって異なっており、場合によっては倍近く価格に差が出ることもある。後悔しないためにも、売却先はしっかり検討しなければならない。
以下では、買取業者とフリマアプリでの売却をおすすめしている。それぞれ特徴を解説していく。また、おすすめの買取業者やアプリについて知りたい人は、以下のコラムも読んでみよう。


買取業者を利用する
スニーカーの売却先で思い浮かぶのは、買取業者だろう。業者では希少性が高いスニーカーや限定スニーカーなどは高価買取されており、予想以上の価格で買取してもらえることも少なくない。業者なので安心感もあり、お得なキャンペーンなどでより一層高く売れるチャンスもある。
名古屋のリアルクローズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おすすめの買取業者としては、リアルクローズで売るのがいいだろう。リアルクローズはスニーカーやブランド品などを扱っており、利用者が300万人を突破している大手買取店だ。実績も豊富で、スニーカーの買取にも力を入れている。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つで対応しており、全国どこからでも査定依頼できるのも魅力だ。手数料もかからないので、ぜひ一度査定に出してみよう。
フリマアプリで売る
スニーカーは業者だけでなく、フリマアプリを活用して売ることもできる。フリマアプリは個人売買となっているため、出品価格は自分で決められるのが特徴。また、業者は利益を含んだ上での買取価格となっているが、フリマでは個人売買なので余計な手数料がかからず、業者よりも高い価格で売れることが多い。
しかし、フリマは売れた後に自分で梱包し、発送するという手間がかかる。さらに、万が一クレームなどを入れられた場合も、トラブル処理などで手間がかかるのがデメリットだ。フリマは高く売れる可能性が高いが、その分手間と労力がかかることを頭に入れておこう。
まとめ
今回の記事ではニューバランスに焦点をあて、プレ値の相場予想から調べ方、情報収集におすすめのアプリなどを解説してきた。スニーカーは抽選で販売されるものなどがプレ値になりやすく、ブランドとのコラボモデルや復刻版なども狙い目だ。
また、プレ値の情報収集としてはフリマアプリやオークション、各種SNSなどが活用できるので、プレ値スニーカーについて調べたい人はぜひ利用してみよう。
参考サイト