Paraboot(パラブーツ)は、フランスを代表するシューブランドだ。世界で唯一自社でラバーソールを製造していることでも有名である。快適な履き心地と実用性で、たくさんの愛用者を魅了してきた。シャンボードやミカエル、ウィリアムなどのブランドを代表するモデルは革靴の特集で、必ずと言っていいほどピックアップされている。
今回はそんなパラブーツの買取相場や高価査定情報について紹介するので、売却を考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
Paraboot(パラブーツ)とはどんなブランドなのか
Paraboot(パラブーツ)は、1908年にレミー・リシャール・ポンヴェール氏が立ち上げたシューブランドである。
アイディアはアメリカ渡航時
ポンヴェール氏は、アメリカに渡航した際、アメリカ人が履いていたラバーブーツに可能性を見いだし、当時傷みやすかった革靴の靴底にラバーを用いることを思いついた。そして帰国後、ラバー素材にブラジルのパラ(Para)港から直輸入した天然ラテックスを使用したことから、ブランド名は「Paraboot」と名付けられた。
ブランドを代表するモデル
それでは、パラブーツの代表的なモデルを紹介していこう。
- シャンボード:最もスタンダードなモデル。Uチップのデザインが特徴。
- ミカエル:チロリアンシューズ。甲部分にアザラシ(フランス語でフォック)の毛を使用した「ミカエルフォック」が有名。
- ウィリアム:ダブルモンクストラップが特徴。現在は廃盤となり、入手は困難。
ほかにも、ランスやヴィニョンなど人気モデルが多数存在する。パラブーツには “リスレザー”が用いられており、油分率が高く雨に強い利点がある。
パラブーツはいくらで売れるのか
そんな実用性にも優れたパラブーツだが、もし不要になって売却を考えた場合、買取業者はいくらで買い取ってくれるのだろうか。現在の相場を調べてみた。買取相場
- シャンボード:定価の4〜5割
- ミカエル:定価の4〜6割
- ウィリアム:定価の3〜5割
- その他:定価の2〜4割
ほどが平均的な買取価格となるようだ(2017/03/28調べ)。しかし、モデルや状態によっても相場との価格差は生じるため、正確な金額が知りたい場合は、買取業者に無料査定を依頼してみよう。
高く買い取られるモデル
上記を見てもわかるように、ミカエルの買取相場は高めであった。ミカエルがなぜこんなに買取価格が高いかというと、「ミカエルフォック」というモデルにかなり人気が集中しているからである。現在ではアザラシが絶滅の危機に瀕しているため、製造は中止されており、入手は困難とされている。
今は代わりに、ミカエルポニーやミカエルラパンを展開している。フォックであれば、定価の6割〜定価越えの買取も多く確認できた。希少価値が高いものほど買取価格も比例して高くなるのだ。
Parabootを積極的に買い取っている業者5選
パラブーツの相場が掴めたら、買い取ってもらう業者を決めていこう。積極的に買っているところは、買取参考価格や買取実績などで、価格を明確にしていることが多い。以下に紹介する業者は1〜3つ目は参考価格を提示しており、以降の2つは買取実績価格を明記している。売却の際にぜひ参考にして買取業者を検討しよう。
FLAT(フラット)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
FLAT(フラット)では、完全無料の全国対応宅配買取をおこなっている。もちろんキャンセル料も無料なので、ぜひ気軽に査定を依頼してみてはいかがだろうか。FLATではパラブーツの各モデルの買取参考価格をホームページに提示していた。参考価格の一部を抜粋すると、
- ・シャンボード 33,000円
- ・ミカエル フォック 50,000円
- ・ボーリュー レースアップシューズ 28,000円
など、細かく記載があった。買取前に一度、ホームページを確認しておこう。
Last Lab(ラストラボ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Last Lab(ラストラボ)はリペア専門企業と提携しているため、傷や汚れがあるアイテムでも高価買取をしてくれる心強い買取業者だ。Last Labも各モデルの買取参考価格を提示しており、
- ・シャンボード 〜33,000円
- ・ミカエルフォック 〜48,000円
- ・ボーリュー 〜26,000円
- ・ウィリアム 〜30,000円
など、モデルごとに詳しく記載していた。
ブランド買取専門店LIFE(ライフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
LIFE(ライフ)は、買取実績と参考価格をどちらも掲載している。もし買い取りについて詳しく聞きたい場合は、朝の9時から電話対応も行っているので、ぜひ気軽に相談してみよう。買取参考価格の一部を紹介すると、
- ・シャンボード 〜45,000円
- ・ミカエルフォック 〜90,000円
- ・アドニス ペニーローファー ラバーソール 〜25,000円
- ・ランス ローファー チロリアンシューズ 〜30,000円
などと提示していた。
RINKAN(リンカン)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
RINKAN(リンカン)も積極的にパラブーツを買い取っている。チャッカブーツやプレーントゥ、コインローファーなども高価買取対象ということだ。こちらは、
- ・ミカエル チロリアンシューズ 20,000円
- ・LOVEN サイドゴアブーツ 25,000円
- ・BARTH レザーデッキシューズ 23,000円
で買い取っていた。
ADDICT(アディクト)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ADDICT(アディクト)では、定番のシャンボードも人気だが、コードバン素材のシャンボードは流通量も少ないため、特に高価買取しているとのことだ。靴の知識に特化したバイヤーも在籍しているため、ぜひADDICTを利用してみよう。こちらは、
- ・シャンボード Uチップシューズ 20,000円
- ・アローズ別注 ミカエルフォックチロリアンシューズ 27,000円
- ・VIGNY ダブルモンクストラップシューズ 18,000円
の買取実績があった。
パラブーツを高価格で買い取ってもらうコツ
パラブーツをできるだけ高く買い取ってもらいたいなら、メンテナンスを心がけよう。リスレザーはしなやかでタフな素材であるが、ケアをすることでさらに状態を維持できる。綺麗な状態で買い取ってもらうことが、高価買取への近道なのだ。
- ①着用後は、柔らかい馬毛のブラシで埃を落とす
- ②水性タイプの汚れ落としを使って汚れを落とす。ラバーソールも拭き取ろう。
- ③靴用のシアバターをよく塗りこむ。
- ④20分ほど放置したら、豚毛にブラシで再度ブラッシングする。
ツヤを出したい場合はさらにクリームを塗ったりするが、ここまででも綺麗になっているので、高価査定対象には十分近づいたはずだ。良好な状態を保って査定に出そう。
まとめ
今回はParaboot(パラブーツ)の買取相場と高価査定情報について紹介した。フランスの家庭では、「大人になったらパラブーツを履け」と伝えられるほどに、ひとつの文化として根強いパラブーツは、中古市場でも需要は高かった。状態が良ければきっと高価買取も可能だろう。買い取りの際はぜひ、当サイト「ヒカカク!」で紹介している業者を利用してみてはいかがだろうか。
