ポケカや遊戯王といったトレカは大人気だ。子どもだけでなく、大人でもコレクションとして集める人が多く、業者でも高価買取されている。しかし、トレカの買取価格は業者によって異なり、買取に出す前にはしっかりと業者について調べておくことが大事だ。
そこで当コラムでは、イエローサブマリンのポケカ・遊戯王買取の価格表から、評判・クチコミについてまとめていく。イエローサブマリンに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでいただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
イエローサブマリンの評判とクチコミ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イエローサブマリンは秋葉原にあるアナログゲームの専門店だ。ボードゲームを中心に取り扱っており、トレカの買取にも力を入れている。買取対象のトレカはマジック:ザ・ギャザリング、遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモンカードの4つと少なめだが、相場に適正な価格で買取してくれるとの声が多く、評判は上々だ。
イエローサブマリンのクチコミ
イエローサブマリンを実際に利用したユーザーのクチコミを見ていこう。
イエローサブマリンのクチコミ・評判
引用: イエローサブマリンのクチコミ・評判・体験談4デュエルマスターズをLサイズストレージいっぱいにカードを持っていきました 自分でも何が入っていたか覚えてなかったが1枚1枚しっかりと査定してもらえてレシートにしっかりと記載されていた
イエローサブマリンのクチコミ・評判
引用: イエローサブマリンのクチコミ・評判・体験談1売ったカード:ポケモンカード 1人につき1日1回しか買取ができない謎のルールがあるため、まとめての買取が必要になる。 買取表は週一ほどで更新しているが、在庫の関係などでの減額が多く、買取表の価格で買い取ってくれないケースが多い。 また、店員の態度も非常に悪い。(減額の理由を聞くと大きくため息をするなど) 買取の幅もあまり大きくなく、BWより以前のカードの買取はほぼしていない。
イエローサブマリンの総評
実際に利用した人のなかには、まとめて買取してもらえたり高額買取だったという声もあった。だが、トレカよりもボードゲームの買取価格のほうが評判は高くなっているようだ。また、1枚1枚丁寧に査定して買取してもらえたという声がある一方で、店舗によっては接客態度が悪いという声も見られた。
在庫状況による買取価格の変動や接客態度の良し悪しはどのトレカ専門店でも見られるが、これらに不安がある場合は宅配買取を利用すると良いだろう。ただ、どうしても店頭買取を利用したい場合は、事前に問い合わせておくと接客態度や買取価格が把握できるのでおすすめだ。
イエローサブマリンのポケカ・遊戯王の買取価格表
次に、イエローサブマリンのポケカ・遊戯王の買取価格表を紹介していく。取り上げるのはそこそこ高い買取価格となっているカードで、人気が高いカードだ。なお、記載価格は2022年5月現在のものなので、今後変動する可能性も頭に入れておこう。
ポケカの買取価格
まずは、ポケカの買取価格を紹介していく。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
20th ピカチュウ | 3000円 |
20th サンダー | 5000円 |
BW07 SR フウロ | 25000円 |
BW3 SR カイオーガEX | 5200円 |
BW4 SR ダークライEX | 3000円 |
BW9 UR タマタマ | 17000円 |
CP2 R アルセウス | 3500円 |
CP6 SR カイリューEX | 22000円 |
s10D UR オリジンディアルガVSTAR | 3400円 |
s10P SR オリジンパルキアV | 3800円 |
s1a HR ソニア | 3400円 |
s1H HR マリィ | 7000円 |
SM1 HR ブラッキーGX | 16000円 |
SM11a HR リザードン&テールナーGX | 2600円 |
SM12 SR マオ&スイレン | 4500円 |
SM12a UR ガブリアス&ギラティナGX | 2000円 |
SM12a SR かんこうきゃく | 38000円 |
SM5+ HR パルキアGX | 10000円 |

遊戯王の買取価格
次は、遊戯王の買取価格だ。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
15AX HR 青眼の究極竜 | 12000円 |
15AX SC ブラック・マジシャン・ガール | 2000円 |
15AX SC 青眼の白龍 | 7500円 |
18SP SR 虹光の宣告者 | 2200円 |
18SP SR 餅カエル | 3000円 |
19PP 20thSC 転生炎獣アルミラージ | 16000円 |
20CP 20thSC 召喚師アレイスター | 10000円 |
20CP 20thSC サイバー・ドラゴン・インフィニティ | 10000円 |
22PP SC ナンバーズ・エヴァイユ | 5500円 |
BE02 SC トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール | 2500円 |
BLVO PSC S-Force 乱破小夜丸 | 5000円 |
CSOC ULR ブラック・ローズ・ドラゴン | 9000円 |
CYHO 20thSC ドラグニティナイト-アスカロン | 2800円 |
DAMA PSC デスピアの導化アルベル | 4800円 |
DIFO PSC 覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン | 10000円 |
DT03 SC 氷結界の虎王ドゥローレン | 2400円 |
DT08 SC 氷結界の龍 トリシューラ(DT08版) | 5500円 |
DTC4 SC ヴァイロン・オメガ | 3500円 |

ポケカ・遊戯王買取のおすすめの業者
トレカブームで買取強化している業者が多いが、売ってから後悔しないために業者を選定する必要がある。そこでポケカ・遊戯王の買取におすすめの業者をいくつか紹介していこう。おすすめ業者を知りたい人は、以下を参考にしてほしい。
宅配買取の遊々亭
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊々亭はトレカを扱うカードショップだ。主に遊戯王やポケカ、ヴァンガードやヴァイスシュヴァルツなどを扱っており、買取価格がアップするサービスも豊富。遊々亭メンバーであれば査定額5%アップするなど、他社よりお得に売れる。
買取は宅配買取での対応。送料は自己負担だが、査定額1万円以上で500円の送料負担があるので、できるだけ高く売れるカードでの利用がおすすめだ。
出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはおもちゃやフィギュア、トレカの買取店だ。業界トップクラスの買取価格は、多くの利用者から高い評価を獲得している。満足度も97%を超え、納得のいく価格で買取してもらえるだろう。
買取は宅配・出張の2つの方法。どちらも買取金額アップのサービスが実施されており、査定額は他社の3倍になることもあるので、よりお得に売却が可能だ。
中野・秋葉原のmagi買取事務局
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局はレアカードや希少性が高いカードをどこよりも高額で買取している業者だ。査定力も高く、過去の査定結果からしっかりと相場を見極めてくれる。資本力があるため、他店よりも高い価格での買取が可能だ。
買取は宅配・店頭の2つ。ほかの店舗では買取されていないカードも多数買取している実績があり、査定額はトップクラスだ。ポケカや遊戯王カードを売るには欠かせない業者といえる。
カードショップmagi秋葉原店
カードショップmagi秋葉原店は、オープンしたばかりの店舗だ。コレクションカード専門店として、多くの利用者に満足していただける運営をおこなっている。
宅配買取のフルアヘッド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルアヘッドはトレカの高価買取店として知られている。特に高価買取対象カードが多く、他店よりも高い相場で買取しているのが特徴だ。遊戯王やポケカの中にも、高価買取対象のカードが多い。
買取は宅配買取での対応。送料は自己負担となっているが、査定額30,000円以上で500円、70,000円以上で1,000円のキャッシュバックがある。
宅配買取のカーナベル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カーナベルは遊戯王の買取に定評がある業者だ。高額買取リストも豊富で、1点1点丁寧に査定してくれる。独自の査定基準で買取しているため、他社ではあまり高く売れないカードでも、高額査定が期待できるだろう。
買取は宅配買取のみ。通常買取とまとめ買取の2つから選べ、まとめ買取は見積額3,000円からの受け付けている。通常買取も商品店着後、24時間以内に査定結果がわかるので便利。
また、以下のコラムも業者選定の際に役立つのでぜひ読んでみよう。


ポケカ・遊戯王を売るなら「magi」がおすすめ
ポケカ・遊戯王カードは業者でも売却できるが、手軽に高く売却できる「magi」というアプリもある。magiはトレカ専用のフリマアプリとなっており、ポケカや遊戯王だけではなく、さまざまなトレカの売買がおこなわれている。
magiにはコレクターがたくさん存在しているため、人気カードや希少性が高いカード、入手困難なカードは業者よりも高い価格で売れやすい。ここでしか出品されていないカードもあり、売却だけでなく購入する際にも利用できるアプリだ。
累計40万ダウンロード突破、無料で利用できるのでトレカを売却したい人はぜひ1度使ってほしい。
ポケカ・遊戯王を売るときの注意点
トレカは売るときにいくつか注意点があり、気をつけておかなければ減額されたり、思ったような価格で売れなくなってしまう。ここでは、ポケカ・遊戯王を売るときの注意点をまとめていく。高価買取を狙う人は、以下の点を意識して査定に出してみよう。
新しいカードはなるべく早く売る
ポケカ・遊戯王カードを売るときは、新しく発売されたカードはなるべく早く売るのがおすすめだ。発売されたばかりのカードは持っている人が少なく、欲しがる人も多いため、業者でも強化買取がおこなわれている。
所有している人が増えると、買取価格も落ち着くことが多い。特にレア度が高いカードは封入率が低く、大人でも入手が難しい。単純にコレクションとしてレアカードをいち早く欲しがる人も多いため、新しいカードは早く売ったほうが高価買取が狙える。
取り扱いに気をつけておく
トレカは傷やスレがつきやすい。傷や汚れは査定で減額対象となり、場合によっては数千円の減額を受けることもあるので注意しておきたい。丁寧に扱っているつもりでも、知らないうちに折れ目がついていることもある。
そのため、保管は必ずカードプロテクターなどを着けて傷がつかないようにしておこう。プロテクターなしだとスレがひどく、すぐにダメになってしまう。また、湿度が高い場所はカードに歪みが生じて丸まってしまうので注意が必要だ。
フリマやオークションもチェック
トレカは買取業者だけでなく、メルカリやヤフオク!といったサービスでも頻繁に売買がおこなわれている。売却を検討したときは、フリマやオークションの価格をチェックしておくことも大事だ。
フリマやオークションは個人売買のため、業者よりも高い価格で売却できることが多い。業者は相場や販売コストから買取価格を決めるが、フリマでは販売価格が利益になるのでより高値で売れるのだ。しかし、発送や梱包、トラブル時の対応がめんどうくさい人には向いてない。
買取価格を上げたい人は以下のコラムも読んでみよう。

まとめ
イエローサブマリンのポケカ・遊戯王買取の価格表から、評判・クチコミについてまとめてきた。イエローサブマリンはトレカ買取店として評判が良く、買取価格もそこそこ高い傾向にある。ポケカ・遊戯王の中にも高額買取カードが多く、レアカードは高値での売却が期待できるだろう。
トレカの買取業者は近年増えているので、ポケカ・遊戯王を売却しようと思っている人は、ぜひ今回の記事を参考にして自分に合った業者を見つけてみよう。
参考サイト:イエローサブマリン