今から30年以上前に社会現象となったビックリマンシールを覚えているだろうか。今、そのビックリマンシールの一部には高値がつけられており、今回紹介するネロ魔身はその一種だ。
ネロ魔身はビックリマンチョコの悪魔vs天使シリーズ第8弾に収録されているヘッドで、シールにはいくつかの種類がある。
では、ネロ魔身が現在いくらで買取されているのか、買取相場や買取価格を徹底調査していく。過去に集めていた方は自宅に眠ってないか、一度探してみると良いだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ネロ魔身について
ネロ魔身はビックリマンチョコの悪魔vs天使シリーズ第8弾のヘッドである。ネロ魔身はあるキャラクターが形態を変えた姿であるが、それは後程紹介。
ビックリマンシールのヘッドと呼ばれるシールはレアであるため、希少であることに間違いはない。ここでは、買取価格や相場を紹介する前に、ネロ魔身の姿とシールの種類について簡潔に解説していく。
ネロ魔身の姿について
ネロ魔身は魔肖ネロの真の姿であり、魔肖ネロと同一のキャラクターだ。魔肖ネロは同じく第8弾に収録されたヘッドで、その容姿は似ても似つかない。魔肖ネロは自身がもつ魔性般若パワーを放出し尽くすとネロ魔身の姿になり、次第に自身の体は崩壊していくのだ。つまり、ネロ魔身は魔肖ネロがもつ魔性般若パワーを失った姿である。
ネロ魔身の種類
ネロ魔身のビックリマンシールには数種類のシールがある。その中でも代表的な種類をここでは紹介していく。
悪魔vs天使シリーズ第8弾に収録されている種類
ビックリマンチョコの悪魔vs天使シリーズ第8弾に収録されているネロ魔身には2種類のシールがある。まず、銀プリズム版はレアシールで、魔肖ネロがパワーを放出した後の状態だ。もう1つの青プリズム版は極めてレアなシールであり、パワーを出し切って崩壊していく姿が描かれている。
実際にシールを見てもらえれば、青プリズム版に描かれているネロ魔身の胴体に亀裂が入っているのが分かるだろう。銀プリズム版よりも青プリズム版の方が市場に出回っていないため、青プリズム版のネロ魔身の方が市場価値は高い。
サンプル版
ネロ魔身は上記で紹介した種類の他にもサンプル版がある。ここで紹介するサンプル版は主に2種類で、1つはネロ魔身の胴体が金色で背景が緑色のイラスト。もう1つはネロ魔身の胴体が銀色で背景が青色のイラストだ。表面はイラストがあるが、裏面はまっさらなのがサンプル版の特徴。
どちらのシールも市場にはおおかた流通していないシールなので、希少価値が極めて高い。ただ、偽物のシールが数多く存在するので注意が必要だ。ちなみに、サンプル版はこの他にも、アイス版のサンプルが存在する。
ネロ魔身の買取価格を紹介
旧ビックリマンシールを現在入手するのは困難で、レアなシールは市場価値が高い傾向にある。そのため、ビックリマンシールの中で希少なシールであったネロ魔身の買取価格は高値が期待できるだろう。そこで、実際にネロ魔身が現在いくらで買取されているのか、4社の買取価格を参考に紹介していく。
ゼウスの森
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビックリマンシールを取り扱う業者の1社目は専門店であるゼウスの森だ。ゼウスの森の買取方法は宅配買取のみで、送料は無料。
商品が到着した翌日までには査定結果を知らせてくれるので、スピーディーな買取が期待できるだろう。さて、ゼウスの森でネロ魔身の参考買取価格は2020年3月17日時点で以下の通りだ。
概要 | 参考買取価格 |
---|---|
崩壊 金・緑サンプル | 600000円 |
崩壊 銀・青サンプル | 600000円 |
銀プリズム | 5000円 |
青プリズム | 50000円 |

ゼウスの森で買取価格が最も高いネロ魔身は崩壊の金・緑サンプル版と銀・青サンプル版で、参考買取価格は600,000円だ。
上記の金額はシールが完品の状態であることを想定した金額であるため、状態が悪ければその状態に応じて減額される。ゼウスの森は専門店なだけあって、ビックリマンシールの買取価格は全体的に高い。
遊戯屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビックリマンシールを取り扱う業者の2社目は昔懐かしの商品を取り扱う遊戯屋だ。遊戯屋の買取方法は持ち込みと郵送があり、持込買取の場合は事前に予約が必要。
郵送買取は買取価格が10,000円以上であれば、送料はお店側が負担してくれる。さて、遊戯屋でネロ魔身の参考買取価格は2020年3月18日時点で以下の通りだ。
概要 | 参考買取価格 |
---|---|
崩壊 金・緑サンプル | 650000円 |
崩壊 銀・青サンプル | 650000円 |
銀プリズム | 2500円 |
青プリズム | 80000円 |

遊戯屋で買取価格が最も高いネロ魔身は崩壊の金・緑サンプル版と銀・青サンプル版で、参考買取価格は650,000円だ。上記の金額はシールが完品の状態であることを想定した金額(銀プリズム版は極美品)であるため、状態が悪ければその状態に応じて減額される。
遊戯屋はレトロ商品を専門に買取しているお店なだけあって、ビックリマンシールの買取価格は高い。
ダーキーズハウス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビックリマンシールを取り扱う業者の3社目は専門店であるダーキーズハウスだ。ダーキーズハウスの買取方法は持ち込みと宅配があり、持込買取は予約制である。また、宅配買取は査定額が1,000円に満たない場合、商品は買取してもらえない。さて、ダーキーズハウスでネロ魔身の参考買取価格は2020年3月18日時点で以下の通りだ。
概要 | 参考買取価格 |
---|---|
崩壊 金・緑サンプル | - |
崩壊 銀・青サンプル | - |
銀プリズム | 5000円 |
青プリズム | 60000円 |

ダーキーズハウスで買取価格が最も高いネロ魔身は青プリズム版で、参考買取価格は60,000円だ。上記の金額はシールが完品の状態であることを想定した金額であるため、状態が悪ければその状態に応じて減額される。
実際はネロ魔身の青プリズム版よりも崩壊の金・緑サンプル版や銀・青サンプル版の方が買取価格は高いだろう。ただ、極めて流通量の少ない商品であることから、買取価格は現物を確認してからの要相談。ダーキーズハウスの買取価格は全体的に高く、専門店ならではの高さである。
まんだらけ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビックリマンシールを取り扱う業者の4社目はコレクターズショップのまんだらけだ。まんだらけの買取方法は店頭・出張・宅配の3種類あり、出張買取の出張料は無料で宅配買取の送料は自己負担である。さて、まんだらけでネロ魔身の参考買取価格は2020年3月1日時点で以下の通りだ。
概要 | 参考買取価格 |
---|---|
崩壊 金・緑サンプル | - |
崩壊 銀・青サンプル | - |
銀プリズム | 3500円 |
青プリズム | 70000円 |

まんだらけで買取価格が最も高いネロ魔身は青プリズム版で、参考買取価格は70,000円だ。上記の金額はシールのが完品の状態であることを想定した金額であるため、状態が悪ければその状態に応じて減額される。ネロ魔身(崩壊)の金・緑サンプル版や銀・青サンプル版については現物査定だ。
まんだらけは全国に複数のお店があるコレクターズショップなだけあって、買取価格は専門店に引けを取らない高さである。
ネロ魔身の買取相場
ここではネロ魔身の買取相場を紹介していく。買取相場の参考とするのは上記で紹介した4社の買取価格であり、そこから中央値を算出した表が以下の通りである。
概要 | ゼウスの森 | 遊戯屋 | ダーキーズハウス | まんだらけ | 買取相場 |
---|---|---|---|---|---|
崩壊 金・緑サンプル | 600000円 | 650000円 | - | - | 625000円 |
崩壊 銀・青サンプル | 600000円 | 650000円 | - | - | 625000円 |
銀プリズム | 5000円 | 2500円 | 5000円 | 3500円 | 4250円 |
青プリズム | 50000円 | 80000円 | 60000円 | 70000円 | 65000円 |

4種類あるネロ魔身の中で最も買取相場が高い種類は崩壊の金・緑サンプル版と銀・青サンプル版で、参考買取相場は625,000円である。
ネロ魔身(崩壊)の金・緑サンプルや銀・青サンプルは市場におおかた出回っていない商品であるため、実物を見ない限り買取価格を設定するのは難しい状況だ。
そのため、買取相場はあってないようなものであり、業者によって大きな開きがあるだろう。なお、他の買取相場は銀プリズム版が4,250円、青プリズム版が65,000円である。
各買取方法のメリット・デメリット
ビックリマンシールを買取してもらうにあたって、買取方法には店頭・宅配・出張の3種類の方法がある。買取業者をあまり利用したことがない方の中には、どの買取方法を利用したら良いのか悩む方もいるだろう。
そこで、各買取方法のメリット・デメリットをまとめたので、利用する際の参考にしてもらいたい。
店頭買取を利用するメリット・デメリット
店頭買取は買取してもらう商品を直接お店に持ち込み、その場で査定してもらう買取方法だ。3種類ある買取方法の中では最もスタンダードな方法であり、一連の流れがシンプルである。
店頭買取のメリットは基本的に手数料がかからず、その場で現金にできるところだ。宅配買取や出張買取は店頭買取と違って手数料がかかる場合があり、申し込みの当日に現金にできるとは限らない。
一方、デメリットは査定時間が長くなる場合があり、重い荷物をお店に持ち込むのが大変だ。また、担当者が不在の場合や混雑している場合は査定を断られることもある。ただ、店頭買取は店員と顔を合わせられるので、安心して買取を依頼できるだろう。
最近は店舗をもたないネットショップもあるため、そのようなお店では店頭買取に対応していない場合がある。
宅配買取を利用するメリット・デメリット
宅配買取は買取してもらう商品を配送や郵送でお店に送り、届いた商品をお店で査定してもらう買取方法だ。ネットショップに多い買取方法であり、店員と非対面で取引が完結する。
宅配買取のメリットはお店に出向く必要がなく、査定に拘束時間がないところだ。あわせて、宅配買取のサービスを提供しているお店であれば、全国どこでも利用できるのは便利だろう。
一方、デメリットは送料や振込手数料などの手数料がかかる場合があり、現金にするまでに数日間かかるところだ。また、送る商品を自分で梱包しなければならないので、手間が多少かかる。
宅配買取は店頭買取や出張買取と違って店員と顔を合わせることがないので、取引に不安を覚える方もいるだろう。したがって、利用する際はどのような業者なのか、下調べしておくことが重要だ。
出張買取を利用するメリット・デメリット
出張買取は買取してもらう商品を自宅まで取りに来てもらいその場で査定、もしくはお店に持ち帰って査定してもらう買取方法だ。リサイクルショップに多い買取方法で、自宅にいるだけで取引が完結する。
出張買取のメリットは重い商品でも持ち運びする必要がなく、価格交渉がしやすいところだ。あわせて、商品を梱包する必要がないので、手間はかからないだろう。
一方、デメリットは出張料がかかる場合があり、自宅に他人を入れなければいけない。また、商品が多ければ自宅での拘束時間が長くなる。
出張買取は利用者にとって便利だが、業者側の割く労力が大きい。そのため、出張買取に対応している業者は他の買取方法と比べても少なく、対応できるエリアには限りがある場合がある。
まとめ
ビックリマンシールのネロ魔身がいくらで買取されているのか、買取相場や買取価格を徹底調査してみた。ネロ魔身のシールは今回紹介した種類の他にも数多くあるが、上記で紹介した種類は別格だ。
中でも、ネロ魔身(崩壊)の金・緑サンプル版や銀・青サンプル版は極めてレアな存在であり、状態が良ければ600,000円以上という破格の値段がつけられている。
市場に出回っている青プリズム版でも65,000円という買取相場なので、昔ビックリマンシールを集めていた方は一度、自宅を探してみると良いだろう。