デュエル・マスターズ(デュエマ)は、国内で発売されている対戦型のトレーディングカードゲームである。カードはレア度が高ければ高いほど強力になるが、その分入手も困難である。
レアなカードはコレクターからの需要も高く、オークションサイトやメルカリなどのフリマサイトでも多く取引されている。例えばメルカリでデュエマカードを売るとすると、どのように梱包や配送をおこなえばいいのか確認していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
メルカリでの配送方法
メルカリの配送方法は大きく分けて、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、普通郵便(定型、定形外)、郵便局やクロネコヤマトの配送サービスの利用などがある。この中でメルカリ内の専用の配送サービスはらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便だ。
まず、らくらくメルカリ便は、ヤマトの提供する配送サービスである。荷物はa4サイズから160cmサイズまで対応しており、あて名書きが不要、匿名配送や追跡サービスなどのメリットが特徴と言える。また、送料も通常のヤマト便と比較すると低コストで利用できる。
ゆうゆうメルカリ便は、郵便局の提供する配送サービスである。らくらくメルカリ便同様、荷物はa4サイズから対応しており、あて名書きは不要、匿名配送や追跡サービスが利用できる。
どちらもヤマトや郵便局での発送だけでなく、コンビニでも発送を依頼することができるため、近くにコンビニがあれば好きな時間に送れるのだ。配送料や大きさの条件は若干の違いがあるため、自分の目的に合わせて使い分けると良い。
普通郵便は郵便局の配送サービスで、利用できる大きさや重さごとに料金が変わる。値段が安く利用できるのが大きなメリットである。他の郵便局やヤマトでの配送は、メルカリ便とサービス自体は変わらないため、利用する機会は多くないだろう。
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は、どちらも似たサービス内容だが若干の違いが存在する。まずらくらくメルカリ便の場合、サイズの対応がa4サイズ、小型、中型サイズ、160までの大型サイズがある。この中で小型サイズでの発送は、専用の資材を購入し、そのサイズに合うようにしなければならない。
配送料はゆうゆうメルカリ便と比較すると若干高くなるのだが、その代り大型サイズの配送に対応しているなどメリットもある。メール便でなければ、日や時間を指定できることもゆうゆうメルカリ便との違いと言える。
ゆうゆうメルカリ便は、荷物の対応が100サイズまでとやや小さいのだが、配送料金は安くおさえることができる。専用の資材を購入する必要もないためコストカットに繋がる。そのため、大型サイズの商品を贈りたい場合にはらくらくメルカリ便、小さいサイズで安く送りたいときにはゆうゆうメルカリ便と状況によって配送方法を変えるとお得である。
メルカリ便の実際の配送手順
らくらくメルカリ便で配送するときには、出品する際に配送方法をらくらくメルカリ便に指定しておく。メルカリの取引画面で、サイズを指定しヤマトかコンビニ発送のどちらかを選択をする。すると、専用のバーコードが画面に表示されるためそれを店内に設置してある専用の機械で読み取りをおこなう。
コンビニの機械でおこなうときには、最後にレシートが排出されるため、レシートと荷物をレジに持って行き受付けをおこなう。ヤマトの場合は、スタッフが手順を説明してくれるので更に手軽に利用ができる。
ゆうゆうメルカリ便も同様の手順でおこなう。まずは出品時に配送方法をゆうゆうメルカリ便に設定しておく。取引画面でサイズを指定し、郵便局かコンビニでの発送か選択する。バーコードが発行されるため、店頭で専用の機械を用いバーコードを読み取る。
コンビニの場合には、レシートが発行されるため、それを持ってレジで受付をおこなう。郵便局ではバーコードをスキャンすると荷物に張り付けるシールが出てくるため、シールと荷物を持って受付けをおこなうのだ。
どちらの方法も発送が完了したら、相手に分かるように必ず完了通知を取引画面から送る必要がある。また、出品時にどの方法で配送するか決まってない、または途中で変更したいときには取引画面から変更可能だが、トラブル防止のために必ず購入者に許可を得てからおこなうと良い。
さらに配送料を安くしたい場合
メルカリ内で普通郵便と表記される配送方法は、郵便局で取り扱っている普通郵便サービスである。メルカリ便のように追跡や匿名配送はできないが、小型または軽いものであれば安く送ることができる。
封筒サイズで、重さが50グラム以下の定型郵便を利用すると、メルカリ便の半額程度で配送することが可能なため、何より安く送りたい場合に適した方法と言える。ただし、上記の通り追跡や匿名ができないため、トラブルにならないように注意が必要だ。
普通郵便は、メルカリだけでなく他のフリマサイトやオークションサイトなどでの取引時にも利用が可能である。軽いものや小さいものを出品する機会がある人は覚えておいて損はないだろう。
梱包は細心の注意が必要
梱包する際に一番重要なことは、中身が破損しないようにすることである。特にデュエマカードの場合、折れや擦れ、雨などで濡れない工夫を心掛けなくてはならない。一度に大量に売らない限りは、メール便で配送することが可能だ。
ポスト投函の場合には、購入者が何らかの事情によりすぐに取りにいけない状況下だと、雨に濡れてしまう危険性がある。せっかく購入した商品が破損していた場合、購入者は二度と取引をしたいと思わないだろうし、最悪の場合は返品の請求やトラブルに発展しかねない。お互いが気持ち良く取引を完了できるよう、梱包は怠らないように注意が必要である。
メール便サイズの梱包方法
配送するカードが一枚の場合、カードの折れを予防する為に100円ショップなどに売っているカードケースを利用するのも方法の一つである。ケースに入れることで折れや衝撃に強くなるのだ。少しでも金額を安くしたいのであれば、段ボールや厚紙を二つ折りにして、そこにカードを挟み込む方法も可能である。
これだけでは雨が降ると濡れてしまうため、ビニール製の小さい袋などにカードを入れると良いだろう。それから封筒に入れてテープで封をすれば完成である。カードを保護するだけでも良いが、より丁寧におこなうなら封筒の上からもビニールを被せると親切だ。
もしも配送時の衝撃に対して不安があるなら、プチプチなどの緩衝材をクッションとして入れる方法もある。なお、緩衝材は厚みがあるためメール便サイズを上回らないように注意が必要だ。
カードが複数枚ある場合にも、同様の方法で梱包が可能だ。複数枚をケースなどの入れ物に入れ、中で散らばらないよう配慮をおこなう。梱包資材は消費が激しいため、こまめに補充しておくことも注意点である。
メルカリでデュエマカードを高く売る秘訣
配送や梱包は上記の方法でおこなうが、せっかくメルカリに出品するのであれば、少しでも高く買取をしてもらうためのテクニックを覚えると尚良い。まず、メルカリでは気になる商品があった際に、出品者にメッセージを送れる機能がある。
人によっては値切りの交渉をしてくることも少なくない。出品するときには必ず自分でカードの適正価格を調べておき、その価格を下回らないように注意が必要である。
メルカリではトレーディングカード以外にも多くの商品が出品されているため、トレカに対してあまり詳しくない人も多く利用しているのだ。購入する人もデュエマカードの適正価格を知らない可能性があるため、大幅な値下げは受け付けないことも対策の一つである。
また、メルカリだけに限らないが、デュエマカードにはレアリティが存在し、レアリティが高ければ高いほど買取価格も高値が付きやすいと言う特徴がある。そのためできるだけレアリティの高いカードを出品するように覚えておくと良い。レアなカードを複数枚持っているのであれば、まとめ売りも高値で取引できる可能性が高まる。
メルカリ以外で出品、買取を利用する場合
メルカリ以外で利用されているのが、ヤフーオークションや楽天オークションなどのオークションサイトである。これらのサイトはオークション形式で、最も高値で入札した人が購入できる仕組みとなっている。
オークションサイトの場合、入札者が多ければ競争になり高値が付きやすくなるのだが、自分の希望通りの金額で入札されないこともしばしばある。自分想像よりも安い金額で入札されないために、最低落札価格を設定しておくことで金額のコントロールがある程度可能となる。
人気の高いカードは入札されやすいが、レア度の低いカードの場合には入札者が現れないこともある。フリマサイトでも同様だが、その場合には出品金額の値下げなどをして購入されやすくする工夫も必要となってくる。
メルカリ以外のフリマサイトも多く存在する。サイトごとに特徴に違いがあり、配送料や手数料が安いサイトや、ある分野に特化したフリマサイトなどが見られる。自分が出品したデュエマカードが、希望通りに取引できない場合には、他のフリマサイトの利用を検討すると良いだろう。
他にはカードの買取専門店の場合、カードごとの価格相場に応じて買取してくれるため安定した取引が期待できる。買取を検討する際には、事前に無料見積もりを依頼しておくと良いだろう。無料見積もりをおこなっている店は多く存在し、どのカードがレア度が高いかも知ることができるため、積極的に利用すると良い。
まとめ
メルカリでデュエマカードを配送する際には、配送料金や大きさに合わせてメルカリ便や普通郵便を使い分けると良い。また、どのような配送方法でもカードが傷ついたり雨に濡れないように、丁寧な梱包を心掛けるようにする。綺麗な梱包で送られてくれば購入者もリピートを考えるし、出品者も良い評価を得ることができるのだ。お互いが気持ちよく取引ができるよう、常に意識しておくと良いだろう。