近年トレカの人気が子供や大人を中心にかなり上昇している。日本でのトレカ市場はここ2~3年で数倍にもなったと言われており、特に昔の初期カードと呼ばれるものや、プロモカードなどの人気が高まっている。しかし、それぞれのトレカにはレアカード以外にもレアリティが低いカードがある。
当コラムでは、MTGの中でも比較的レアリティが低いカードである、コモン・アンコモンの処分方法について詳しくまとめていく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
子供たちから大人気のトレカ MTG
MTG(マジック・ザ・ギャザリング) は、1993年に発売された世界発のトレーディングカードゲームとして知られている。トレカにおいては「世界でもっとも遊ばれているTCG」としてギネス記録も獲得しており、トレカにおいては遊戯王カード・ポケカと並ぶほど人気が高いカードゲームである。
コモン・アンコモン
今ではトレカの種類も非常に多様化しており、それぞれのトレカにレアカードや希少性が高いカードがたくさんある。MTGにおいてもレアリティは大きく分けて4種類あり、レアリティが高い順から、神話レア・レア・アンコモン・コモンとなっている。
神話レアに関しては、2018年10月に発売された「アラーラの断片」から登場したレアリティとなっており、それ以前まではレア・アンコモン・コモンの3つだけしかレア度が存在していなかった。
レアリティによって価値が異なる
MTGに限らず、どんなトレカにおいてもレアリティが高ければ高いほど市場での価値は高くなる。MTGでいえば、コモンよりもアンコモン、アンコモンよりもレア、レアよりも神話レアのカードのほうが価値が高く、販売価格・買取価格ともに高くなっている。
また、MTGでは1997年以前に発売されたカードは創成期のカードとして知られ、今では入手が困難になっていることから、買取価格がかなり高騰している。一方、コモンやアンモンといったレアリティが低いカードは、ほとんどが数十円~数百円、あるいは価格がつかない程度の価値しかないカードとなっている。
コモン・アンコモンのおすすめの処分方法
MTGには4つのレアリティが存在し、その中でもコモン・アンコモンはレア度でいえば限りなく低いカードとなっている。しかし、レア度が低いということは、それだけ入手しやすく、入手しやすければ大量にコモン・アンコモンのカードを抱えることになる。
そこで以下では、コモン・アンコモンのおすすめの処分方法を紹介する。トレカユーザーにとって、レアリティが低いカードの処分は悩みの種でもある。大量のコモン・アンコモンのカードを持っている人は要チェックだ。
買取業者に売却する
コモン・アンコモンの処分を考えたときは、まず第一に買取業者に出すのが基本だ。今ではトレカの買取をおこなっている業者はたくさんあり、MTGの買取を強化している業者も多い。そうした業者へと買取に出せば、思ったよりも高い価格で売却されることもある。
また、コモン・アンコモンの場合は枚数が多いため、買取に出すときはまとめて売ることになるだろう。そうすると、業者ではまとめ売りサービスとして買取金額アップの対象となることもある。査定額にしては10%前後と低いが、少しでも高く売りたいと思っている人にとっては、10%の金額アップでもうれしいだろう。
そのため、大量のコモン・アンコモンカードは、買取業者でまとめ売りするのがおすすめだ。
フリマ・オークションを利用する
買取業者を利用する以外にも、大量のコモン・アンコモンカードを処分する方法はある。それがフリマ・オークションを利用することだ。フリマやオークションにはたくさんのカードコレクターたちが目を光らせている。中にはレアカードや希少性が高いカードだけを求めている人もいるだろうが、強いデッキをつくるためにコモン・アンコモンのカードを求めている人も少なくないのだ。
そうした人たちにとって、安価で大量のカードを入手できるのはうれしい。そのため、業者でまとめ売りするよりも、個人でフリマ・オークションを活用してまとめて出品したほうが高く売れることもある。コモン・アンコモンのカードは高く売れないイメージが強いが、処分の方法によってはお得になることも覚えておこう。
友人や知り合いに譲る
コモン・アンコモンを処分しようと思ったときには、友人や知り合いに譲るというのもひとつの手だ。たとえば、MTGをプレイしていない人にカードを譲るからデッキをつくって対戦しようと誘うのもいいだろう。また、いつか価格が高騰するかもしれないと言って譲る手もある。人によっては拒否されることも多いが、知り合いに譲るのは大量のカードを処分するときには使える手段となるのだ。
知り合いの中でも子供たちに譲るのもおすすめだ。カードコレクターのようにレアカードを欲しがるよりも、とにかくカードをたくさん集めたいという子が多い。そうした子供に不要なコモン・アンコモンカードを譲れば喜ばれることもあるだろう。中に数枚レアカードを混ぜておけばさらに成功率は高くなるはずだ。
MTGの売却におすすめの買取業者
さきほどは、MTGを処分するときには「買取業者に売却する」のがおすすめと述べたが、いざ業者に出そうとしてもどこの業者を利用すればいいのか迷う人も多いだろう。そこで以下では、MTGの売却におすすめの買取業者をいくつか紹介していく。
MTGを買取業者で売ろうと思っている人は、ぜひ参考にしていただきたい。
晴れる屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
晴れる屋は東京の新宿に構える、MTG専門店だ。通常、トレカの買取の業者はいくつもトレカを扱っているが、晴れる屋はMTGのみに特化することで、他社よりも専門性の高い買取を実現している。 年間買取実績数20,000件以上で買取価格も業界最高クラスとなっており、MTGを売るには必須の業者だといえるだろう。
買取方法は宅配買取と店頭買取だ。宅配買取には500円以上のカードだけを買取してもらう「えらんで買取」と、500円未満のカードをまとめて買取してもらう「まとめて買取」がある。コモン・アンコモンカードを売るなら、まとめて買取を利用するのがおすすめだ。手数料や費用などは一切かからないので、気軽に査定へと出してみよう。
晴れる屋のクチコミ・評判
引用: 晴れる屋のクチコミ・評判・体験談3MTGの買取で利用しました。 大手だけあって、安心して利用することができました。 買取金額も結構高めに設定されており、買取受付しているカードも多いため使いやすいです。 500円以下のカードは一律で買取申し込みができず、 申し込み無しのカードを同梱して査定依頼すると査定完了までに大きく時間がかかるため、その点がネックでした。 また、500円以下のカードは1枚1枚の金額が表示してもらえないため、いくらになったのかは少し不安でした。
晴れる屋のクチコミ・評判
引用: 晴れる屋のクチコミ・評判・体験談5店舗名:大阪店 《解放された者、カーン/Karn Liberated》Foil 7,000円 その他多数レア 合計で3,000円 自宅から非常に近いのでよく利用しています。大会に参加している間に買取の査定が終わるので、 大量に持ち込んでも大丈夫なのが良いですね。
カードショップセラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードショップセラはMTGのオンラインショップとして人気だ。日本語から英語、フランス語からドイツ語のカードまで扱っており、MTGに特化したショップだからこそ可能な買取をおこなっている。高価買取しているカードも多く、レアカードや希少性が高いカードだけでなく、コモン・アンコモンカードでもしっかりと価値を見極めた価格で買取してもらえるだろう。
買取方法は宅配買取のみの対応。査定には専用の宅配キットを利用して出せば、送料は無料になるためキットで査定に出すのがおすすめだ。査定料はかからないが、キャンセルしたカードの送り返しは着払いとなっている点に注意。査定スピードは早く、すぐに売って現金化したい人にもおすすめとなっている。
カードショップセラのクチコミ・評判
引用: カードショップセラのクチコミ・評判・体験談3郵送買い取りを利用しました。 送料無料で買い取りしていただけるので店が特に買い取りたいカードを売るのには良いと思いました。 状態別に買い取り額が細分されているので思った通りの額にならないときが多いです
magi買取事務局
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局は、遊戯王カードやポケカ、デュエマやマジック・ザ・ギャザリングといったさまざまなトレカの買取をおこなっている業者だ。トレカならなんでも買取対応しており、常に相場に適正な価格を提示してくれるため、利用者からの評判も高い。
特に高額カードの買取に強く、プロモカードや希少性が高いカードの買取では期待以上の価格を提示されることが多い。1枚だけの買取でも、まとめ売りしたいときにも利用できる利便性の高い業者である。
買取方法は宅配買取となっている。送料や査定料といった余計な手数料はすべて無料。査定も24時間以内に結果を通知、合意後は2日以内の振り込み対応と業界トップクラスのスピード性だ。トレカの買取を考えている人は、欠かさずチェックしておくべきだろう。
カードショップmagi/magipokeのクチコミ・評判
引用: カードショップmagi/magipokeのクチコミ・評判・体験談5ほとんどノーマルカードのセットでしたが高く買取りして頂きました。 対応も早くやりとりがスムーズでした。
シングルスター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
シングルスターはMTG買取・販売専門店だ。スタンダード・レガシー・コモン・アンコモンなどさまざまなカードを買取しており、どんなカードでも1枚1枚丁寧に査定してもらえる。また、MTG以外にも遊戯王カードやポケカなどの買取にも対応しているため、まとめてトレカを処分したいときにも利用できる業者だ。
買取方法は宅配買取と店頭買取での対応。送料は自己負担となっているが、流通特化だからこそ可能な高額査定が人気で利用者の満足度は高い。MTGショップ日本一を目指している点も魅力的であり、MTGを売るなら欠かさずチェックしておきたい。
シングルスターのクチコミ・評判
引用: シングルスターのクチコミ・評判・体験談3仙台駅前の店舗です。 通信買取とは違い個別に査定してもらえるのでカードを売るなら通信買取より店にいってみてもらうのが良いでしょう
MTGを高く売るコツ
上記では、MTGの買取におすすめの業者をいくつか紹介してきた。しかし、MTGを売るときは業者選びだけでなく、高く売るコツについても最低限知っておくのが大事だ。
トレカの買取では、MTGに限らずカードの状態が何よりも重視され、カードに傷やスレ、折れ目といった部分があれば、査定では高い確率で減額の対象となってしまう。カードの状態を良くするために、保管には注意しておきたい。
また、買取業者を利用して処分しようとしている場合は、まとめ売りサービスや買取金額アップするキャンペーンなども積極的に利用するのがおすすめだ。業者サービスとキャンペーンは、もっとも手軽に買取金額を高くできる方法なので、カードを売るときは忘れずに利用しておこう。
MTGを売るならmagiアプリ
最後に、MTGを売るのに効果的なアプリ「magi(マギ)」について紹介しておこう。magiアプリはトレカに特化したアプリとして人気が高く、多くのトレカユーザーから愛されているサービスだ。フリマスタイルとなっているため、好きなときに不要カードを出品したり、欲しいカードを購入したりできる。
もちろん、まとめ売りにも活用でき、MTGのコモン・アンコモンカードをまとめて売りに出すときに便利だ。利用には手数料はかからず、アプリをダウンロードするだけですぐに利用できる。ダウンロード数も30万件を超えている。
トレカユーザーであれば、ぜひ利用していただきたい。
まとめ
当コラムでは、MTGのコモン・アンコモンの処分方法から、おすすめの買取業者、高く売るコツなどについてまとめてきた。MTGは世界中で人気が高いトレカであり、日本でも子供から大人まで幅広い年代の人たちに遊ばれているカードゲームだ。しかし、長い間プレイしていると、どうしても不要なカードが増えてくるだろう。
いらないカードを処分するときは、買取業者やフリマアプリなどを利用し、少しでもお得になるように処分してみよう。
