幅広い世代に楽しまれているカードゲームの遊戯王。子供たちを中心に楽しまれていたカードゲームであったが、現在は年齢を問わず楽しまれるコンテンツの1つとなっている。海外展開もおこなわれ、世界レベルの人気を持つ。
今回は数多くある高額で取引されているカードの中から、ブルーアイズDDS-001を買取してくれる買取業者を10社比較していく。買取のコツや他の高額カードについても紹介するため、ぜひ参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
DDS-001はなぜ高額で取引されるのか
今回紹介するDDS-001はなぜ高額で取引されるのだろうか。青眼の白龍は1つの名前に対して複数種類のバリエーションがある。それぞれに対してつけられる価値は異なり、DDS-001は特に高価な部類のカードだ。
海外で2000年に発売されたゲームソフトであるダークデュエルストーリーズについていた付属品となっている。ゲーム自体が日本国内で発売されてないことからも、希少価値が高いカードとして扱われているのだ。
海外仕様のため、表記もすべて英語で書かれている。通常の日本語仕様でないだけでも珍しい形式となっていることから、レイアウトを見れば新鮮さを感じるプレイヤーも多い。今後も価値は上がり続けるだろう。
高額査定がおこなわれている青眼の白龍
青眼の白龍について掘り下げていったが、高額で取り扱われているカードを紹介する。特に高額なものは500,000円以上の価格で取引されることもあるぐらいである。ぜひ買取の知識として参考としてもらえれば幸いだ。(2020年7月20日調べ)
ジャンプフェスタ2000プロモ
1999年12月に開催されたジャンプフェスタで入手可能となっていた青眼の白龍。かなり時間が経っていることと、イベント限定カードであることからも希少価値が高まっている1枚だ。
イベント限定のカードは遊戯王カードを問わず、高値で取引される傾向にある。このカードも例外ではなく、カード1枚の価格としては破格の100万円以上の価値がつくこともあるのだ。
近年価格高騰が見られ市場が盛り上がっているものではあるが、今後の価格の上昇も大いに考えられる。もし手に入ることがあり、買取を検討する際は最新の注意を払って買取の準備を始めてほしい。
WCS2018
続いて紹介するのが、2018年に配布されたカードだ。遊戯王の世界大会であるWorld Championship Series 2018の来場者特典となっているため、参加が可能だった人のみが入手可能であった。
世界大会に参加ができる資格を持っている人は少なく、配布枚数が限られていることも価値を引き上げる要因になっているのだ。配布されてすぐの買取相場は70,000円ほどとなっていた。
一時期価格が下がる傾向にあったが、近年価格が高騰する傾向を見せている。今後も市場の動きと需要に応じて、価格が変動することは大いにあるはずだ。今後の動向にも気をつけつつ、買取をおこないたい。
Vジャンプ2000年1月号抽選プロモ
週刊少年ジャンプの派生雑誌として知られるVジャンプ。遊戯王が週刊少年ジャンプにて連載されていたことを受け、Vジャンプでも懸賞企画がおこなわれた。その景品となったのが、青眼の白龍であったのだ。
抽選で1,000名限定であることもあり、希少価値は高まっている。配布から20年以上の時間が経っていることから回収も難しい。価格としても500,000円を超える買取額で取引がされている。
2018年には当時に生産されたカードのうち10枚が封入されたスターターデッキが発売された。それでも希少性は高く、今後の市場の動きに注目していきたいカードの1つといえるだろう。
ブルーアイズDDS-001の買取価格を10社徹底比較
では本題となるブルーアイズDDS-001の買取価格を10社で比較していく。業者選定は買取において重要な要素として知られている。適切な選択をするためにもDDS-001の相場や査定結果の比較をおこなっていく。
ブルーアイズDDS-001の買取相場
ブルーアイズDDS-001は海外で発売されたゲームの付属品であり、日本での流通数が限りなく少ないものとなっている。これを考えても市場価値が高まることは、容易に考えられるだろう。
1枚あたりの相場は、100,000円前後の取引がおこなわれている。カード1枚の価格としてはトップクラスの希少性を持ち、人気も高いカードだ。英語表記であることも関係し、より珍しいデザインの1枚となっている。
ブルーアイズDDS-001買取の10社比較
ブルーアイズDDS-001の相場について紹介したが、実際に買取をお願いすると相場を超える業者もあれば、下回る業者も存在する。より満足のいく取引をおこなうためにも、比較をおこなっていく。
- ・駿河屋 :44,000円
- ・フルコンプ :180,000円
- ・ファミコンくん :80,000円
- ・B-button :53,000円
- ・トレトク :80,000円
- ・ホビータイム :16,000円
- ・magi買取事務局 :181,000円
- ・コナンの館 :28,000円
- ・おたちゅう2号館 :100,000円
- ・カーナベル :80,000円
買取金額は業者によって異なるが、相場を大きく上回る金額で取引をすることも可能となっている。これを実現するためにも査定情報は慎重に扱ってほしい。後程情報収集の方法についても触れるため、参考にしてもらえれば幸いだ。
トレカの買取におすすめの業者紹介
ここからは業者の紹介に入っていく。適切な業者を選択するためには、まずどのような買取業者が存在しているのかを知る必要がある。そこで数ある中から厳選した3つのカードゲームに特化した業者を紹介する。
タカガイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
幅広い商品の買取をおこなっている業者のタカガイ。買取ジャンルが多いことから、そそれぞれのジャンルに特化した鑑定士が在籍している業者となっている。1度に複数ジャンルを取り扱ってもらえれば手間も減る。
加えて買取価格についても高水準を目指していることが特徴で、他店の価格を意識した金額提示が可能だ。少しでも高額査定をおこないたいという気持ちがあるのであれば、利用してみる価値があるといえる。
買取方法についても店頭に持ち込みするのはもちろん、宅配や出張買取にも対応。都合のよい方式で進めていけることも利用しやすい点となっている。実際に候補として利用してみることをおすすめする。
たいむましん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーグッズの買取を専門におこなっているたいむましん。トレーディングカードゲームはもちろん、フィギュアや昔懐かしのおもちゃなどを扱っている。おもちゃで買取を考えるのであれば、頼もしい業者だ。
おもちゃに特化していることから、相場の理解も深いことがわかる。通常の業者では価値をつけることが難しい局面でも、適切な査定を期待可能だ。持っている品物が高価であればあるほど恩恵を受けられる。
買取方法は3つ存在し、店頭と出張と宅配だ。地方からも買取が可能となっていることから、気軽に査定をしてもらえる点もありがたい点となっている。ぜひ利用を検討してみてほしい。
magi買取事務局
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレーディングカードゲームとゲームを専門にしたフリマアプリmagiが運営しているmagi買取事務局。フリマアプリと直結していることから、豊富な買い手に恵まれている。
特にmagiはジャンル専門のフリマサービスとなっていることから、買い手の興味関心も高い。高価なカードを欲しがっているユーザーも多い傾向にあることから、従来の業者価格よりも高額査定が狙いやすい環境にある。
買取をして入手したお金は、サイト内で新しいカードに変えることもできる。所持していたカードと引き換えに、新しい楽しみ方を模索していけるため、都合に合わせて利用してみるとよい。
青眼の白龍を高く売るために注意すべきこと
買取を優位に進めるためにも、遊戯王カードを業者に見せる際の注意点について触れておく。できるだけ買取額を上げるために、考えておかなければならないことや金額アップのコツについて紹介する。
高額買取を成功させるのは減額回避
買取をお願いすると鑑定士によって、品物の評価をしてもらう。品物の状態などを確認したのちに金額が提示されるが、鑑定士にできるだけ減額対象となる点がわからない状態にしておくことが重要だ。
具体的には自主的なメンテナンスや、普段からの管理の徹底が必須となる。しかしカードの場合は下手に手を加えるとかえって状態が悪化してしまう。スリーブに入れるなどして、カードに傷や汚れが付着しない工夫をしていこう。
複数枚を同時に買取に出す
業者を利用すると、1回あたりに利用費がかかっていく。複数回に分けてカードを査定してしまえば、その分手に入る金額は少なくなっていくのだ。できるだけまとめて査定をお願いすることを心がけよう。
業者によってはまとめて買取をすることで、買取額が上がることもある。またレアカードと通常カードは分けて査定に出そう。レアリティで確認方法が異なることもあり、誤って低い金額で取引することが起こりかねない。
業者の選定は慎重におこなう
買取価格の比較をおこなったが、高額査定を狙うのであれば比較は必須だ。業者によって得意な買取ジャンルが存在することから、適切な業者を見極めていくことが重要となるのだ。
より高値での取引が可能となっている業者が存在しているのに、知らずに買取を終わらせてしまうのはもったいない。複数の業者に査定をお願いするか、ヒカカク!の一括査定で手軽に情報収集していこう。
遊戯王カードをより高額に売る方法
買取をお願いするとなると業者を真っ先に思いつくかもしれない。しかし現代ではフリマサービスが発達している。カードゲームにおいても特化したサービスが存在する。それがmagiだ。
カードの所持者と買い手を直接つなぐ場所として機能しており、よりカードゲームに対する熱の大きいユーザーとの取引が可能となっている。より価値を理解したもの同士でやり取りすることから、交渉もしやすい。
業者で買取をお願いする場合、さまざまな費用が差し引かれているケースがある。magiでは手数料なしで取引可能であることから、業者に引かれていたマージン分も回収ができるサービスだ。ぜひ利用してみてほしい。

まとめ
ブルーアイズDDS-001の買取価格を10社で比較してきたが、業者によって金額にはばらつきがみられた。流通枚数が少ないこともあり、高額査定も大いに狙っていける品物となっている。
買取金額を上げるためにも、自主メンテナンスなどは忘れないようにしよう。業者の選定に関しては、ヒカカク!の一括査定も役立つ。買取価格がわかれば、magiもより使いやすくなり、よりよい買取ライフが実現するはずだ。