ランドセルが不要となってしまったとき、これまでだと親戚や知人に譲ったり、もしくは捨てて処分をしたりということが多いのではないだろうか。もちろんそのように、ランドセルを処分することは悪くはないが、このランドセルが売れるモノだとしたらどうだろうか。ランドセルはすごく安いモノではなく、むしろ高価な金額のモノだろう。そのような高価なモノであれば、売って現金化したほうがいい。
そこで、ランドセルを売るときに知っておきたい、買取での査定ポイントや買取金額の一例についてまとめてみたので、ぜひともこのまとめを参考にするといいだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ランドセルの買取査定ではどこを見られるのか?
では、まず最初にランドセルの買取を行う前に知っておきたい、ランドセルの買取査定ポイントについて触れていこう。買取で見られるポイントを押さえておくことで、査定前に対策をとることができ、買取金額にも影響するので押さえておきたいポイントだ。
ランドセルの査定では状態の良さを見られる
この「状態」の良さは、買取金額に大きく影響するので押さておくべきポイントだ。では、状態とはどういったところを見られているのかという点だが、基本的には、汚れ、ホコリ、破れ、シミ、色落ちなどがある。こういったところがランドセルにないかを細かく査定するのである。一つでもあれば、マイナス評価となるだろう。
なので、状態には日頃から気を配って、ランドセルであれば手入れをして新品に近い状態を保つといいだろう。さらに、買取へ出す前にはなるべきキレイな状態で出せるよう、タオルなどで拭き。汚れやホコリがない良い状態で出せば、買取査定で良い評価を得られるだろう。とにかく、この買取で、「状態」の良さは最も大事なポイントだということを、念頭に置いておこう。
付属品の有無は査定対象
ランドセルの買取だけではないが、基本的にこの買取査定では付属品の有無も査定対象となる。付属品がないだけでマイナス評価となるので、付属品は忘れずに持参したほうがいい。では ランドセルの付属品はどんなものなのかということだが、箱、証明書、保証書などが考えられるので、こういった付属品は忘れないようにしよう。
ランドセルに使われている素材も重要な査定ポイント
ランドセルに買取査定で重要視されるのポイントとして、素材も挙げられる。ランドセルの素材として使われているのは大きく分けると、本革とクラリーノ。本革は馬や牛の革を使用したモノであり、基本的に高級なモノに使われる、それと少し違うのが、人工皮革・合皮と言われるクラリーノ素材のランドセルだ。このクラリーノは安価ではあるが、軽い素材で最近のランドセルではよく使われ主流となっている。このような素材でも買取金額は変わってくる。比較的、クラリーノの素材のほうが安い金額にはなるだろう。
ただし、ランドセルのモデルも査定ポイントとなっているので注意
上記で、素材が買取査定ポイントとなることを説明したが、それだけではない。ランドセルはこれまで、いろいろなシリーズのモノが発売されており、人気になっているモデルもたくさんある。そういった人気モデルのものは、素材がクラリーノであっても高い金額で売れたりする。こういったランドセルのモデルも見られているのである。ここでいくつか、人気ランドセルを紹介するのであれば、「天使のはね」「土屋鞄製造所」「フィットちゃんランドセル」「セイバン」など人気モデルのようだ。もちろんその他にもたくさんあるので、旬なランドセルは早いうちに売ったほうがいい。
ランドセルはどこで売ったほうがいいのか?
上記では、ランドセルの買取査定について紹介してきたが、買取金額をできるだけ高くしたいのであれば、売り方が大事だ。つまり、どこで不要となったランドセルを売るのかという点だろう。ここでは、どこでランドセルを売るほうがいいのかについて、触れていこう。
実店舗のショップではなく、ネットをメインにしているショップで売るべき
まず買取を考えて高い金額でランドセルを売りたいと考えるのであれば、ネットをメインにしてる買取サイトで売るほうがいい。一昔前の買取市場と大きく違うのここなのである。ネットで事業を行うのは、実店舗で経営するよりも、経費を押さえることができる。
そのため買取金額を高くできるのである。また、買取金額が少し高くなってもネットでは全国に販売ができるため売りやすいため、ネットショップは積極的に買取を行っている。そういった理由があり、ネットの買取ショップのほうが買取金額は高いので、ネットのショップで売るべきなのである。
ネットオークションやフリマアプリでもランドセルは売れる
また、このランドセルはネットオークションやフリマアプリでもよく売れている商品である。やはりランドセルは高いモノでもあるので、お店ではなくネットオークションやフリマアプリで、安くて良いモノを買おうとしている人は多いのである。少し手間や時間がかかるが、比較的高い金額の水準で売れているようだ。ネットオークションやフリマアプリで、ランドセルを売るのはいい方法だろう。
ランドセルの買取金額の一例を紹介まとめ
ここまで、ランドセルの買取査定でのポイントなどを説明したので、ポイントはしっかりと押さえておくといいだろう。最後にランドセルの買取金額についてリサーチしてみたので、ここで記述していこう。
・くるピタガール 買取金額20,000円
・KIDS AMI 牛革ボルサ 買取金額7,900円
・フィットちゃん 瞬ぴか 買取金額12,000円
・セイバン 買取金額8,000円
・天使のはね 買取金額3,000円
上記がランドセルが実際に売れた買取金額となる。やはりもともとの金額がランドセルは高いために数万円での買取となるようだ。なかには状態や古いモデルによって安い金額になってはいるが、平均的にみていくとランドセルの買取金額は高いと言っていいだろう。
まとめ
ここまで、ランドセルの買取で大事なポイントを説明してきた。ここで紹介したポイントはしっかりと押さえランドセルの買取で損をしないようにしよう。買取を行うときは必ず、このようなリサーチをしておいたほうがいい。ここでの説明で理解できると思うが、買取で役立つ情報を知っていると知っていないでは、買取金額は大きく違う。そういったことがないように、ポイントは押さて買取を上手く