WTAPS(ダブルタップス)とは、長きに渡って安定した人気を誇るストリートブランドだ。M-65などのミリタリーアイテムを得意としながら、グラフィックやスケートなど様々なカルチャーをデザインに落とし込んでいる。SUPREMEやVANSなどといった有名ブランドとのコラボアイテムも人気だ。
今回はそんなダブルタップスの買取相場や高価査定情報について紹介するので、売却を考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
WTAPSとはどんなブランドなのか
WTAPS(ダブルタップス)は、ディレクターである西山徹が立ち上げた日本のストリートブランドだ。
タブルタップスがスタートするまで
西山氏は「NEIGHBORHOOD」の立ち上げに参加したのち、1993年に自身のブランドとして「FORTY PERCENTS AGAINST RIGHTS(以下FPAR)」をスタート。シルクスクリーンプリントのグッズをメインに商品を展開していた。そして96年にFPARを休止し、新たに「WTAPS」として活動を再開した。
ダブルタップスの掲げるコンセプト
WTAPSのコンセプトは"Placing Things where they should be (或るべき場所に或るべきものを)" 。必然から導かれることを前提に、制約の中での可能性を活かす。それをWTAPSのデザインと捉え、哲学であると考えている。グラフィックはスケートボードなど様々なカルチャーをバックボーンにリアルクローズを提案しているのだ。
ダブルタップスはいくらで売れるのか
では、そんなWTAPSのアイテムを古着買取業者はいくらで買い取ってくれるのだろうか。
買取相場
現在の相場を調べてみると、未使用品は定価の4〜6割ほど、中古品は定価の2〜4割ほどでの買取が平均となるようだ。しかし買取相場は日々変動するものであるため、これはあくまで2021年4月19日現在の価格であることを頭に入れておいてほしい。
WTAPSの高価買取アイテム
中古市場でも人気なWTAPSであるが、同ブランドのアイテムの中でも特に高値で買い取られるのがコラボ商品だ。
例えば、MLBやNFLなどのユニフォームなどを手がけているマジェスティック社とのコラボ品であるベンチジャケットは、定価38,000円でありながら、買取価格は定価を上回る60,000〜80,000円での買い取りが平均だ。他にもウルフヘッドコラボのスタッズベルトは定価の5割前後で買い取られる人気アイテムとして有名である。
限定品のように希少価値が高いもの、入手困難なアイテムなどは安定して高値がつく可能性があるようだ。他にも高価買取されているコラボ商品には、以下のようなものがある。
- ・WTAPS ×PORTER 16aw GIP 2017年 初売り限定 クロスボーン柄3WAYバッグ(3WAY BAG)…30000円
- ・WTAPS ×HELLY HANSEN 17ss フード付きナイロンシェルパジャケット(SHERPA)…50000円
- ・WTAPS ×MAGICAL DESIGN レザーコンビシルバーウォレットチェーン(WHIP Wallet Chain)…45000円
- ・WTAPS ×WOLF'S HEAD 09ss スタッズレザーベルト(Studded Belt)…75000円
WTAPSの買取実績がある業者10選
買取相場が掴めてきたら、実際に買い取ってもらう業者を検討していこう。業者選びのポイントとしては、買取実績が豊富な業者が望ましい。実績の数だけブランドの価値に詳しく、的確な価格を提示してくれる可能性が高くなるのだ。
今回はそんなWTAPSの買取知識の豊富な業者をいくつか紹介するので、業者選びに迷ったらぜひ利用していただきたい。
ストリートブランド買取専門「BEEGLE by Boo-Bee」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEGLE(ビーグル)は埼玉県に8店舗を展開しているブランド古着専門の買取ショップだ。ダブルタップスをはじめ、多くのブランド古着を高価買取をしているので、要チェックだ。
ジャンルに特化したグループ店舗のなかでも「Boo-Bee(ブービー)」はストリートブランド専門に買取をおこなっている。
買取実績
- ・16aw ラムレザーA-2フライトジャケット(A-2)…55000円
- ・15aw リップストップコットンジャングルストックカーゴパンツ(JUNGLE STOCK)…17000円
- ・SK8-HI SYNDICATE CROSS BONE ヴァンズコラボスニーカー…15000円
全国主要都市に店舗を展開「RINKAN(リンカン)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
RINKANにはストリート専門のバイヤーが在籍しているため、WTAPSの買い取りの際も安心だ。同ブランドのアイテムなら、スカジャンやM-65、ミリタリーシャツなどを高価買い取りしているとのことだ。
買取実績
- ・ 192TQDT-SHM01 チェック柄ネル長袖シャツ…15000円
- ・MAJESTICコラボ ベンチジャケット 80,000円
- ・フードファーモッズコート 15,000円
- ・BLUES TRASH デニムパンツ 18,000円
- ・ウルフズヘッドコラボ スタッズベルト 80,000円
無料LINE査定で簡単見積り「ブランド買取専門店LIFE」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
LIFEはホームページにてWTAPSの買取参考価格を掲載している。買取前にぜひ一度参照して目安にしてみてはいかがだろうか。
買取実績
- ・14SS ベンチジャケット 〜70,000円
- ・14AW ジャングルストック カーゴパンツ 〜27,000円
- ・14AW ロゴパーカー 〜17,000円
自宅からテレビ電話で楽々査定「BRING」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BRINGは気軽に利用できるコンテンツとして、LINE査定を採用している。LINEで売りたいアイテムの写真を送信すると、おおよその値段がわかる便利なシステムだ。自宅から商品を見ながら査定士との直接やり取りが可能なテレビ電話査定や、WEBからのお試し査定にも対応しており、査定方法の選択肢が幅広い。オンラインショップの販売チャネルも豊富なので、高額買取に期待しよう。
買取実績
- ・20SS SHIRT COTTON SATIN ミリタリーシャツ ジャケット…18000円
- ・19aw JUNGLE STOCK TROUSERS トレジャーズカーゴパンツ カーキ…15000円
- ・ 20AW PEDDLER/VEST NYCO. TWILL ツイルダウンベスト…28000円
- ・20AW CANAL スタジアムジャケット…35000円
メンズブランド古着買取専門の「ADDICT(アディクト)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ADDICTは、WTAPSのアイテムならアウター類とパーカーを買取強化している。パーカーの中でもSQD HOODYとDESIGN HOODEDは特に高価買い取りしているとのことだ。
買取実績
- ・ミリタリーナイロンツイルチームジャケット 20,000円
- ・14AW SQD HOODY パーカー 7,000円
- ・13AW JUNGLE SKINNY カーゴパンツ 6,000円
3年以内のアイテムを強化買取「Wonder REX(ワンダーレックス)」
現在中古買取で人気が上がってきているのがリユース・エンターテイメントショップである「Wonder REX」だ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アパレル商品のみならず、家電製品、ホビー用品などの買い取りも行っている。買い取りは店頭・宅配・出張と3つの方法で行っているため、「急いで現金化したい」「不要品が多くて店舗まで持って行けない」など、さまざまな悩みにもマッチして利用しやすい。WTAPSも積極的に買い取っているのでぜひこの機会に利用してみてはいかがだろうか。
宅配買取で全国から利用できる「リアルクローズ」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「リアルクローズ」は、東京都心の4店舗を筆頭に、名古屋・大阪・九州に東北など全国各地方に店舗展開をしているブランド古着専門の買取業者である。宅配買取なら全国どこからでも利用可能だ。ジャケットやパーカ、デニムパンツにキャップなど幅広いWTAPSのアイテムを買取している。VANS(ヴァンズ)やニューバランスとのコラボスニーカー買取実績も多い。
無料買取キットで負担一切なし「STAY 246」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「STAY 246」はストリートアパレルブランド古着の買取と販売をおこなっている買取業者だ。宅配買取専門で、無料買取キットはフリーダイヤルかWEB上のオンラインフォームから申込みできる。買取キットに箱詰めして発送し、査定結果に同意なら指定口座に振込、という流れだ。送料・査定料・査定後にキャンセルしたい場合の返送料すべて無料で、利用者側の負担は一切ない。
トレンド発信地で買取実績多数「カインドオル」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「カインドオル」は東京の渋谷・原宿・中目黒・代官山・下北沢ほか、大阪心斎橋や兵庫神戸元町など、ファッショントレンド発信地を中心に店舗展開している買取業者である。スキニーパンツのBUDS SKINNY 2015SSや、ウェザーコート19AW W51など、WTAPSのアイテム買取実績が多い。ナイロン製のサコッシュショルダーバッグ2019SS SLINGや20SS 総柄バケットハット BUCKET 02 201HCDT-HT15などファッション小物も多く買い取っている。
関東・関西の駅近で店舗展開「トレファクスタイル」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「トレファクスタイル」は、店頭と宅配でブランド古着の買取に対応しているリユース業者だ。店舗は関東と関西のいずれも駅近立地にあり、アクセスしやすいのが特徴である。トレンドやアイテムの状態を重視したスピード査定を心がけているので、気軽に足を運んでもらいたい。WTAPS×PEANUTS(ダブルタップス×ピーナッツ)のコラボアイテム買取実績も豊富だ。
WTAPS(ダブルタップス)を高く売るコツ
それでは最後に、ダブルタップスを最大限高く買い取ってもらうコツを紹介していこう。
複数の業者を比較する
上記の買取実績価格から、WTAPSの買取価格が平均して高めであることが確認できただろう。
しかし、今回紹介した業者以外に買取を依頼した場合、買取価格が予想を下回る場合もある。それは、買取業者ごとに “買取基準が異なる” ために起こり得る価格の違いなのだ。仮に女性向けの古着買取業者にWTAPSの買取を依頼した場合、ニーズが異なるために買い取ってもらえないこともある。だが、ニーズが合っていようとも業者ごとに価格差は必ず生じる。そのため最低でも3〜4社ほどは比較をして、なるべく好条件で買い取ってくれる業者を選び出そう。
早めに売却する
また、 “早めに売却する” ことが大切となる。発売から間もないアイテムほど買取価格は高くなる傾向にあるのだ。
そしてファッションの場合、”トレンドを意識する” こともかなり大切である。トレンドは2〜3年でガラッと変わるので、流行のサイクルを意識すると発売より2年以内の売却がベストだと言えるだろう。
まとめ
今回はWTAPS(ダブルタップス)の買取相場と高価査定情報について紹介した。ストリートブランドで安定した人気を誇る同ブランドは、中古市場でも人気が高かった。
そして業者検討の際はぜひ、当サイト「ヒカカク!」を利用し、しっかり吟味した上で高価査定を狙おう。 特におすすめ業者で紹介したBEEGLE(ビーグル)はブランド古着を売るユーザーに非常に人気が高い。見積もり無料なので、まずは依頼してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策