皆さんのご自宅にサイズの合わなくなったブランド子供服は眠っていないだろうか。ブランド子供服は、デザインや品質の良さからプレゼントなどを中心に人気がある。しかし、子供はすぐに大きくなるので、意外に一つの子供服を着せることのできる期間は短い。
そこでサイズが合わなくなったブランド子供服は、古着として買取してもらってはいかがだろうか。 今回は、非常に人気が高く、高価買取されるブランドの一つであるバーバリー(Burberry)子供服の買取相場、査定情報について徹底解説する。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
バーバリーとは
バーバリーは1856年創業、イギリス発祥の世界的ラグジュアリーファッションブランドである。1919年以降は、コート・ジャケット部門の英国王室御用達(ロイヤルワラント)となっており、英国王室関係者を中心に国際政治シーンでも目にすることが多い。
バーバリーといえば、トレンチコートやバーバリーチェックと言われる特徴的なチェック柄が非常に有名である。これらの有名デザインは、男性服、女性服やもちろん子供服にも共通して取り入れられており、一目でバーバリー製であるとがわかることも人気の理由の一つだろう。
また、創業者トーマス・バーバリーが生地職人出身であることもあり、有名ブランドの中でも、バーバリーは特に生地、縫製へのこだわりが強く、丈夫で長持ちする点も特徴と言えるだろう。
バーバリーブランド子供服とは
ブランド展開(バーバリーチルドレン/BURBERRY CHILDREN)
2000年から展開が開始されたバーバリーの子供服ブランドラインだ。2015年にライセンス契約を解消するまで三陽商会も国内販売していたが、現在は英国で展開されているバーバリーチルドレンブランドと一本化され、日本法人のバーバリージャパンのみが取り扱う商品となっている。
バーバリー子供服のラインナップと対応年齢
「ベビー・ガール・ボーイ・ギフト」の4つのコレクションがあり、性別、年齢、用途に合わせた子供服のラインナップとなっている。対応年齢は、ベビー服が24カ月まで、ベビーボーイズとベビーガールズが6カ月から3歳、ボーイズとガールズは4歳から14歳までだ。
バーバリー子供服の買取相場
バーバリー子供服の買取相場を調査したので、参考にしていただきたい(2019年3月1日時点)。ただし、買取価格は状態が良い場合の金額(最高買取価格)もあるので注意してほしい。
- ポロシャツ 2,700円
- シャツ 1,200円
- ジーンズ 5,000円
- フォーマルスーツ 7,000円
- ロングTシャツ 3,000円
- Tシャツ 700円~3,000円
- ジャケット 9,000円
- ハーフパンツ 1,500円
- スカート 5,000円
- ワンピース 3,300円~3,980円
- ケープ 4,000円
- セーター 1,500円
- カットソー 1,000円
- トレンチコート 15,000円
- ダッフルコート 7,000円
バーバリー子供服の買取基準
バーバリー子供服の買取基準については、以下のとおりなので参考にしていただきたい。
製造年の新しさ
一般的な買取基準として、「製造年の新しさ」がある。買取業者で買取可能とされるのは、一般的に製造や販売開始から「5年以内」のものに限られるので注意が必要だ。
買取業者によって表現は違うが「購入から6年以上経過したもの」、「販売開始から6年以上経過したもの」や「デザインの古いもの」については、買取不可とされている場合が多い。
最近は少子化が進んでいるので、両親や祖父母が少数の子供のためにお金を集中する状態だ。その結果として、一人の子供服にかけられる費用はどんどん上昇している。そして子供服のトレンドも、大人なみに毎シーズンどんどん移り変わっている。
つまり、あまりに古いデザインのものは商品としての価値がどんどん下がっていくということだから注意が必要だ。
服の状態
当然のことだが、服の状態は買取基準に大きく影響する。子供は、服のことなどかまわず元気に遊ぶものなので、ある程度のダメージは仕方がない部分もある。しかし、あまりに状態がひどいと、そもそも買い取ってもらえないケースや大幅に買取価格が下がってしまうケースもあるので、注意するべき点を説明させていただく。
破れ、キズや穴、虫食いなど
服が破れているとか、目立つキズや穴、虫食いなどがある場合は、買取不可としている業者がほとんどだ。服としての商品価値が失われている状態なので当然だろう。破れや穴などを修復したとしても、ほとんどの場合は修復跡が目立ってしまう状態となり、買取してもらうのは難しいだろう。
小さな目立たないキズであれば、買取されることもあるが、その場合でも買取価格は下がってしまうことになる。
ボタンなど付属品
リボンやボタンなど、服自体の付属品が欠けている場合も、買取不可となるのが一般的だ。予備のボタンなどがあれば買い取ってもらえるが、その場合でも買取価格が下がってしまうことは避けられない。
ひどい色あせ、縮みや毛玉
子供は元気に遊んで動き回るものだから、子供服は汚れやすい。親が「良い服だから、お行儀よく」などと注意してもおかまいなしだ。だから、どんどん子供服の洗濯を繰り返すことになる。洗濯を繰り返せば、色あせや縮み、毛玉の発生は避けられない。
だから、買取に出されるような使用済みの子供服は、ブランド服であっても大なり小なり、色があせていたり、縮んでいたり、毛玉があったりするものだ。ただ、この状態があまりひどいと、買取不可となったり、買取価格が下がってしまう原因になってしまうのでご注意いただきたい。
ひどい汚れやシミ、におい
洗濯しても落ちないひどい汚れやシミ、においなどにも注意が必要だ。日常的に、子供服に汚れやシミを見つけたら、なるべく後に残らないように処理することが重要だ。
また、意外に気がつかないのが「におい」だ。自宅や自分たちのにおいは、普段その中で暮らしていることもあって気づきにくい。特に、汗のにおい、カビ臭やタバコ臭などがひどい場合、買取不可となってしまうか買取価格が大きく下がってしまうことになるので、ご注意いただきたい。
名前記入
子供の持ち物には、紛失を防ぐために名前を書いておくことがよく行われる。子供服の場合、生地やタグなどに油性ペンなどで名前を記入することもあるが、これは買取NGや買取価格減の理由となってしまうので注意が必要だ。
リフォーム、サイズ直しなど
服のデザインを変更するリフォームやサイズ直しも、買取不可の理由となる。ブランド服本来のデザイン性が失われるからだ。
ブランド(バーバリー)の確認ができること
当然のことだが、バーバリーブランドの確認ができることが「バーバリーとして」買取される条件だ。ブランドタグを切り取ってしまわないよう注意しよう。
バーバリー子供服を高く売るためのポイント
ヘビーローテーションを避ける
バーバリー子供服は、デザイン性に優れたかわいいものが多い。親としては、わが子にかわいいものを毎日でも着せたいのが普通なので、ついついバーバリーをヘビーローテーションしていまいがちだ。
しかし、着る回数が多くなると、どうしても汚れや破れ、ダメージなどのリスクは高くなる。洗濯回数も増えて、色あせや縮み、毛玉などが発生する可能性も大きくなる。とはいえ、逆にしまい込みっぱなしではもったいないし、虫食いなどのリスクもある。
やはり、日ごろから服の状態を意識した適正なローテーションで、子供服を着せていくことが高額買取のコツと言える。
着なくなったらすぐ売る
子供は成長が早いので、子供服はすぐにサイズアウトしてしまう。愛着や思い出がある服の場合、かんたんに手放すことができず、しまい込んでしまいがちだ。
しかし、子供服も大人なみに流行の移り変わりが早く、数年もたつとトレンドががらりと変わってしまうこともある。だから、一般的に時間がたてばたつほど、子供服の買取価格は減少していく。これはバーバリーのようなブランド子供服も例外ではない。
したがって、バーバリー子供服を高額買取してもらうための大事なコツは、「着なくなったとき」、「使わなくなったとき」に「すぐ売る」ということだ。すぐに買取を申込み、少しでも高額で売って、新しい子供服を買う資金にしたほうが家計にもやさしく、子供のためにもなるので、ぜひ検討していただきたい。
付属品やタグなどを保存しておく
ボタンやリボンなどの付属品は欠けないように保存しておくのが基本だ。さらに高額買取してもらうために、商品タグやギャランティーカードなど「バーバリー」であることを証明するものは必ず保存しておくようにしよう。
売る前のお手入れをする
子供服は、子供が着るものなので、ある程度の汚れやシミがつくのはやむをえない。しかし、あまりひどいものになると、上で説明したように買取不可となったり、買取価格が下がってしまったりする。少しでも高額で買い取ってもらうために、買取を申し込む前に以下のようなお手入れをおすすめする。
- 部分洗い用洗剤を使って、目立つ汚れやシミを落としておく。
- シミ抜き専用洗剤を使って、シミを落としておく。
- 汗やカビ臭をとり去るために、粉末洗剤(弱アルカリ性洗剤)などで洗う。
- タバコ臭などの対策として、酸素系漂白剤や重曹などでつけおき洗いする。
- シワやよれ、縮みをアイロンや蒸気で伸ばしておく。
買取業者を比較する
後ほど紹介させていただくが、子供服の買取業者は多くあるので、買取価格や買取方法、手数料などを中心に比較することが、高額買取への近道だ。
おすすめの買取業者
バーバリー子供服を買取りしてくれるおすすめの業者を紹介する。ぜひ複数の業者を比較して、1円でも高く買い取ってもらってほしい。
キッズセカンズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
事業歴20年以上の、ブランド子供服に特化した買取業者で、買取方式は店頭買取と宅配買取だ。宅配買取は沖縄や離島地域も含めて、全国送料無料で申し込める。商品を詰めるための段ボールや袋がない場合は、買取申込するための無料宅配キットの利用が可能だ。同社公式ホームページの申込フォームから手続きすることで送ってもらえる。
店頭買取を行う実店舗は東京都世田谷区瀬田にある。二子玉川駅から店舗までの直通シャトルバスも運行しておりアクセスが便利である。(10時~17時30分まで平日14便、休日16便運行)
実店舗の売場は110坪と広く、ブランド子供服の在庫は常時15,000点以上と豊富に取り揃えている。さらに楽天市場でも販売をしている。
このようにキッズセカンズは、多様な販路を持ち、買取から販売まで一貫して取り扱っている業者なので、買取時にも高額の査定が期待できるだろう。
子供服買取アローズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランド子供服に特化した買取業者で、買取方式は宅配買取のみだ。宅配の送料は無料で、沖縄、離島地域を除いて全国対応している。
ネット専門で実店舗を持たない買取業者だが、その分、人件費や店舗維持費などのコストを省き、買取価格に反映させている。同社公式ホームページに、他社に比較してかなり高額の買取価格(ただし買取上限価格)が提示されていることがその証だろう。
BranKids
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランド子供服に特化した買取業者で、買取方式は宅配買取のみだ。宅配の送料は無料で、沖縄、離島地域を除いて全国対応している。
ネット専門の買取店だが、最短3日間で現金化を掲げて比較的スピード対応している買取業者といえるだろう。
古着.com
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
子供服専門業者ではないが,ブランド服の買取業者だ。Kids&Baby部門もあり、バーバリー子供服の買取実績もある。
買取方法は、宅配買取と店頭買取が選べる。
宅配買取は沖縄や離島地域も含めて、全国送料無料で申し込める。商品を詰めるための段ボールや袋がない場合は、買取申込するための無料宅配キットの利用が可能だ。同社公式ホームページの申込フォームから手続きすることで送ってもらえる。
店頭買取を行う実店舗は、石川県金沢市と愛知県名古屋市中区にあり、店頭買取では即日現金化が可能だ。
まとめ
バーバリーの子供服は非常に人気があり、中古でも高価買取されている。少しでも高く買い取ってもらうなら、できるだけきれいな状態で査定に出すといいだろう。必ず複数の業者で見積もりを出し、比較して買取業者を選ぶようにしましょう。