最近はスマホで時間を確認する人が大多数であるため、昔よりも腕時計の需要は低下しつつあるのが事実である。実際、若者の多くは腕時計に興味を持っている人は少なく、腕に何かをつけることを邪魔だと思う人が多いのである。
しかし、そうした中でも腕時計をおしゃれやファッションの一部だと認識している人は、今でも「腕時計こそ最高のアクセサリーである」と感じている人も少なくない。現在では腕時計のメーカーやブランドは非常にたくさん存在し、とてもすべてのメーカーやブランドを把握することはできない。
だが、時計のブランドの中にも確固たる地位を確立しているブランドもある。そのひとつがG-SHOCKである。ここではG-SHOCK マッドマスターの買取相場についてまとめていく。G-SHOCK マッドマスターを所有している人はぜひ目を通してみてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
頑丈な腕時計で知られるG-SHOCK
G-SHOCKと聞いてまずはじめにイメージするのが、壊れにくい時計というイメージだろう。実際、G-SHOCKは多少雑な扱い方をしても壊れることはなく、落としたり外圧が加わったりしたとしてもそう簡単に破損することはない。
もちろんそれは絶対に壊れないというわけではなく、ほかの腕時計と比べると耐久性と頑強性に優れているということであり、あくまでも壊れにくいだけである。腕時計は一般的に手首につけるものだが、そこは一段とぶつけたり傷をつけたりしやすい部分でもある。
腕時計をしたことがある人も1度は思いっきりぶつけて後悔したことがあるのではないだろうか。そうした状況でいちいち破損していれば腕時計なんていらないと思ってしまう人も多い。しかし、G-SHOCKはそうした状況を想定した上で設計されているので、日常生活の中でも非常に利便性が高くなっている。
G-SHOCK マッドマスターとは?
G-SHOCK マッドマスターは、ほかのモデルのG-SHOCKよりもさらに耐久性に優れたモデルとして開発された。砂やホコリといったダメージにも強く、より激しい使い方に特化したつくりになっているのだ。耐震動構造はもちろんのこと、防チリ・防ドロとしての性能も高くしっかりガードしてくれる。
機能としても、気温から気圧、方位から湿度まで測定できるものが多く、LEDライトが搭載されたモデルはデザイン的にもクールでとてもカッコイイ。普段からタフな使い方をする人に向いているモデルがマッドマスターであり、新マッドレジスト構造としての高い性能は、行動的でアクティブな若者を中心に高い人気を獲得しているモデルである。
G-SHOCK マッドマスターの買取相場はどれくらい?
G-SHOCK マッドマスターにはいくつか種類があり、あたり前だがそれぞれのモデルで販売価格や買取価格は大きく異なる。また、後で説明するように同じモデルであっても買取に出すときの状態によって価格は上下し、一概に特定の価格で必ず売れるとは言えないのが事実である。しかし、買取に出す前にあらかじめ買取相場について理解しておくことは有益だといえるだろう。G-SHOCK マッドマスターの買取相場は以下のとおりだ。
- ・GWG-1000GB-1AJF マッドマスター:25,000円
- ・GWG-100-1AJF マッドマスター:16,000円
- ・GG-B100 マッドマスター:20,000円
上記のように、G-SHOCK マッドマスターの買取相場はモデルによって違いがある。このほかにもマッドマスターのモデルは多くあるが、一般的な買取相場としては5,000円~50,000円前後が妥当といったところだろう。ヤクオフやメルカリなどでも上述した価格帯での買取がおこなわれている。
G-SHOCKの査定ポイント
G-SHOCKは、腕時計のブランドとしてはかなりの人気を確立しており、よほどの欠陥がない限りはそれなりの価格での買取が可能となっている。しかし、それは買取に出せば必ずしも高価買取が期待できるというわけではなく、買取をおこなう際にはしっかりと査定ポイントを意識して査定に出すことが求められる。
買取において不必要な減額を受けてしまったり、期待はずれの買取価格になってしまっている人はただ適当に買取に出しているケースが多く、売れればいいかという気持ちで査定に臨んでいる人が多い。だが、高価買取を狙うには査定ポイントを意識することは避けられない。ここからはG-SHOCKの査定ポイントについてまとめていく。
全体的な状態
G-SHOCKを買取に出すときは、大前提として全体的な状態をキレイにしてから査定に出すことが大事だ。査定においては傷やスレといった汚れがあるだけで減額されるのはもちろんのこと、使用感が漂っていればそれも減額の対象となってしまうことが多い。
日常的に使っていれば腕時計には傷やスレがついてしまうものだが、査定に出すときには最低限綺麗にしておくことが大切だ。また、いつか買取に出そうと思っているのであれば、100均などで時計の手入れアイテムなどを購入して、使用した後にはこまめにメンテナンスをおこなうことも大事である。
時計は普段の取扱いによって破損するかどうかが決まり、ホコリなどが蓄積すれば壊れる可能性は高まってしまう。小さな傷であっても買取では減額になってしまうこともあるので、買取を考えている場合は普段から使い方には気をつけておこう。
付属品の有無
G-SHOCKの査定では付属品があるかないかによって買取価格が上下することがある。というのも、G-SHOCKを購入したときには箱や説明書がついているのは当然のこと、限定モデルなどであればさらに付属品がついていることもある。そのような購入したときについてきた付属品をすべてそろえて買取に出すことは、査定価格をアップさせるコツでもある。
実際、ブランド品などであっても付属品をしっかりと保存している人は少なく、買取に出すときには箱や説明書などを処分しているケースが大半である。そのため、買取価格としても査定で減額されて思ったような価格で売れないことが多いのだ。付属品は本体とセットで価値が付与されるものなので、ブランド品でも腕時計でも買取に出すときは付属品をそろえた上で出すようにしてみよう。
G-SHOCKをなるべく高く売るためのコツ
G-SHOCKの査定ポイントとして、全体的な状態と付属品の有無について紹介してきたが、高価買取を狙うのであれば査定ポイント以外にも意識しておくべきポイントがある。査定ポイントだけを意識していれば無駄な減額を回避することはできるが、ほかにも査定に出す前の段階で意識しておくべきポイントがあるのだ。
ここからはG-SHOCKをなるべく高く売るコツについていくつかまとめていく。高く売るコツは査定に出す前に意識しておくべきポイントであり、買取を考えたときに真っ先に考えるべきことだといえるだろう。高価買取を狙うには査定に出す前から勝負がはじまっていることを頭に入れておこう。
できるだけ早く売る
G-SHOCKは、次々に新しいモデルが発売されている。最近までもっとも新しくて人気があったと思えば、何ヶ月か経てばすでにひとつ古いモデルとなっていることも珍しくはない。買取価格というのは新しいモデルが発売されればそれまでのモデルの価値は一気に低下するため、それに伴って価格が低下することが非常に多い。
それを回避するためには、できるだけ早く買取に出すしか方法がないのが事実である。発売されてからどれくらいの時間が経っているのかは、およその買取価格を知るためにも非常に有効であり、発売日から近ければ近いほど高価買取が期待できるだろう。もちろん、早く買取に出すだけでなく腕時計の状態の大事であることは言うまでもない。
買取業者の選定
G-SHOCKを高く売りたいのであれば、買取業者をしっかりと選定してから買取に出すことが大事である。それぞれの商品にはそれなりの買取相場が存在しているのが事実だが、実際にどのくらいの金額で買取がおこなわれるかはそれぞれの買取業者に出してみなければわからない。だからこそ買取業者をきちんと選定しておくことが重要なのである。
適当に近所の業者に買取に出せば、足元を見られた価格での買取がおこなわれることも珍しくはない。後でほかの業者での買取価格を知って後悔することもあるだろう。そうした損や後悔を減らすには買取に出す前にしっかりと買取業者同士で比較することが肝要だ。高価買取を狙うのであれば、めんどくさがらずに業者の選定には力を入れるようにしよう。
G-SHOCK マッドマスターの買取におすすめの業者
G-SHOCKを高く売るコツや査定のポイントについてここまでまとめてきたが、最終的にもっとも大事なのはどの業者に買取に出すかという点である。買取に出す業者を適当に選んでしまっては、いくら査定ポイントに気をつけていたり、高価買取を狙うためにあれこれしたとしても無駄になってしまうことがある。
そうした徒労に終わってしまわないためにも、買取に出すまで最後の最後まで気を抜かずにしっかりと高価買取を狙う姿勢を持っておきたいところである。そこで最後にG-SHOCK マッドマスターの買取におすすめの業者についてまとめていく。これからG-SHOCKを買取に出そうと思っている人はぜひチェックしてみていただきたい。
DAN・SHA・RI
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
DAN・SHA・RIは宅配買取と出張買取に強い業者であり、しっかりと商品の価値を見極めた買取をおこなってくれる魅力的な業者である。まとめ売りをすることで査定金額がアップしたり、状態が良ければかなりの高価買取が狙える業者となっている。G-SHOCKの買取にはかなりの力を入れているため、買取に出すことで高価買取が期待できるだろう。
ブランドラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランドラボは、ブランド品から貴金属、時計やアクセサリーといった幅広いアイテムの買取をおこなっている業者だ。その名前のとおりブランド品の買取にはかなり定評があり、高価な品物であれば納得のいく価格での買取が可能となっている。また、有名ブランドや高級ブランドアイテムなどは査定額が10%アップしたりなど、買取に関するお得なサービスが満載な業者でもある。
おたからや上野御徒町店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おたからやは、全国的にチェーン店を展開している買取業者であり、安心して買取をおこなうことをモットーに多くの人たちから高い信頼を獲得している業者だ。査定においてはかなり幅広いジャンルにまで対応しており、ブランドアイテムや有名メーカーの買取にもめっぽう強くなっている。G-SHOCKなどの腕時計ブランドも状態が問題なければ高価買取が期待できるだろう。
オークションを利用する
G-SHOCKのような知名度があり人気があり需要がある商品は、買取業者を利用せずともオークションなどに出品することで高く売れることがある。最近は個人売買が活発におこなわれていることもあり、購入者もできるだけ安く購入したいという思いからそうしたサービスを利用する人たちも多くなっているのだ。
ヤフオク
ヤフオクは言わずと知れた国内最大級のオークションであり、誰でもオンラインで簡単に参加することができ、欲しいものを購入、いらないものを出品して商品を売買できるオークションサイトである。実際、昔からずっとヤフオクは多くの人たちから利用されている実績があり、今でもオークションといえばヤフオクという認識を持っている人も多い。
ヤフオクでは自分ですべておこなわなければならないため、出品するとなると多少めんどくさいのが事実だ。だが、場合によっては高価買取が期待できるため、1度のぞいてみても損はないといえるだろう。会員登録だけで利用できる気軽さもおすすめだ。G-SHOCKの買取相場としては、モデルによるが数万円を超えるものも多く出品されている。
メルカリ
メルカリも今では知らない人はいないほど人気のサービスとなっており、フリマアプリといえばメルカリという流れになっているだろう。メルカリも自分が売りたいものを簡単に出品することができ、発送だけしてしまえば後はメルカリの事務局が売上金などを管理してくれる。
最近は特にメルカリへの出品や利用者数が急増しており、欲しいものはとりあえずメルカリで探すという人も少なくない。G-SHOCKのような人気腕時計も数多く出品されており、買取相場としてもモデルによって差はあるが10,000円~50,000円あたりが相場となっている。こちらも1度チェックしておくべきサービスだといえるだろう。
まとめ
ここではG-SHOCK マッドマスターの買取相場についてまとめてきた。G-SHOCKは長い間高い人気を獲得し続けているブランドであり、それはおそらくこれから先も変わらないだろう。それはつまり買取の需要があるということでもあり、マッドマスターなどの特定のモデルを持っている人も高価買取が期待できるだろう。
ここでまとめてきた買取相場は2019年12月のものであるため、今後相場が変動する可能性は多いに考えれられる。そのため、買取を考えているのであればできる限り早く買取に出すことを意識し、高価買取狙うように努力してみよう。