買取ボーナスキャンペーン

BIC SIMの評判・速度・料金プラン・キャンペーン情報まとめ

読了目安:9分
更新日:2018/06/20
公開日:2017/07/04
0のお客様が役に立ったと考えています

CONTENTS

このコラムには、合法的な広告・宣伝が含まれている可能性があります。また、当社のサービスである「ヒカカク!」と「magi」の紹介も含まれています。

はじめに

携帯電話やスマートフォンを購入した時の通信会社の選択肢としては、NTTドコモ、au、ソフトバンクのいわゆる3大キャリアしかなかった、といっても過言ではない時代が続いた。

しかし、近年、3大キャリアとは別の選択肢としてMVNO(仮想移動体通信事業者)が存在感を増してきた。MVNOとは、自前で通信回線を持たず、3大キャリアなどから通信回線を借りて通信サービスを提供する事業者のことを指す。

MVNOは、建設や維持に莫大な費用がかかる通信回線を持たないことで、その分のコストを利用料金の引き下げに回した。そうすることで、3大キャリアより格安な利用料金を実現し、多くの利用者を獲得したのである。

そうして利用者を拡大してきたMVNOであるが、近年、参入する事業者が増え、格安なだけではMVNOとしての特色が出しにくくなってきた。そこで、各MVNOは、利用料金だけでなく、様々なサービスを前面に出し、アピールするようになったのである。

そのようなサービスは、利用者にとってメリットが大きく、MVNOを契約する場合は、事前に各MVNOの利用料金だけでなくサービスについても把握することも重要であるといえる。

そこで今回は、MVNOの中からBIC SIMについて利用料金や特徴などを紹介する。

引用:http://www.biccamera.com/bc/c/service/sim/bicsim/index.jsp

BIC SIMとは

BIC SIMは、大手家電量販店であるビックカメラが販売しているSIMを指す。ビックカメラは、SIMを販売しているだけで、MVNOとして実際に運営しているのは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)である。

IIJは、MVNOに回線やサービスを展開するMVNE(仮想移動体サービス提供者)であり、自身もIIJmioというMVNOを運営している。実は、BIC SIMは、サービス内容などがIIJmioとほとんど同じである。一部BIC SIMとして独自のサービスを実施しているが、実質IIJmioと同じと見ていいだろう。

IIJmioは、IIJが展開するMVNOとして回線やサービスの質が高いことで知られるが、BIC SIMも同等のサービスを実施していることから、BIC SIMも回線やサービスの質が極めて高いといえる。

BIC SIMの特徴について

前述のようにBIC SIMは、IIJmioとサービス内容がほとんど同じであることから、IIJmioと共通の特徴とBIC SIMの独自の特徴に分けて記載する。

まず、IIJmioと共通の特徴についてだが、NTTドコモとauのそれぞれの回線を利用したマルチキャストMVNOであることが挙げられる。

通常MVNOは、3大キャリアのどれか1つの回線を利用した通信サービスを展開しているが、IIJmioおよびBIC SIMは、NTTドコモとauのそれぞれの回線を利用した通信サービスを提供しているのである。多くのMVNOは、NTTドコモの回線を利用しており、auの回線を利用したMVNOはあまりないことから、auの回線を利用した通信サービスを提供するIIJmioおよびBIC SIMは、auの利用者にとって貴重な選択肢であるといえる。

また、IIJmioおよびBIC SIMは、バースト転送機能を実装しているのも大きな特徴と言えるだろう。バースト転送機能は、低速通信時でも通信開始時の一定のデータ通信量だけ高速で通信する機能である。

このバースト転送機能があれば、低速通信時であっても軽いwebブラウジングやtwitter、LINEチャットなどが、ストレスなく利用することができるのである。このバースト転送機能は、ユーザーからの評価が極めて高く、こちらも大きな特徴といえるだろう。

次に、BIC SIM独自のサービスについて記載する。BIC SIMユーザーは、公衆無線LANサービスであるWi2 300に接続することができる。Wi2 300は、全国の公共交通機関、カフェなどに設置されており国内最大級の規模を誇る。つまり、BIC SIMを使用していれば、全国どこにいってもWi2 300が使用できるということで、データ通信量を節約することが出来るのである。

また、BIC SIMは、各ビックカメラの店頭(一部対象外店舗あり)にて即時発行してもらえるほか、追加・サイズ変更・再発行も当日のうちにでき、さらに有料ではあるが、スマートフォンの面倒な設定もすべてやってもらえるサービスも実施している。

このようなきめ細かなサービスを実施できるのも、大手家電量販店であるビックカメラが取り扱っているBIC SIMの強みであろう。

さらに、こちらもIIJとコラボしたインターネット接続サービスであるビック光(IIJmioひかり)とBIC SIMを一緒に利用すると、月額利用料金が600円割引されるという大変お得なサービスもある。

600円も割引されると、どのプランも月額利用料金が業界最安値よりさらに安くなるので、ビック光(IIJmioひかり)利用者は、MVNOと契約する場合、BIC SIMを選択したほうがいいだろう。

0役に立った

BIC SIMの月額利用料金について

BIC SIMの月額利用料金について記載していく。前述のようにBIC SIMは、IIJmioとサービスがほぼ同じであるが、月額利用料金も同じ設定となっている。

BIC SIMの月額利用料金は、NTTドコモの回線のプランとauの回線のプランの2通りが存在する。

ドコモ回線 タイプD

通話+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン 3GB:1,600円
  • ライトスタートプラン 6GB:2,220円
  • ファミリーシェアプラン 10GB:3,260円
SMS+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン 3GB:1,040円
  • ライトスタートプラン 6GB:1,660円
  • ファミリーシェアプラン 10GB:2,700円
データ専用SIMカード
  • ミニマムスタートプラン 3GB:900円
  • ライトスタートプラン 6GB:1,520円
  • ファミリーシェアプラン 10GB:2,560円

au4GLTE回線 タイプA

通話+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン 3GB:1,600円
  • ライトスタートプラン 6GB:2,220円
  • ファミリーシェアプラン 10GB:3,260円
SMS+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン 3GB:900円
  • ライトスタートプラン 6GB:1,520円
  • ファミリーシェアプラン 10GB:2,560円

au回線のプランであるタイプAにはデータ専用プランはない。ミニマムスタートプランとライトスタートプランは最大2枚まで、ファミリーシェアプランは最大10枚までSIMを使用することができる。追加した場合にかかる月額利用料金は、以下のようになる。

ドコモ回線 タイプD

通話+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン:1,100円
  • ライトスタートプラン:1,100円
  • ファミリーシェアプラン(2、3枚):700円
  • ファミリーシェアプラン(4〜10枚):1,100円
SMS+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン:540円
  • ライトスタートプラン:540円
  • ファミリーシェアプラン(2、3枚):140円
  • ファミリーシェアプラン(4〜10枚):540円
データ専用SIMカード
  • ミニマムスタートプラン:400円
  • ライトスタートプラン:400円
  • ファミリーシェアプラン(2、3枚):0円
  • ファミリーシェアプラン(4〜10枚):400円

au4GLTE回線 タイプA

通話+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン:1,100円
  • ライトスタートプラン:1,100円
  • ファミリーシェアプラン(2、3枚):700円
  • ファミリーシェアプラン(4〜10枚):1,100円
SMS+データSIMカード
  • ミニマムスタートプラン:400円
  • ライトスタートプラン:400円
  • ファミリーシェアプラン(2、3枚):0円
  • ファミリーシェアプラン(4〜10枚):400円

月額利用料金は、MVNOとしては平均的な金額であるが、IIJの高品質な回線やサービスを利用できることを考えると、十分安い金額といえる。

BIC SIMの通信速度について

BIC SIMの通信速度についてのネットの書き込みなどを見ると、不満を持つ書き込みはほとんど見られず、IIJの高品質な回線のおかげでMVNOとして十分な通信速度が出ているようだ。

ただ、昼間など3大キャリアの通信回線が混む時間帯は、他のMVNO同様に通信速度は落ちてしまう傾向が見られる。これは、MVNOではよくあることなので、割り切るしかないだろう。

通信速度が低下したら、動画の視聴といったデータ通信を多く必要とする作業は行わないか、前述のWi2 300のようなWi-Fi経由でのデータ通信を行った方がいいだろう。

BIC SIMを利用する上での注意点について

BIC SIMの音声通話機能がついたSIMは、最低利用期間が12か月となっており、解約事務手数料は、契約してから1か月以内に解約すると12,000円(税別)、そこから1か月経過するごとに1,000円下がり、13か月目に0円となる仕組みである。

つまり、早期に解約すると高額の解約事務手数料が必要となるので、解約する場合は、契約などに注意したほうがいいだろう。

また、利用申し込みは、ビックカメラの店頭、もしくはビックカメラのホームページからできるが、解約は、IIJmioのホームページでしかできないので、こちらも注意したほうがいいだろう。

月額利用料金などの支払いは、JCBVISADCUCUFJアメリカンエキスプレスマスターダイナースSAISONイオンクレジットトヨタファイナンスのクレジットカードでしかできないので、契約する前にこれらのクレジットカードを準備したほうがいいだろう。

0役に立った

まとめ

大手家電量販店のビックカメラが販売しているBIC SIMは、MVNEのIIJが運営しているMVNOで、NTTドコモ、auのマルチキャリアMVNOであるほか、高品質な通信や様々なサービスなどで、評価が高いMVNOである。

auの端末をそのまま使用したい人、利用料金を安く抑えたい人、高品質な通信を使用したい人などに向いているMVNOであるといえる。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのスマホ・携帯・白ロムの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する