買取ボーナスキャンペーン

古いPS・PS2等のゲームソフトの処分に困っています。買取可能でしょうか?

古いPS・PS2等のゲームソフトの処分に困っています。買取可能でしょうか?
2019/01/02
匿名希望
あなたのゲームソフトの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
昔のゲームソフトは買取可能でしょうか? PS3・PS2・PSのゲームソフトの処分に困ってます。
買取・売却なんでも相談
古いPS・PS2等のゲームソフトの処分に困っています。買取可能でしょうか? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧6/6 件

nikkson

2019/01/14

古いPS・PS2等のゲームソフトの処分に困っています。買取可能でしょうか? 買い取ってもらえないお店と、買い取ってもらえるけどタダ同然のお店、しっかりとした買値で買い取ってもらえるお店の3つのパターンがあります。 まず買い取ってもらえないお店があるのでそちらは避けます。 わかりやすいのは買い取ってもらいたい機種の中古品を扱ってないお店です。直接お店に足を運び、店員さんに聞けば買い取り可能かすぐにわかるでしょう。ネット店舗の場合は査定を依頼すれば、すぐに買い取り可能かどうかわかります。 つぎに買い取ってもらえるけどタダ同然のお店は、典型的なところだとゲオやブックオフなどの大衆向けのお店です。 こうしたお店は売り場面積も広く、いろいろなユーザーのニーズに応えるために、「浅く広く」商品をそろえています。 古いPS・PS2等のゲームソフトも扱っていることが多く、そのため買取も可能です。 ただ顧客層がコレクター中心ではないので、マニアなお店で高く買い取ってもらえるかもしれないソフトも、安い値段でたたかれてしまいます。買取価格が100円はザラ、良くて200円、300円が相場でしょう。 一方大衆向けの店ではなく、価値がわかる人にはわかる商品を取り扱うお店では、レアなゲームソフトであれば高い値段で買い取ってくれることもあります。 レトロPC、ゲーム専門店のBEEP https://www.beep-shop.com/list/ps2_c.html このお店では、PS2のソフトで例えば「ロックマン パワーバトルファイターズ」は1,000円、「モンスターワールドコンプリートコレクション」2,500円、「オレたちゲーセン族 悪魔城ドラキュラ」2,000円、「ロックマンコレクションスペシャルボックス」10,000円といった高額での買取を行っています。 ほかにもネットオフや駿河屋などといった、マニア向け中古ソフトを扱うショップも高額買取が可能なので査定を行ってみてください。

Kenta.N

2019/01/09

少し前に一括で古いゲームソフトを処分したので、それを元にお話させて頂きます。 まず、基本的に古いゲームソフトは値段が付きにくいです。 (任天堂64のゴールデンアイのようなコアなファンが付き続けている作品は別ですが) 買い取り方法は2パターンあります。 ○業者に買取依頼する場合 ○ネットのオークションサイトなどで個人売買 ・業者に買取依頼する場合 GEOなどの業者によっては、ゲーム○本以上で買取金額○○○○円アップ!のようなキャンペーンをやっている事があります。 ゲームハードの対象が特に指定されていなければ、そこで買い取り査定すれば、多少の金額アップと共に買い取ってもらえると思います。 他には、町の古いゲーム屋さんや、ブックオフの様なリサイクルショップ(古本屋)などでもゲームの買い取りをやっている事が多く、そこでも買い取りはしてもらえるかと思います。 それでも、GEO等のキャンペーンを利用した方が良い値段がつくというのが正直な所です。 ・ネットのオークションサイトなどで個人売買 メルカリやヤフオクなどで、出品する方法です。 こちらでおすすめなのは、セット販売をする事です。 懐かしいゲームをやりたい!長期連休に遊べる物が欲しい!といった人が、古いゲームのセットを購入し色々摘みながらゲームするという需要があるようで、ゲームのセット販売している人をチラホラみかけます。 ゲームタイトルで調べて、単体でも売れそうなゲームなら単体で出品。その他のゲームはまとめ売りしてしまうというのも一つの手です。 自分が持っていたゲーム(PS2がメイン)を売る時は、調べた結果ヤフオクの方が高く売れましたが、手間を考えると店舗で買い取ってもらった方が楽だなと、GEOで売りました。 参考になれば幸いです。

8110

2019/01/08

こんにちは、私も古いゲームの処分に困って悩んだことがあります。 既に新規タイトルが発売されていない、PSやPS2のゲームソフトでも、買取業者に査定を依頼したり、オークションサイトなどで需要がないか競売にかけてみると良いでしょう。 私は中古ゲーム買取店にお願いしましたが、古いゲームでも数百円単位でお金になります。中には1000円以上する物もありましたので、送料無料の業者に依頼すれば純粋に現金を手にできるのではないでしょうか? 積もり積もった古いゲームを売却して手にしたお金で、また新しいゲームを楽しんでください。

chiharu

2019/01/06

PS・PS2・PS3などのソフトは買取可能です。買取価格はタイトルや保存状態、開封の有無などによって異なります。 PS・PS2・PS3のソフトを売却する方法は、下記の通りです。 ・リサイクルショップに売却 ・買取業者に売却 ・フリマアプリやオークションサイトを利用して売却 【リサイクルショップに売却】 売りたいソフトを店舗に持ち込んで査定・買取ができ、査定買取の当日に現金化することが可能です。しかし、買取店などに比べると売却価格が安い現状です。価格を気にせず、すぐに売却したい方にはおすすめです。 【買取業者に売却】 買取業者の買取方法には店頭買取、出張買取、宅配買取の3種類の方法があります。 店頭買取は、リサイクルショップと同様に、売りたいソフトを店舗にすぐに査定してもらうことができ、その場で現金化が可能です。 出張買取は、都合の良い日時で買取業者に予約し、予約した日時に買取業者が自宅に来てくれる方法です。査定はその場で完結し、支払いはその場で現金で支払われるか、後日指定口座に支払われます。支払い方法は業者によって異なるため、確認しましょう。 宅配買取は、買取業者に電話やインターネット上で査定依頼を行い、売りたいソフトを買取業者に発送する方法です。買取業者によっては、梱包材などの手配をしてくれるだけでなく、送料無料で発送することもできます。 基本的にソフトは軽い上に薄いため、相当な数のソフトや大きい家具等と一緒の買取でなければ、業者にメリットが少ないので、出張買取は行っていません。そのため、売却するソフトが少なければ、店頭買取、宅配買取を依頼しましょう。 【フリマアプリやオークションサイトを利用して売却】 フリマアプリやオークションサイトは販売手数料がかかりますが、個人間の売買であるため、手軽に出品できます。フリマアプリでは売却価格、オークションサイトでは最低売却価格を決めることができ、安く買い叩かれる心配がありません。高額になるソフトでは、1つのソフトで数万円の値がつくこともあります。 PS・PS2・PS3のソフトは、基本的に買取や売却できますが、ソフトの人気や内容、状態によって買取ができない・売れないソフトがあります。場合によっては、買取ではなく引取となるケースもあり、少しでも高値で売れるよう複数の業者に査定依頼することをおすすめします。 そして、売却するソフトの本数などを考慮して、売却方法を検討してみましょう。

モノクロ

2019/01/05

ゲーム好きだと、PS3やPS2、PSなど、さまざまなゲームソフトがたまってしまいますよね。不要なゲームソフトはどんどん処分しないと、新しいソフトを置くスペースもなくなってしまいます。 古いゲームソフトでも買取は可能です。もちろんタイトルによって買取金額は変わってきますが、人気のタイトルで需要があるものであれば、売却をしてお金を得ることができます。 プレステのソフトを売る場合、主に以下の方法があります。 1.買取業者に売る 2.フリマアプリで売る 3.オークションサイトで売る それぞれの方法の特徴やメリット・デメリットについて確認していきましょう。 1.買取業者に売る プレステに限らず、さまざまなゲームソフトが業者に売却することが可能です。宅配買取であれば、ソフトを業者に送るだけで査定を受けることができ、査定額に納得すればそのまま売却できます。現金化までのスピードも比較的早いため、売却したお金を新しいソフトの購入費用に充てることも可能です。 ブックオフオンライン http://www.bookoffonline.co.jp/ BEEP https://www.beep-shop.com/ ネットオフ https://www.netoff.co.jp/index.jsp カイトリワールド https://www.kaitori-world.jp/ ゲオオンライン https://buy.geo-online.co.jp/ ●メリット ・買取対象ソフトであれば確実に買い取ってもらえる ・現金化までのスピードも比較的早い ●デメリット ・ソフトによっては買い取ってもらえない ・フリマアプリやオークションより買取金額が安いこともある 2.フリマアプリで売る メルカリやラクマなどのフリマアプリで売ることもできます。たとえば、メルカリで「PSが ソフト」と検索すれば、たくさんのソフトが表示されます。フリマアプリのよい点は、手軽に出品ができて、買取業者よりも高く売れる可能性があることです。 ●メリット ・出品が手軽で簡単 ・買取業者より高く売れる可能性がある ●デメリット ・売れない可能性もある ・販売手数料がかかる(ラクマ3.5%、メルカリ10%) 3.オークションサイトで売る ヤフオクなどのオークションサイトで売ることも可能です。希少性が高く人気のソフトであれば、高値で売れる可能性があります。フリマアプリ同様、手軽に出品ができるため、はじめての人で安心して利用できます。 ●メリット ・人気のソフトは高く売れる ・出品が手軽で簡単 ●デメリット ・販売手数料がかかる(ヤフオク8.64%か10%) このような方法でPS3やPS2、PSのソフトを売ることが可能です。ぜひ参考にしてください。

nannya

2019/01/04

こんにちは。 一口に昔のゲームソフトといっても色々あると思います。 どのようなタイトルをお持ちなのでしょうか。 モノによってはとんでもない高価格で売れることもあります。 例えば、昨年ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこさんが亡くなられましたが、このちびまる子ちゃんのゲームで まる子デラックスクイズ NG 【NEOGEO】 [ネオジオ] なんてのは、今17万円以上の値が付いています。このほかにも 古いゲームで3万~6万なんていうのはざらにありますから、一括買取査定で試してみるのもよいでしょう。 PSでしたら、需要と供給の関係にもよりますがタイトルによっては、例えば、 PRIMAL RAGE なんてのは最大で25,000円の値を付けているサイトもあります。 考え方としては、希少価値がわかっているサイトや店を選ばないと、2足三文で買いたたかれてしまう可能性がありますから、ぜひ慎重に選ばれることをお勧めします。 町中の買い取り店に持ち込んでも買い取ってはくれますが、マニュアル通りの買い取りですと後でよく調べて後悔する・・・なんていうことも。 せっかく買ったものですから、まだ価値のあるものは最大限に生かしていきましょう。 先ほども申し上げましたが、モノの値段は需要と供給の量によって決まります。あなたの持っているソフトを欲しいと思う人が多くて、そのソフトが全くもう、生産されておらず持っている人も少なかったとしたら、おのずと高くなるのです。 急がずじっくりと調べると、良い結果になるでしょう。

関連する質問

2個以上でもOK!まとめて査定しよう
あなたのゲームソフト
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する