エラー表示が出ている洗濯機を修理するか、買い替えする場合に売れるのか?

エラー表示が出ている洗濯機を修理するか、買い替えする場合に売れるのか?
2019/01/04
りんご
あなたの洗濯機の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
洗濯機について質問があります。エラーが出ている洗濯機は売れるでしょうか? 今使っている洗濯機にエラーメッセージが出ているのですが、直せば動くのでまだ使っています。 でも動かなくなってから買い替えるのでは困るので、そろそろ買い替えを検討しています。 そこで、今使っている洗濯機を売れたら売りたいのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
買取・売却なんでも相談
エラー表示が出ている洗濯機を修理するか、買い替えする場合に売れるのか? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧3/3 件

もみじんこ

2019/03/14

エラー表示の出る洗濯機の買取ですね。洗濯機を含む家電というのは、非常にデリケートな部分が多いですよね。故障かと思ったら次の日には問題なく使えていたり、普通に使っていただけなのに突然エラーが出始めたりと、機械だからこその問題ですよね。そこで考えてしまうのが、故障したまま使うのか、修理して使うのか、売って新しいものを買うか、です。 質問者様の場合は『故障したまま使っている』状態ですね。エラーメッセージは出るものの、直せばまだまだ使えるという状態です。しかし、今後は新しい洗濯機に買い替えたいという状況です。では、このような状態の洗濯機は買取してもらえるのでしょうか。是非参考になればと思います。 ◇買取は少し厳しい 家電の買取で一番最初に思いつくのがリサイクルショップですよね。リサイクルショップは、色んなものを取り扱っているので、家電も積極的に買取を行っています。そのため『リサイクルショップであれば多少壊れていても買い取ってもらえるだろう』と考えている人もいます。しかし、リサイクルショップも商売ですから、売れる可能性のあるもの以外は買い取りません。 そこで今回の洗濯機ですが、エラーメッセージが出ます。エラーメッセージが出るということは、何かしら洗濯機の中でエラーが起こっている状況です。そのような洗濯機を使いたいとは思わないですよね。もし、何もエラーが起こってないのにエラーメッセージが出る場合でも、本当にエラーが起こった時に判断出来ないのでやはり厳しいです。 では、家電専門の買取店であればどうでしょうか。リサイクルショップよりは可能性がほんの少しありますが、それでも厳しいということに変わりはありません。洗濯機としての買取よりは、ジャンク品としての買取になるでしょう。使えるパーツを抜き取って再利用するような感じですね。このような場合であれば、買取金額はかなり下がりますが、可能性はあります。 ◇5年以内のものか 家電を売る際に、最も気を付けるべき部分があります。それが『製造してから5年以内のもの』であることです。これは家電全般に言えることです。家電の寿命は約5年と言われているのが理由ですね。5年以上経っている家電の場合、よほどの人気機種でなければ買取拒否されるので覚えておいてください。 ◇もし売るのであれば まず、製造年月日を確認してください。すでに5年以上経っている場合は素直に諦めましょう。もし5年以内だった場合は、エラーメッセージが出ないように修理してもらいましょう。そうすれば、通常の状態での査定をしてもらえると思います。現状では厳しいので覚えておきましょう。

藤井ずず

2019/01/08

洗濯機のエラーが出るということは洗濯機自体の老朽化が進んでいる、だから買い換えたい ということですよね? 洗濯機は家電なので、動かなくなってから買っていては遅いですもんね。 私も洗濯板で洗濯をしたくないので、お気持ちはよくわかります。 さて、元からある洗濯機を処分して、新しい洗濯機に買い換えるのに 最も効率のいい方法は下取りになります。 しかしながら、家電量販店は洗濯機の下取りをしておりません。 洗濯機の下取りをしている会社で聞いたことがあるのは、ジャパネットたかたぐらいです… ジャパネットたかたで洗濯機を購入されれば問題はありません。 ですが、それ以外の家電量販店等で洗濯機を購入される場合は、下取りは出来ません。 下取りが出来ない場合、元からある洗濯機を処分する必要があります。 「リサイクルショップへ買取に出す」方法を下記にまとめましたので、ご参考ください。 【リサイクルショップへ買取に出す】 買取に出す前に注意をすることが下記2点になります。 ・リサイクルショップが「5年未満」の家電でないと買取れないこと ・エラーコードが出ている状態では、リサイクルショップで買い取りして貰えないこと どちらかが該当しているなら、洗濯機は買取れない可能性が高いので廃棄するのが良いと思います。廃棄費用はメーカーにもよりますが、3000円程度だと思っていて下さい。 エラーコードについては、確認する必要があります。 エラーコードが「H」や「F」、日立なら「F」、三菱電機なら「U以外」の場合、修理業者にしか直せないコードになるので、その際は修理担当者を呼ぶか、諦めて廃棄する方法をお選び下さい。 ですが、今回直せば動くとのことなので、上記のようなエラーコードではないと思います。 ですので、エラーが出ている原因としては下記の3つのうちのどれかのはずです。 ・がたついているか ・フィルターの清掃か ・排水口がつまっているか がたついている場合は、水平な場所に洗濯機を移動させて下さい。 フィルターは掃除をし、排水口は専用の液体洗剤を購入してお掃除して下さい。 エラーコードを直すことが出来たら、下記のような出張買取無料のリサイクルショップに 洗濯機の買取依頼して下さい。 ・トレジャー・ファクトリー https://www.treasure-f.com/ ・ハードオフ https://www.hardoff.co.jp/ ご自身に有利な方法で、買い替えをされるのがいいと思います。 上手な買い替えができるようお祈りしております。

A

2019/01/07

エラー表示が出ているとのことですが、どんなエラー内容の表示が出るのでしょうか? エラー表示の文字によってエラー内容がわかると思うので、それに合った対処方法を行うともとに戻り、またエラー表示が繰り返される…ということですよね。 「直せば動く」ということはそこまで大きな故障ではないとも考えられますが、やはり早めの修理or買い替えを検討したほうがいいかもしれませんね。 修理か買い替えかについてですが、トピ主様がお持ちの洗濯機は製造されてから何年経過したものでしょうか? リサイクルショップなどで洗濯機を買取ってもらう場合、買取金額が付くのは大体「製造から5年以内」の家電製品となります。 家電製品は毎日使用するため劣化するのも早く、製造から約7〜8年で寿命を迎えると言われています。 そのため、製造から5年以上経過している洗濯機は故障の可能性が高くなり、買取業者も引き取りを拒否することが多くなりますよ! ということで、トピ主様の洗濯機の状態に合わせて以下の2択をご提案させていただきますね◎ ・製造から5年以内の洗濯機→買取業者へ売却をする ・製造から5年以上経過している→修理に出す 製造から5年以内であれば、現金化できる可能性があるのでリサイクルショップへ連絡をしてみましょう。 ただ問題なのは「リサイクルショップでも買取ってもらえない!でも修理費が結構かかっちゃう…」というケースです! 洗濯機を処分するにはリサイクル料金が発生してきてしまうので、お金にならなくても「無料引き取り」だけでもしてもらいたいものですよね。 そうすれば処分費用が浮きますし◎ リサイクルショップで買取価格が付かなくても無料で処分してくれる業者もあるので、とにかく買取専門業者へ連絡をしてみましょう。 また、新しい洗濯機を購入するときに「古い洗濯機の処分を行ってくれる」という家電屋さんもあるので、洗濯機を新規で購入の際はその辺りも聞いてみて判断してください。

関連する質問

「これ売れる?」を確かめてみよう
あなたの洗濯機
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する