中古の腕時計屋がアメ横に多い理由は?人気のお店はどこ?
3/3 件


2019/01/14
私もアメ横に何度か足を運んだことがありますが、確かにお世辞にもきれいとは言えないところでした。アメ横は食品や衣類など何でも安く買えるイメージが強いですし、高価な腕時計の中古品を売っている店が多いのは不思議ですよね。私なりにその理由を調べてみました。 アメ横がある上野・御徒町では、腕時計以外にも宝石やブランド品など様々な高級品の売買がされています。その始まりはずっと昔のことで、第二次世界大戦の終戦後、上野・御徒町で闇市が多く開かれ、日本中からあらゆる物が集まるようになりました。多くの闇市が開かれた影響から、質屋や金貸しなどの業種が増え、質草として質入れされる高級品が集まるようになりました。その高級品を質屋や金貸しが闇市で売るようになったことが、上野・御徒町で高級品が売買されるようになったきっかけです。 アメ横は海外の旅行客も多く、高級品目当てで来ている方もたくさんいます。確かな目を持った資産家は、自分の目で品物の質がわかるので、一般的なブランドショップのような場所ではなく、安く手に入るアメ横に来る方も多いようです。終戦後から続く高級品の売買が今もなお続いているのは、このようなお客さんが継続して訪れるため、商売として繁盛しているからでしょう。 中古の腕時計を販売しているお店で、人気のお店をご紹介します。 ・サテンドール https://www.satindollweb.com/ ロレックス専門店。定番スポーツモデル、デイトジャスト、パーペチュアル、ドレス系アンティーク、レディースモデル、アンティーク、現行モデルなど豊富な品ぞろえが魅力です。御徒町駅周辺に、上野店、上野本店、御徒町店の3店舗を構える人気店です。高級感のあるお店なので、敷居が高いと感じるかもしれませんが、喧噪から離れてじっくりと品物を見ることができます。 ・大黒屋ブランド館 上野アメ横店 https://shop.e-daikoku.com/info/spot/det... ブランド品、時計、金買取、質屋などで大手の大黒屋。上野アメ横店では、腕時計の品ぞろえが豊富です。大きな看板が目印。サテンドールのような敷居の高さを感じさせないので、比較的気軽に入ることができます。 ・ブランケット https://branket.jp/ ブランド時計の販売と買取で人気の腕時計専門店。ロレックス、オメガ、カルティエ、オーデマピゲ、パネライなど人気ブランドを取り扱っています。ネットから商品の詳細情報を見ることができ、購入申し込みも可能です。店舗は御徒町駅から徒歩3分なので、アクセスも良いです。

2019/01/12
時計や宝石等は一緒に販売されているお店が多いと思います。 アメ横で時計屋が多い理由は、江戸時代まで遡ります。 御徒町付近は上野寛永寺、浅草寺を始めとして数え切れないほどのここの周辺に集まるようになりました。 明治の中頃になると指輪を製作・加工する業者が増え、中でも型を使用した量産技術が生まれれ、第二次大戦後には、米軍の兵士が上野で時計やアクセサリーなどを売買し、この青空マーケットがやがてアメ横の母体になりました。上野や御徒町はアメ横のバックヤードとして修理・仲買機能を果たすと共に、戦後いち早く1964年春から時計・宝飾業者同士の交換会である「市」も行われるようになり、宝飾品取引の中心地としての地位を確立しました。さらに御徒町が宝飾品のメッカとなったのは1956年(昭和31年)に時計関連卸11社で結成した「仲御徒町問屋連盟」がきっかけです。 続いてアメ横にある人気の時計屋についていくつかご紹介します。 ①サテンドール上野センター店 在庫量★★ 販売価格★★ 買取価格★★★ 接客★★ 店舗HP:http://www.satindollweb.com/ 営業時間10:00-20:00 定休日:無休 電話番号03-3837-3330 「サテンドール」は上野の時計屋として有名なお店です。 時計の各モデルの買取価格を提示しており、お手軽にかえる時計から高級時計まで取り揃えています。 ②大黒屋ブランド館アメ横店 在庫量★★★ 販売価格★★★ 買取価格★★★ 接客★★★ 店舗HP:http://shop.e-daikoku.com/info/spot/deta... 営業時間 平日11:30-20:00 土日祝10:30-20:00 定休日:無休 電話番号:03-5816-0401 1Fには、ブランドバックなどを販売しており、時計は2F~3Fに 販売されています。ロレックス等の人気ブランドを含めて2,000点以上の商品を扱っています。時計も安く販売されており、在庫が無い場合は各支店からの取り寄せも可能です。また、時計の買取査定もしてくれます。 ③大黒屋 上野店 在庫量★★ 販売価格★★★ 買取価格★★★ 接客★★ 店舗HP:http://ueno78.on.omisenomikata.jp/ 営業時間 11:00-20:00 定休日:年始 電話番号:03-3834-3411 このお店は、質屋系のブランドショップです。時計の在庫数は50点ほどと少ないですが、人気の時計ブランドのみ取り扱っていますので、特定のブランドの時計を購入したい方にはオススメデス。 少しでも参考になれば幸いです。

2019/01/12
時計と宝石は同じ店で売られることが多いですよね。これは、もともと貴金属を使った細工物の職人が次第に業態を変化させていった結果だといわれています。高級品であるので売買や取り扱いに関してのノウハウが似ているからということからなのでしょう。 江戸時代には、刀の鍔や仏具などの細工を作る職人さんであったものが、明治以降で武士の身分を解かれると、代わりに貴金属を加工する方に変化していき、宝飾品や時計、めがねの細工をはじめたところから始まっているといわれています。 御徒町付近には、上野寛永寺、浅草寺を始めとして数え切れないほどの寺社があったため仏具、銀器の飾り職人も多く集まってきたのでしょう。 これが、明治の中頃になると指輪を製作・加工する業者になっていったというわけです。 アメ横という場所は戦後の闇市がもともとの始まりですが、そこにもともと金属の細工をしたり、時計を扱ったりしている人が多かったため時計やアクセサリーなどを売買するようになっていきました。 高度成長期に入ると、高級品が次第に売れるようになっちき、宝飾品取引の中心地としての地位を確立、1956年(昭和31年)、時計関連卸11社で「仲御徒町問屋連盟」が結成されたのを契機に、御徒町が宝飾品の集積地として有名になっていきます。 さて、アメ横での人気店はどこか。 庶民的で品ぞろえが豊富な老舗ということでは間違いなくここでしょう。 情報も多く、一生懸命商売しておられます。 http://www.ameyoko.net/shop/138 いかがでしょうか。上野周辺にはアメ横以外にもいろいろな専門店が集合した地域がありますよね。歩いて回るだけでも面白いです。 ネットで検索してポチっと買うのもよいのですが、上野を歩いてお気に入りと「巡り合う」のも運命が感じられてよいものです。ぜひ出会いというものを大事にしたいものですね。
関連する質問
Q
ロレックスの今後の買取価格の変動について受付中!
回答数:4ヒカカク!公式2018/05/02Q
4°Cの腕時計って売れますか?受付中!
回答数:3匿名希望2018/10/08Q
5万円以内で買えるおすすめの時計は?受付中!
回答数:5匿名希望2019/01/02Q
ペアウォッチのおすすめ商品を予算別に知りたい受付中!
回答数:4もち2019/01/30Q
カスタム時計をプレゼントする時のおすすめブランドや相場は?受付中!
回答数:3味噌汁ちゃん2019/02/11
買取価格を最大20社が一括査定!
査定実績
2025.08.21 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) デイトジャスト 28 279174 ダークロジウム ローマ ジュビリー2025.08.20 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) コスモグラフ デイトナ ブラック 126500LN2025.07.07 COLORS が査定しました
COLORSのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) デイトナ 116519LN2025.06.05 エステメ大阪支店 が査定しました
エステメ大阪支店のコメント
コメントなし
ポルトキーゼヨットクラブIW390704