買取ボーナスキャンペーン

液晶画面に不具合があるSONY32型テレビは査定基準外?

液晶画面に不具合があるSONY32型テレビは査定基準外?
2019/01/11
もっち
あなたのテレビの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
10年前に購入したSONY32型テレビですが、テレビをつけた時に左下に15cm程の線が入ります。 あまり目立たず見るのに問題はないのですが、このような状態でも買取は可能ですか?
買取・売却なんでも相談
液晶画面に不具合があるSONY32型テレビは査定基準外? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

もみじんこ

2019/01/15

まず、テレビの液晶が破損しているという点についてですが、破損具合によっては買取可能となる場合があります。画面の破損には以下の2種類あり、どっちの破損かによって対応が変わってきます。 ・表面だけが割れていて画面が問題なく映る ・表面が割れている上、画面が正常に映らない部分がある 【液晶部分が問題なく映る場合】 こちらの場合ですと、液晶が割れていても買取可能となる場合があります。買取金額自体はかなり落ちてしまいますが、ジャンク品扱いとして請け負ってくれる業者もあります。そのため、通常の買取業者にお願いするよりはジャンク品専門業者に頼んだ方が話はスムーズに進む可能性があるので活用してみてください。液晶外画面に異常があるということなので、質問者様の場合はこちらだと思われます。 【液晶に部分的な問題がある・まったく映らない】 映像を映す回路に問題があったり、液漏れしてしまって映像に不具合が生じている場合です。このような場合ですと、残念ながら破損しているのが表面だけではないため買取は難しいでしょう。 ◇10年前がネック 以上のことから考えると、質問者様のテレビ自体は買い取れる製品の可能性があります。しかし、問題なのが10年前のテレビという点です。他の回答者様も仰っている通り、基本的に家電は5年以内のものしか買取されない傾向にあります。その理由となっているのが、製造から5年以上経つと寿命が近くなるという部分にあります。 10年以上使い続けてる家電もありますが、それは物持ちの良い人の場合です。一般的に、家電にはそれぞれ寿命というものがあります。消耗品ですからそれは仕方ないことなのですが、テレビの寿命は約6~7年と言われています。そのため、10年以上使っているテレビは寿命が来ているか、寿命間近という評価をされてしまうのです。 しかし、製造から5年以上経っている家電でも、積極的に買取を行ってくれる製品もあります。たとえば、長期的に人気の製品・モデルや流通数が少ない希少な製品、販売時の金額がかなり高額な製品などが挙げられます。今では使えないアナログテレビなどが売れるのはそういう背景はあるからなんですね。 もしくは、ジャンク品としての買取やオークションなどで取引が成立することもあります。そこまで確率は高くありませんが、一度試してみるのも良いでしょう。特に、オークションであれば可能性は充分にあります。 オークションに出す際には、しっかりと状態を書く必要があります。何年に製造されたものなのか、キレイなのか汚いのか、画面の状態は良好なのか、などです。説明文に嘘を書いていると、後々トラブルに発展することもあります。悪いイメージが付いてしまうから書きたくない気持ちも分かりますが、最悪の場合詐欺で捕まってしまうこともあります。 たとえば、『ジャンク品としてでの取引でも良ければ』や『画面は問題なく映るが一か所難アリ』など、相手に伝わるようにしてください。もし、オークションなどでも取引が出来なかった場合、最後に残るのは処分しかありません。 ◇処分の方法 家電リサイクル法の施工によって、テレビを粗大ごみとして処分することが不可能になっています。そのため、テレビを処分するには特定のお店(家電量販店など)に持ち込んだり、一般廃棄物運搬業の認可を受けている業者を頼るしかありません。その場合掛かる費用は以下のようなものになります。 ・家電量販店で買い替えて処分をする(1500~3500円前後) 家電量販店では、家電リサイクル品目の買い替え時に古い商品を引き取る義務が発生します。 ・家電量販店で処分だけ依頼する(4500~6500円前後) 上記の買い替え時の値段に+3700円前後が相場となっています。 ・回収処理業者へ持って行く(業者によって大きく変わる) 上記の方法を使えば、テレビを安く処分することが可能です。個人的には、やはり買い替え時に安く引き取ってもらうのが一番利口だと感じます。回収処理業者に関しては、本当に金額がピンキリになってくるので、事前にしっかりと確認しておきましょう。料金トラブルも結構な頻度で起こっています。 総評としては、 ・正規品としての買取はほぼ不可能 ・ジャンク品やオークションであれば取引の可能性がある ・取引が出来なかった場合は処分を検討する ・処分の場合、粗大ごみとして出せないので業者に依頼する このような感じでしょうか。テレビは非常に早いテンポで新製品が発売されていきます。今後、同じような状況になった時は、早めに買取してもらうようにしましょう。人気モデルであれば、それなりの金額が期待出来ますよ。

chiharu

2019/01/13

10年前に購入したSONY32型テレビは、現状では、非常に買取が難しいと言えるでしょう。テレビの液晶ではなく、内部に問題があるために、線が入っていることが予想される為です。つまり、基盤そのものに問題があり、メーカーでもすでに修理できる期限を通り越していると考えられます。 通常どのような家電製品でも、5年はメーカー側が製品のパーツを保持しており、修理を行うことが可能です。家電量販店などで、よく加入を勧められる保証内容が5年以内なのはそういった事情からです。その段階で、すでに製造された年月日が、今から10年以上前であることから修理が難しいと言えます。 買取の査定の基準は、実際のところ店舗によって全く異なります。しかし、故障の対応もできず、仮に10年以上使用したものであれば、買取で値段がつくことはほぼないでしょう。なぜなら、購入者のニーズを満たすことが不可能であるだけでなく、いつ壊れるかも不明であるためです。加えて言えば、中古品であることをわかっていても、購入者としては購入してすぐに壊れるようなものを取り扱っている、店舗への信頼性はないと言えます。 そういった事情から、今回の場合は仮に店頭買取を依頼しても、買取の査定基準外となる可能性が非常に高いと予想できます。また、売却の方法としてはフリマアプリやオークションなども考えられるものの、買い手がつかない可能性の方が高く、何らかのトラブルに発展する可能性もあるでしょう。 パーツごとの買取を行っている店舗もあるものの、非常に安価であり、店舗に持ち込む労力と買取の値段は比例しないでしょう。むしろ、処分費用を支払い、店舗に処分してもらうというパターンになると予想されます。 テレビを含めた家電製品は、年間を通して何回モデルチェンジを行います。つまり、製造年月日が古くなれば古くなるほど、市場と購入者のニーズから外れてます。また、SONY 32型テレビであれば、現在では数万円程度で購入できるものもあり、わざわざ10年前の液晶テレビを使用する理由はほぼありません。 どうしてもテレビの購入費用を安価に抑えたかったとしても、10年前の液晶テレビを購入するメリットが、購入者にはほぼないと言えるでしょう。これは買取も同様であり、買い取るメリットよりもデメリットが大きいため、店舗に持ち込んだ場合は、処分費を支払って店舗に処分してもらう形になると予想できます。

かずきん

2019/01/12

10年前に購入したSONY32型テレビの売却について回答致します。テレビをつけた時に左下に15cm程の線が入るとのことですが、買取は厳しい状態にあると思います。 他の方法としてはヤフーオークションなどにジャンク品として出品するともしかしたら買い手がつくかもしれません。 壊れたものでも中の部品が欲しい方もいるので一度ヤフーオークションをのぞいてみてはいかがでしょうか? また、他の回答者様からもありますように処分する場合は費用がかかります。家電リサイクル法の関係で2000〜40000円程度の費用を考えておきましょう。 また、新しくテレビを購入する場合には家電量販店で下取りをしてくれる場合もあります。なので新しくテレビを購入するところで聞いてみてはいかがでしょうか? また、こちらの記事も参考になりますので是非ご覧ください。 【古いテレビを捨てたい方必見!お得なテレビの処分法3選!】 https://recycle-page.com/magazine/748

孤坂

2019/01/12

10年前に購入したSONY32型テレビの買取をご希望とのことですが、買取不可な商品となるでしょう。 家電製品の買取は製造から5年以内の商品がスタンダードとなっています。 5年以上経つ商品だと、その後長く使えるかわからない商品になってしまうため買取してくれる業者を見つけるのは困難です。 また、メーカーの修理部品の保管期間が10年なので故障しても直すことができない商品です。 買取可能な商品ということは再販可能な商品ということなので、今回のテレビは処分回収が妥当です。 テレビはリサイクル4家電に指定されているので、自治体のリサイクルセンターで処分することができません。 家電量販店やリサイクル店、不用品回収業者に処分を依頼する必要があります。 基本的に「リサイクル料金+搬出費=お客様の支払額」となります。 搬出費は業者によって差があるので注意が必要です。 また、お住いのお家の搬出経路や構造(エレベータの有無、何階か?、メゾネットか?)などによってお値段が変わります。 リサイクル料金はテレビの種類(液晶、プラズマ、ブラウン管)やメーカーによって変わります。 テレビの種類がわからないのでなんとも言えませんが、処分費として5600~6000円が相場のようです。 ●テレビ処分方法【6選】家電リサイクル券・費用無料の捨て方も | 高く売れるドットコムマガジン https://www.takakuureru.com/magazine/615... 参考になれば幸いです。

関連する質問

「これ売れる?」を確かめてみよう
あなたのテレビ
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する