剣と魔法のログレスのアカウントデータの売却方法
2/2 件


2019/02/03
日本は現在、オンラインゲームのアカウントの売買は違法ではありません。 しかし、多くのオンラインゲームで規約にアカウント売買の禁止を記載しています。 剣と魔法のログレスではアカウント売買の禁止は明記されていませんが、第3条(会員資格の取得と会員情報)の項目で ・会員のみが剣と魔法のログレスのサービスを受けることができること(2.より) ・会員資格を有するものとして会員情報を正確に保つこと(5.の2より) が挙げられています。もし、オンラインゲームアカウントを売買するとなると登録した時の本人情報と売買した後の本人情報が食い違ってきます。この時、ゲーム内で情報を更新すればよい、と思いがちですが、剣と魔法のログレスでは第5条(会員ID・パスワードの管理義務)で ・パスワードを第三者に利用させてはならない と記載されています。つまり、ゲーム内で情報を売り渡した人が変更することはできません。すると第3条の違反により、アカウントが停止されてしまう可能性が出てきます。 このようにはっきりとアカウント売買が禁止されているわけではありませんが、実質、アカウント売買ができない仕組みになっています。 売買自体は禁止されていませんので、アカウント売買を募集しても通報されることはないですが、買い取った方がアカウント停止、そのままトラブルになる可能性があります。 参考:剣と魔法のログレス規約 https://mmo-logres.com/pages/terms-of-se...

2019/01/15
アカウント売買(RMT)の質問が投稿される度に、私が言っている前置きがあります。 それは、RMTはどのゲームの運営の規約規則でも禁止されています。 今回は恐らく興味本位で聞かれたことだと思うので、説明させていただきますが実践はしないようお含みおきください。 剣と魔法のログレス(ログレス)は、今年で7周年を迎えます。 古参勢が多く勢いは衰えており、ログレスのアカウント売買は以前と比べて明らかに数は減っております。 【取引場所】 RMTの多くはSNSや掲示板で売買されております。 確認してみたところ、取引されている掲示板で使いやすいものはGAME TRADEと呼ばれるところになります。価格を始め、プレイヤーレベルや魔晶石の数、伝説武器の数、英雄武器の数を絞込条件として使用することが可能です。 ・GAME TRADE https://gametrade.jp/logres/exhibits 【相場】 安いものから高いものまで様々あります。 例えば、9ヶ月前に売却済みのもので40,000円程度で取引されているものがありました。そのアカウントは専用とゼウスが多めのもので、総合で400万円近く課金されているようです。 RMTは運営で禁止されております。 RMTをしたことにより凍結やBANされた事例が少なくありません。そうなった場合、金銭トラブルの元になります。こういったことに巻き込まれないためにも、RMTはお願いされたとしてもしないように注意してくださいね。
関連する質問
Q
ゲームソフトの買取相場を簡単に調べられるサイトってないですか?受付中!
回答数:2匿名2018/04/20Q
スマホのゲームアプリアカウントの買取は可能か?受付中!
回答数:4匿名希望2018/10/06Q
PCゲームの設定資料集、ビジュアル本を査定時に評価してくれ...解決済み
回答数:3匿名希望2018/11/16Q
古いPS・PS2等のゲームソフトの処分に困っています。買取...受付中!
回答数:6匿名希望2019/01/02Q
パズドラのアカウント・データをメルカリ等で売却する方法解決済み
回答数:5匿名希望2019/01/10
買取価格を最大20社が一括査定!
査定実績
2024.09.16 KaiRy が査定しました
KaiRyのコメント
コメントなし
PCエンジン 不思議の夢のアリス2020.04.19 レンタルショップ ビルド が査定しました
レンタルショップ ビルドのコメント
コメントなし
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 - PS42020.01.23 レンタルショップ ビルド が査定しました
レンタルショップ ビルドのコメント
現在 高価買取してます。
リングフィットアドベンチャー2019.10.28 レンタルショップ ビルド が査定しました
レンタルショップ ビルドのコメント
コメントなし
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 - PS4