髪を染めずに白髪隠し出来るパウダーのおすすめ商品

髪を染めずに白髪隠し出来るパウダーのおすすめ商品
2019/01/31
もち
小さいころから白髪が生えていて困っています。 いつも切って対処していたのですが、多くなりすぎて切るのが大変になってきました。 肌が弱いので、髪を染める勇気はなく… 調べたら、白髪隠しのパウダーがあることを知って、ぜひ購入したいと思ったのですが、数が多くてどれを選べばいいかわかりません。 おすすめがありましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
買取・売却なんでも相談
髪を染めずに白髪隠し出来るパウダーのおすすめ商品 への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

sachi

2019/02/02

「白髪」はお年寄りが多いというイメージがありますが、今では20代の方でも白髪で悩んでいる人は多くいます。簡単の白髪を隠せるパウダーは確かに数が多いですよね。少しでもお力になれたらと思い、おすすめの白髪パウダーをピックアップしてみましたので、是非、参考になさってみてください。 【1】ハーバルヘアーファンデーション まず最初におすすめするのは、「ハーバルヘアーファンデーション」です。このパウダーは、パフで簡単に白髪を隠すことができるとともに、髪のボリューム感も演出してくれる優れもの。汗をかいても雨にぬれても落ちる心配がありません。吸着力のある微粒子パウダーですので、髪にもしっかり密着します。もちろん、肌が弱い人でも大丈夫ですよ! 【2】利尻と椿のPONヘアパウダー 続いておすすめするのは、「利尻と椿のPONヘアパウダー」です。このパウダーはその名の通り、利尻昆布と椿種子油を組み合わせたもの。他にも、14種類の植物エキスを配合しています。髪の上でポンポンとするだけですぐに白髪をカバー。髪はもちろん地肌にも優しく、シャンプーすれば簡単に落とすこともできます。口コミでも、小さくて持ち運びが良くて使いやすい、もみあげにも利用できると大好評で、リピーターの方も多くいらっしゃいます。 【3】ドクターシーラボ 簡単白髪かくしボリュームパウダー 続いておすすめするのは、「ドクターシーラボ 簡単白髪かくしボリュームパウダー 」です。ドクターシーラボは、ご存知かと思いますが、日本の化粧品ブランドです。化粧品を取り扱う会社として、髪に優しい商品を販売しているのは当たり前。信頼性もあります。このパウダーも上からポンポンとなじませるタイプのもの。傾けてもこぼれないため洋服も汚れずに済みます。また、キャップには鏡がついており、気になる後ろの髪をケアするのも楽に行えます。美容成分もたっぷりと含んでいるため頭皮にも優しいというメリットもあり、おすすめです。尚この美容成分には、頭皮をダメージから守る成分も含まれているため、安心して利用できるというのも大きなポイントです。 白髪隠しのおすすめ商品をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。気になるものが見つけられたのであれば嬉しく思います。今回ご紹介した商品は、ご質問に合った「肌が弱い人」にもピッタリの商品ですので、安心して利用できると思います。是非、白髪の悩みを払拭して、楽しい人生を送りましょうね。

Mickey-man

2019/02/02

「白髪が隠し」を見つける「白髪隠し」と一概に言っても、「マスカラタイプ」「パウダータイプ」「スティックタイプ」「ファンデーションタイプ」と、ラインナップが実に豊富で何を選べば良いのか難しいところです。また、白髪の量、場所、周期は個人差があるため、ご自分にあった「白髪隠し」を見つけることが大切です。今回は、タイプ別におすすめの「白髪隠し」をご紹介いたします。 ●【マスカラタイプ】サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX ・内容量:15ml ・カラー:ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ナチュラルブラック、ライトブラウン、明るいライトブラウン マスカラタイプの中でも、量が多めで価格が安く、コストパーフォーマンスの良い商品です。サロンドプロ白髪染めシリーズと併用して使うことで、色なじみが良く、全体染めまでの繋ぎにぴったりの白髪隠用マスカラです。サロンドプロ白髪染めシリーズと併用する場合は、ヘアカラーの色に合わせ、カラーガイドに従って選ぶだけですので、色選びに悩まなくてすみます。 ●【パウダータイプ】アートミクロン スターターキット ・内容量:パウダー7ml+スプレー27ml ・カラー:ダークブラウン、ナチュラルブラック このスターターキットは、アートネーチャーの白髪と薄毛の悩みを同時に解決できるアートミクロンを手ごろな価格で試すことができます。お試しといっても、2ヶ月じっくり試すことができ、かなりお得感があります。パフ付パウダーボトルで直接塗付してスプレーで定着させるだけなので、色落ちが心配ですが、さすがはアートネーチャー製で、雨や風、汗にも落ちることはありませんので、スポーツする人にもおすすめです。 ●【スティック(筆)タイプ】シラガネーゼ シラガネーゼ ポイントリッチカラー BOCO(ボカ) ・内容量:20ml ・カラー:ダークブラウン、モカブラウン、ナチュラルブラック テレビショッピングで紹介されたシラガネーゼのポイントリッチカラーは、クチナシやウコンなどの植物染料をベースとしており、染毛力は弱めですが、回数を重ねるうちに自然に色付き、ドライヤーでスタイリングすると、トリートメント成分でふんわりボリュームアップしてくれます。また、筆タイプなので、使いやすさは抜群です。 ●【ファンデーションタイプ】資生堂プリオール ヘア ファンデーション ・内容量:3.6g ・カラー:ダークブラウン、ブラウン、ブラック、 さらっとした使用感と小回りが利いて持ちやすいブラシが特徴です。一般的に白髪隠しは塗った個所がゴワゴワとしやすいですが、頭皮に添わせやすいよう形状を斜めにしており、ブラシで均一に塗付できるため、塗った部分がふんわりとします。 いかがでしたでしょうか。参考にしていただけると嬉しいです。

K.K

2019/02/01

若い方も体質的に白髪が多い人は数多くいらっしゃるかと思います。そいんな人達が使える手軽なグッツが今は多くあります。いくつか使用方法で種類が分かれますのでまずはそちらから紹介します。 ・ファンデーションタイプ こちらは化粧と同じようにぱふを使って直接白髪部分に塗り込みます。広い面積でも簡単に白髪隠しをすることができます。こちらのタイプによく似たコンシーラー型のものもありますが、使用方法は一緒です。 ・スティックタイプ こちらは硬めのスティックを使用して数本まとめて白髪を隠します。それなので、まだらに白髪が生えている場合よりは、一部決まった場所に白髪が数本ある場合に使用できます。 ・マスカラタイプ こちらもスティックタイプ動揺に数本をまとめて隠したい場合に使用します。広範囲で使用したいときにはなかなか難しいです。 ・スプレータイプ 広範囲に渡りスプレーするだけど白髪を隠せるのでお手軽なのですが、必要以上に広がってしまったり、ついてほしくない部分(服や肌など)にも付着する可能性は多いので気をつけましょう。 それでは、いくつかオススメの製品を紹介します。 「利尻 / 白髪かくし」 価格:¥ 2,500 こちらはツティックに筆がついている形状で持ち運びにも大変便利です。手も汚れないので場所を選ばずに使えます。 「ポーラ / グローイングショット カラークイックブラシ」 価格:¥ 2,592 見た目から高級感が漂い、もし人に見られても白髪隠しだとは思えない形状なので気にせずに持ち運びができます。ベタつきは無く艶はあってつけるととてもきれいな髪に見えます。 「ラサーナ / ヘアカラー スティック」 価格:¥ 1,944 使用後すぐ乾き、水や汗に強いです。時間が無い朝に白髪を見つけてもこれがあれば大丈夫です。本体見た目も普通のコスメのようで可愛らしく、白髪隠しには見えません。地肌にも優しいので多少付着しても大きな問題にはならないかと思います。 以上です。 少しでも参考になれば幸いです。

すぎ

2019/02/01

外出時に一時的に白髪を隠したいなら、白髪隠しパウダーは大変便利です。 私の母親も染髪後に肌にかゆみが出てしまうことが多く、白髪隠しパウダーを使用していた時期がありました。 白髪隠しパウダーは数多く販売されていますが、まずはリーズナブルかつ手に入りやすい商品が良いのではないかと思います。 そこで私は「ウエラトーン リタッチコンシーラー」をおすすめします。 白髪染めでも有名なウエラトーンの商品ということもあり、安心感がありますよね。 1,300円前後で購入可能なので、お試し気分で購入できる点も嬉しいです。 コンパクト入りなので見た目はアイシャドーのような感じです。 バッグに入るサイズですし、かわいいので持ち運びもできます。 専用ブラシがついており、生え際などにピンポイントにつけることができるので誰でもきれいに仕上がります。 カラーは髪色に合わせては3色から選べます。 パウダータイプはベタベタせず、自然に白髪を隠せるのが魅力的です! ぜひお試しください。

関連する質問

あなたの全てのカテゴリ
買取価格を最大20社が一括査定!
買取価格を調べる簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する