買取ボーナスキャンペーン

東京オリンピックに向けてテレビを買う時におすすめの機種・値段の目安

東京オリンピックに向けてテレビを買う時におすすめの機種・値段の目安
2019/02/05
ぱぱんだ
あなたのテレビの買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
オリンピック前にテレビを買い替えたい。おすすめの機種と特徴、金額の目安は?  
買取・売却なんでも相談
東京オリンピックに向けてテレビを買う時におすすめの機種・値段の目安 への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

なおきち

2019/02/09

オリンピック前にテレビを買い替えるのであれば、やはり先を見越して4Kがいいですよね。4Kのテレビの中でおすすめの物をご紹介します。 ☆【4K放送対応セット】シャープ 4K対応液晶テレビ AQUOS 4T-C40AJ1 + シャープ AQUOS ブルーレイレコーダー 2TB 3チューナー 4Kチューナー内蔵 Ultla HDブルーレイ対応 4B-C20AT3 セット買い価格: ¥ 171,459 こちら、なんでセットの物をおすすめするかと言うと、ご存知だったら大丈夫なのですが、4Kテレビだけを買っても4Kに対応した放送が見れない場合がほとんどだという事実があるからなんです。 4Kテレビを買うだけでは4K放送を見れないのでチューナーのセットをおすすめしようと思いました。しかもこちらなら2T(2000GB)も保存出来ます。Amazonでの評価も高いので客観的な意見としてもありだと思いました。 ・4K放送対応テレビと2TB BDレコーダーのセット ・TV 本体 : (幅)901mm×(奥行)271mm×(高さ)585mm / 質量 : 約17.5kg ・チューナー : 地上デジタル×3、BS/CSデジタル×3 ・解像度 : 3,840×2,160 (4K) ・ネット動画対応 : Amazonプライムビデオ、COCORO VIDEO、Netflix、YouTube、DAZN、Hulu、Abema TV、アクトビラ他 ・BDレコーダー 本体 : (幅)43.0cm×(奥行)22.9cm×(高さ)6.5cm / 質量 : 約3.3㎏ / ・チューナー : BS4K・110度CS4K×1 地上デジタル×3 BS/CS×3 単体では、テレビが¥ 79,762 ブルーレイレコーダーが¥ 91,697 です。 ネット動画に対応しているのもポイントが高いですね。テレビでYouTubeやAbema TVを気軽に見れたり、契約していたらAmazonプライムビデオ等が見れるのもポイント高いです。 126件のカスタマーレビューがついていて星は4つです。以下のようなコメントがありました。 ”エントリーモデルながら見せる画質、AndroidTVで動画サービスへのアクセスもしやすく高コスパ” まさにこの言葉が全てを語っていると思います。アンドロイドTVじゃない方も選べますが、長い目で見るとここでケチるのは逆に勿体無いと思います。 ”画質および音質(特に音質には満足)は問題なく良い” 基本的な事ですが、画質と音質がいいというレビューがあるのは安心です。シャープのアクオスという安心感もありますね。40型がいいかと思いおすすめしていますが、サイズは他にもあります。 https://amzn.to/2HXnTaz

藤井ずず

2019/02/05

リオオリンピックで安部首相のマリオコスプレから、はや3年が経とうとしているのですね。 早いものです。 さて、オリンピックは来年になります。 競技をみるために最適なテレビは、もちろんオリンピック直前に発売される最新機種のテレビになります。 理由は、テレビなどの家電は日進月歩で機能が向上するからです。 だからこそ、なるべく直前に発売されるものがオススメになります。 と言われても…直前にテレビを買うわけにもいきませんよね。 そのため、今回は「今発売されているテレビでオリンピックを見るなら!」を主眼において、テレビを紹介します。 以下にテレビをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。 なお、スポーツを見るのに最適な有機ELテレビを中心にまとめました。 ・LG 55V型 有機EL テレビ OLED55B7P 値段294,000円 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKFG35K/r... LGは韓国のメーカーですが、有機ELテレビの販売実績は世界ナンバーワンの企業になります。 このテレビは、薄さは4.6mmで、一円玉を3枚重ねたくらいの厚さになります。あまりの薄さに折り曲がりそうで心配になりますね。 また、音声については「Dolby Atmos」という規格を採用しており、臨場感のある全方位サウンドを楽しむことができます。 ・パナソニック 55V型 有機EL テレビ VIERA TH-55FZ1000 値段261,415円 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83... 国内メーカーパナソニックのテレビで、こちらのテレビも薄さは4.6mmとなっております。 映像については、画面の明るさに合わせて、動的に補正量を変化させるビエラ独自の技術が使われております。これによって、明るいところでも暗いところでも、色彩を忠実に再現することが可能になります。 ・ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-55A8F 値段280,129円 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83... ソニーブランドのテレビになります。このテレビはリモコンに話しかけるだけで、ネット動画の視聴から録画まであらゆる機能を手軽に使うことができます。 音質の部分では「アコースティックサーフェイス」という機能を搭載しており、テレビが微弱に振動することにより映像と音が一体になり、まるでその場にいるかようなリアル感を生み出すそうです。少し大げさな気もしますが、ぜひ体験してみたいですよね。 有機ELテレビは、スポーツやゲームなど動きの激しいものを見るのに最適なテレビです。 上でまとめたテレビは、質問者様のオリンピック鑑賞に役立つはずですので、こちらから選んでいただけると1.2倍増で楽しめること間違いなしです。気に入ったテレビと巡り会えるといいですね。

jukiya

2019/02/05

東京オリンピックに向けて、実際に会場で見る事も良いですが、自宅でオリンピックを観戦するのも良いかと思います。そんなときに自宅で見る際のテレビを購入されている様であればオススメのテレビをいくつかご紹介していきたいと思います。 ①東芝 レグザ32S21 価格:32,210円 一人暮らしの方の中では、こちらのテレビはオススメのテレビになります。32型のハイビジョンテレビで、お値段もお手頃な価格で購入する事が出来るテレビです。購入の際のポイントも少ないという事でハードルが低いテレビになるかと思います。また、このテレビは、お部屋の明るさに応じて画質を自動で調整してくれるお任せオートピクチャも完備しています。どんな部屋でも配置してた日から快適dえ美しい映像をみる事が出来るオススメのテレビです。 ②東芝 4Kレグザ 40M510X 価格:82,000円 このテレビは40型のテレビであればちょうどいいサイズでなおかつ4Kで映像を体験する事が出来る映像です。4Kテレビが欲しいけれどサイズが大きすぎると思われる方にオススメのテレビになります。このテレビは、スピーカーもオンキヨー社との共同開発で実施しており、映像と共に高温室を体感する事が出来きるオススメのテレビです。 ③ソニー 1. 4Kブラビア KJ-43X8000E 価格:89,000円 このテレビは、ソニー独自の技術で4Kテレビを実現しているテレビになります。映像の美しさもオススメのポイントですが、このテレビでは、裏の配線を表に見えずらくする設計がされており、配線が表に見えていやだと思う方や、テレビそのものをインテリアとしておきたい方にもとても重宝するテレビになるかと思います。値段は少し高値ですが、一人暮らしの方等でもオススメ出来るテレビになります。 ④パナソニック ビエラ TH-24E300 パナソニックのテレビでコンパクトのテレビをお探しであれば、オススメのテレビになります。幅も60cmとウシ型ですので、設置場所にも困らないと思います。また、外付けHDDと接続さすれば、録画も問題なく実施でき、販売価格も高くはないですが、購入の際のハードルが少ないテレビになるかと思います。また、一人暮らしの方でも購入にはオススメのテレビになります。 ⑤シャープ アクオスLC-40S5 価格:57,274円 50型では大きすぎるという方にはオススメの40型のオススメのサイズのテレビになります。また、リモコンも非常に使いやすい設計で作られており、外付けHDDで録画も簡単に行う事でできます。また、番組表も見やすい事もこのテレビのオススメの一つです。 以上です。少しでも参考になれば幸いです。

sachi

2019/02/05

来年はいよいよ東京オリンピックが始まりますね!楽しみにしている方も多いと思います。今回は、そんな東京オリンピックに向けてテレビを買い替えたいということでおすすめの機種をご紹介します。 ①Panasonicビエラ FZ950 まず最初にご紹介するおすすめのテレビは「Panasonicビエラ FZ950」です。このテレビの特徴は、深みのある色彩と明暗。829万画素で自発光で忠実な色と輝度を再現しました。また、様々なスポーツの臨場感をアップさせるために「スポーツモード」を新たに搭載。フィールドの芝生や照明などを解析、色輝度を補正することで明るさ感も抜群。スタジアムに響き渡る歓声やざわめきなどの音場を映像にあわせて調整して、まるでその場で観戦しているかのような雰囲気を楽しむことができます。まさに東京オリンピックを見るにはもってこいのテレビといえます。2つの裏番組を録画できるので、見たい競技の時間がかぶっても大丈夫です。価格は、65型で557928円、55型で328104です。尚、この価格はパナソニックのオンラインでの価格ですので、電気店などや他のサイトではさらに格安で購入することができます。 ➁ソニーブラビア KJ-65A9F 続いてご紹介するおすすめのテレビは「ソニーブラビア KJ-65A9F」です。特徴は、有機ELの能力を最大限に引き出し、ソニー独自のパネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で限りなく美しく映像を楽しむことができること。サウンドには「アコースティック サーフェース オーディオプラス」を搭載し、まるで映画館でいるような気分で臨場感あふれる音を実現します。ベゼルも極限まで細くし、画面を約5度、奥に傾斜させることにより圧迫感を軽減。映像が浮かび上がるようなデザインに仕上げインテリア性もあります。リモコンに話しかけると自分の探している番組もすぐに検索してくれるため、番組表の確認すら必要ありません。価格は、65型で599880円(税抜き)、55型で349880円(税抜き)です。もちろんこの価格はソニーオンラインの値段。他のサイトで探せばさらに安く手に入れることができます。 ご紹介した2つのテレビは、有機EL搭載の最新機種です。最近では大型のテレビが主流となってきており、その分映像の美しさも進化しつつあります。また、サウンドにも力を入れているメーカーも多くより臨場感あふれるサウンドを楽しむことができるようになりました。東京オリンピックまであと一年。是非、今回ご紹介した2つの機種に注目してみてはいかがでしょうか。

関連する質問

「これ売れる?」を確かめてみよう
あなたのテレビ
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する