スキャルピングやデイトレード等のうち初心者向きのFXトレードスタイルは?

スキャルピングやデイトレード等のうち初心者向きのFXトレードスタイルは?
2019/02/05
tikao
FXをはじめてみたいのです。スキャルピングやデイトレードなどいろいろなトレードスタイルがありますが、初心者におすすめのトレードスタイルを教えてください。
買取・売却なんでも相談
スキャルピングやデイトレード等のうち初心者向きのFXトレードスタイルは? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧5/5 件

まさ

2019/02/06

FX取引方法について、初心者のおすすめは「スイングトレード」です。 トレード手法は様々ありますが、ポジションを持ってから決済するまでの時間で分類すると、大まかに以下のようになります。 ・スキャルピング:数秒~数分 ・デイトレード:数分~数時間 ・スイングトレード:数時間~数日 ・長中期トレード:数日~数ヶ月、数年 まず、FXにおける売買の原則は「トレンドに乗る」です。 外国為替というものは短いスパンで見た場合、意外と大きく値が動きます。 そのため短時間で売買するスキャルピングやデイトレードをした場合、「上がると思って買いのポジションを持ったのにすぐ下がった、慌てて決済したらその後すぐに上がった」といったことになりやすく、価格に振り回されて損をするケースが増えてしまうのです。 もっと言うと、ギャンブル的要素が強くなりすぎてしまうとも言えますね。 そのためなるべく長いスパンで見て、買いが強いのか売りが強いのかを判断し、強いほうに従って売買して比較的長期間保有するというスタイルのほうが勝率は高まります。 ですので本心を言えば、より勝率が高まる長中期トレードがおすすめです。 とは言え初心者の場合は、なるべく短い期間で売買を体験してみたいですよね。 と考えると、まずはポジションを持ったらしばらく(数時間以上)は保有するスイングトレードのスタイルをおすすめします。 トレンドを見極めたり、ポジションを持つタイミングを見極めたり、ポジションの決済を我慢したりするといった経験を経て、FX取引の概要や難しさを身に染みて理解することができるでしょう。 FXの値動きを見ていると、「スキャルピングやデイトレードも意外と簡単じゃないか?」と思うかもしれませんが、これが見るのとやるのとでは大違いなのです。 また不思議なほどに「最初の数回は見事に勝てる。その後調子に乗ったところで大損する」というパターンにはまるという、本当にギャンブルと似た性質を持っています。 なるべくなら、短期トレードには手を出さないほうが良いでしょう。 どうしてもやってみたい場合は、使用する金額の上限を明確に決めておき、なくなっても良い覚悟でやってみることですね。 難しさを体感できると思います。 なお、FXは大きな損失を負うリスクもある金融取引ですので、取引の手法と合わせリスク管理の手法もしっかり勉強しておくようにしてくださいね。

モノクロ

2019/02/09

これからFXを始める予定なのですね。人によってアドバイスの内容は違うとは思いますが、、、私は、初心者であればスキャルピングやデイトレードなどの超短期スパンのトレードはおすすめしません。おすすめするのは、スイングトレードなど中長期スパンでトレードをおこなうものです。 なぜなら、スキャルピングやデイトレードで利益を出すには確かな相場分析力が必要になるためです。何も知らない初心者がこれらのスタイルで取引をしても、すぐにロスカットなど大きな損失を負ってしまうでしょう。 スキャルピングやデイトレードは、ある程度経験を積み、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析を高い精度でおこなえるようになってからでないと、ギャンブルのようになってしまいます。 初心者の方は、「中長期」「少額資金」「主要通貨ペア」でトレードをすることをおすすめします。 相場動向を完全に予測することはプロでもできませんが、超短期間の相場よりは中長期の相場の方がファンダメンタルズの影響も強く予測しやすいです。また、中長期であれば、仮に予測と反対に相場が動いたとしても少額資金であれば、損切りせずにそのまま保有してスワップポイント狙いに切り替えることができます。1,000通貨から取引できるFX業者もありますし、なかには1通貨から取引OKな業者もあります。少額資金での取引であれば、証拠金維持率に十分に余裕を持たせることも可能です。 取引する通貨ペアはできれば、米ドル円、ユーロ円、ユーロ米ドルなどの主要通貨ペアを選択しましょう。なぜなら、取引量が多いため、新興国通貨などに比べると大きく相場変動することもなく、情報量も多いためです。しっかりと情報収集をしていれば、スピーディーにリスクが察知でき対処することが可能です。 中長期トレードで存分に経験を積み、確かな実力をもった状態でスキャルピングやデイトレードに興味がある場合は、短期トレードにチャレンジするといいでしょう。 FXは短期間で大きな利益を稼げるなどのメリットがある一方で、大きな損失を負うリスクがあります。そのため、初めて間もないうちはできるだけリスクを抑えて取引することが大事です。 また、参考までにおすすめのFX業者を紹介します。 ●SBI FXトレード SBI FXトレードは、他の業者と違い、1通貨から取引することが可能です。そのため、数千円の資金でも安心してFXを始めることができます。また、業界最狭水準のスプレッド・業界最良水準のスワップポイントのため、低コストで取引ができ、スワップポイント狙いの取引にも向いています。取引ツールも使いやすく、約380行に対応したクイック入金機能など、使い勝手のよいFX業者です。 ●ヒロセ通商 LION FX ヒロセ通商は、50種類もの通貨ペアを取り扱っており、1,000通貨から取引が可能です。スプレッドも低水準なため、コストを抑えた取引ができます。また、成功約定率99.9%、約定スピード最速0.001秒と約定力の高さにも定評があります。人気グルメや家電がもらえるキャンペーンをたくさん実施しているのも魅力です。 ここで紹介したように、初心者であればスキャルピングやデイトレードではなく、中長期スパンのトレードを心がけましょう。まずは、本やWEBでFXを勉強し、デモトレードである程度経験を積んで、実践を始めることをおすすめします。

にゃん

2019/02/07

FXを始めたい初心者にお勧めのトレードスタイルをという事ですね。 FX取引には様々な取引手法が有ります。 中でも人気の短期売買取引手法を2つ「スキャルピング」「デイトレード」についてご紹介します。 いずれも取引手法の目的は為替差益、つまり値幅を利用して利益を得る取引となるという事を頭においてください。 ★スキャルピング★ スキャルピング手法は小さな値幅を取る取引手法です。 1回の取引に得る利益がかなり小さく、その取引を1日のうちに何回も繰り返すことで利益を得るスタイルです。 何回も取引を繰り返えすことになりますので、取引画面の前に一定期間居られる方にお勧めです。 多いときは数百回も取引しますので、手数料が大きくかかります。 一応、ご紹介させていただきます「スキャルピング・トレードのおすすめ業者トップ3」 1. GMOクリック証券 2. ヒロセ通商 3. ワイジェイFX ★個人的な意見ですが初心者の方は取引で手数料のかからない小さい金額でお取引できる会社の、口座を 持たれると良いと思います★ 小さい金額で取引でき取引手数料無料の口座を提供している所をご紹介します。 SBI FXトレードhttps://www.fbixt.co.jp/ お役に立てることを願っています。

KYNA

2019/02/06

FXトレードとは世界中の外国為替の値動きを利用して損益を確定させる金融取引です。 その外国通貨はは国ごとの政策金利・経済状況・経済指標等のファンダメンタルズによって変化します。誰かの一言で大きく動いたりもするので、情報収集は高度なものが要求されますし、初心者の方にとってファンダメンタルズの分析はかなりむつかしいと思います。 では、初心者がFXをするためには専門のスクールで経済学を深く学ばないといけないのかと言うと必ずしもそうでは無いと思います。 ファンダメンタルズ分析の知識が少なくても、テクニカル分析で勝つことができます。といいますか、ファンダメンタルズ分析を知っていても、多くの人が負けています。 そこで、今回ご紹介するのは「デイトレード(デイトレ)」となります。 初心者にデイトレードをオススメする理由はまず、時間の拘束が少ないことです。 一般的にデイトレードは朝や仕事後など空いている時間に取り組みやすいです。戦略を立てたら、あとは事前に注文を入れておくだけです。仕事の間中、チャートとにらめっこしなくて良いというメリットがあります。 一方スキャルピングも空いている時間を使えますが、トレード中は取引画面とにらめっこしなければならないので、時間拘束というデメリットがあります。 2つ目の理由は規則正しい生活ができることです。 トレードをはじめるとついつい寝れなくなってしてしまったり、仕事中もかなり気になってしまうものです。 レートやチャートのチェックは昼食中やちょっとした休憩時にスマートフォンで軽く確認するぐらいの精神的余裕が無いとビギナーには厳しいでしょう。 3つ目はスワップポイントを気にしなくてよいことです。 スワップポイントを考えながら取引戦略を練ると、どうしても売り注文をヘジテイトしてしまいがちになります。 しかし、デイトレードは基本的に日ごとに決済を行う投資スタイルですので、スワップポイントを特段に意識する必要は無いのです。 以上となりますが、参考となれば幸いです。

K.K

2019/02/06

FXをはじめたいと思い色々勉強しているかと思います。ノウハウを知識として得ることは重要ですが、それを実行するための精神力がFXではもっと重要なのです。 そのため人のトレードを見ていたり、本を読んでチャートを見ていてなにやらできそうだと感じることもあるかと思いますが、それで出来てしまってはFXで損失を出す人は居なくなってしまいますね。 しかしながらそのような精神力というのは、実際にやってみなくては得られないものでもあります。 そのため10万円などの額でまずはじめてみて、その緊張感を肌で感じることが必要です。 その際にオススメなトレードスタイルはスイングトレードです。 理由はその他の短い時間で行うトレードだと、理由のない動きが多く、それは予測ができないため、初心者のうちは耐えきれずに損切りしてしまうこともあります。もしくは、耐えられると思いキープしていたらそれがトレンドになってしまうなど、初心者には難しいことが多々あります。 もちろんスイングトレードでも大きさはどうあれそのような自体も起こりうるのですが、指値注文や逆指値注文を入れて放置することで最悪の事態を免れることが可能です。 初心者の方はロングやショートの注文を入れたら、予約決算注文を入れてもうチャートは見ないようにしましょう。 それで少しずつ精神を鍛えて、大きなトレードをする準備をしていくのが良いと思います。 もし気持ちに余裕があり、長い目で見たトレードを出来るのであれば、中長期の長いスパンで見たトレードが安全です。逆指値注文は近めに入れてもしトレンドに乗れたら後はほおっておくという方法もあります。欲張らずに余裕を持ってチャートを見れる人にとっては良いトレードの方法です。 ともかく、最初のうちは「少額で、余裕を持って」トレードしましょうね。 以上です。 少しでも参考になれば幸いです。

関連する質問

あなたの全てのカテゴリ
買取価格を最大20社が一括査定!
買取価格を調べる簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する