ホームステイをしながらスキー留学をするのにおすすめの国は?

ホームステイをしながらスキー留学をするのにおすすめの国は?
2019/02/12
匿名希望
ホームステイをしながらスキー留学をするなら、おすすめはどこの国ですか?
買取・売却なんでも相談
ホームステイをしながらスキー留学をするのにおすすめの国は? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧3/3 件

Lily5

2019/02/13

はじめまして。私はカナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドに留学経験、滞在経験があります。 スキー留学という事でしたら、カナダをおすすめします。 留学面で、カナダは治安も良く物価もアメリカと比較して安いです。 職も比較的見つけやすいです。 留学という事なので、スキーを学ぶ事をメインとされていますか? カナダはスキーインストラクターの資格も取得できるので、自分がスキーをするだけでなく教える事も可能です。 英語力は、スキー留学で出会う仲間たちと率先してコミュニケーションをとる事で自然と身に付きます。出来ない事を恥ずかしがらず、何でもトライする精神で英語を話すと上達はかなり早いと思います。 これは私の経験から言えます。 日本人同士で固まらず、外国人(できれば現地人)といるようにしましょう。 ホームステイでしたら、部屋にこもらずリビングで家族たちと話すようにすれば問題無いと思います。 スキー留学なんて、夢がありますね!これだけ留学していてもまだ留学したいと思います。 カナダは料理もおいしいですし、日本食レストランも沢山あります。 ぜひご参考頂ければと思います。

ぱぱんだ

2019/02/13

スキー留学をするならば、 ①スキーの本場であること ②スキーのレベルが高いこと ③スキーの学習プログラムが充実していること ④語学面の学習・フォローが充実していること ⑤ホームステイに向いた下地があること 以上の条件を満たしていることが望ましいです。 そこで、これらの条件に見合った国をご紹介します。 ・カナダ 世界中からスキー・スノボ留学に訪れる国で、ウィスラーやオリンピック開催地のバンクーバーなど、留学におすすめの地域がいくつもあります。 スキーのレベルの高さ、ゲレンデの数や状態、学習プログラムなど、すべての要件でハイレベルを満たしています。 治安のよさや日本食の手に入れやすさなどもポイントです。 ・ニュージーランド 南半球のニュージーランドもスキー留学で人気の国です。 自然に恵まれた大地に広いゲレンデがあり、雪質の良さもあって北半球のオフシーズンに世界のトップ選手も多く集まります。 世界基準のテクニックを直に目にする機会もあるかもしれません。 元々語学留学にも人気で、スキーに集中できる環境があります。 ・オーストリア 音楽の国というイメージの強いオーストリアですが、ウィンタースポーツのメッカでもあります。 国立のスキー専門の学校があるなど、レベルの高い指導を受けたり、トレーニングに適した環境が用意されていたりします。 日本人の留学生も少なくないため、ホームステイ先でも日本人への理解があるなかで生活できるというメリットがあります。 他にもアメリカやスイス、ノルウェーなどスキー留学に適した国はありますが、最終的にはその国の文化や食生活、語学などの相性のよさも大切で、最後までやりきれるかどうかを左右します。 目的のスキーに没頭できるよう、自分の感性になじむ留学先を選んでくださいね。 以上、少しでもお役に立てば嬉しいです。

凛ちゃん

2019/02/13

カナダの中でも、ウィスラーはとても人気があります。 人気の理由は ① カナダでのインストラクターの資格習得が可能 カナダでインストラクターの資格習得をして、教えながらのホームステイもできます。 ② 仕事が簡単に見つけられる 人気の場所なので、仕事は沢山あります。 ③ おみやげ屋さんやホテルなどに、住み込みで働きながら留学できるので人気 夕方から仕事が始まる事が多いので、仕事が始まるまではスキーを楽しむことができます。 人気な土地だけあり、学校も1校だけでなく語学学校も何校かから選べるので、学校に通う場合もおすすめです。 期間も、1週間から1年半くらいまでの期間を選べます。 カナダのウィスラーなら、自分の考えている通りのプランが建てられる魅力いっぱいのスキー留学ができるでしょう。

関連する質問

あなたの全てのカテゴリ
買取価格を最大20社が一括査定!
買取価格を調べる簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する