買取ボーナスキャンペーン

マンションを購入し、リノベしてから売ると儲かる?

マンションを購入し、リノベしてから売ると儲かる?
あなたの分譲マンションの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
マンションを購入してリノベしてから売ると儲かるのでしょうか?知り合いが1300万円ほどでマンションを購入し、300万円ほどリノベーションしてから売却すると2000万円ほどで売れたとのことでした。
買取・売却なんでも相談
マンションを購入し、リノベしてから売ると儲かる? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

ぱぱんだ

2019/02/15

リノベーションしたマンションは買い手にとっても新築を購入するよりお得になることが多いため、非常に人気が高くなっています。 しかし残念ながら、必ずしも儲かるとは言えません。 理由はいくつかあります。 ①購入物件によってはリノベーションにかかる費用が割高になってしまう可能性がある →中古物件購入時に正確なリノベーション費用が算出できればいのですが、工事開始後にはじめてわかることもあります。 それによって想定していた予算をオーバー、販売価格とさほど変わらなくなってしまったり、販売価格を上げたことで買い手がつかなかったりといったことが起こる可能性があります。 確実に儲けるためには「物件を選ぶ確かな目」と「コストを抑えるアイデア」「安く工事をしてくれる業者」どれか一つは欲しいところです。、 ②魅力的なリノベーションができるか →リノベーション人気はいまだ高いですが、すでに多くの業者が参入、さまざまな結果を残しています。 買い手もさまざまなリノベーション例を目にしたり、情報を持っていたりします。 そんな買い手に魅力的と映らなければ、ただ安いだけでは買い手はつきません。 自分のセンスを頼りにするのではなく、研究してから取り組むことをおすすめします。 ③供給過多でライバルが多い →地域にもよりますが、マンションなどの物件は現在供給過多でニーズに対して余っている状態です。 そのなかから選んでもらうためには、立地条件や周辺環境、販売業務を請け負う業者の営業能力など、何かしら秀でたものが必要になります。 ライバルに負けないだけの材料を用意しましょう。 リノベーション物件の売買で稼ぐためには、このような懸念材料があります。 決してノーリスクではありません。 この現状で結果を出すには、安く売りだすことが最も簡単で確実な方法になります。 しかしそれでは自分の利益が減ってしまいますよね!? そこで、コストを少しでも減らすために、部分的にDIYする人もいます。 このように知恵とアイデアで成功率を上げてください。 以上、少しでもお役に立てば嬉しいです。

souljam

2019/02/17

こんにちは。 お知り合いの方が、マンションをリノベーション後に売却した際、収益(不動産譲渡所得)が発生したとのことですね。 リノベーションは、築年数20年~30年以上のマンションを、躯体状態から工事し直すことで、購入者の思い描く住居に近づける手法です。 一方、リフォームは、老朽化したキッチンなどの部品を交換することで、使いやすく綺麗にする工事です。 基本的にマンションなどの売却価格が決まるのは、築年数と交通アクセスを含めた周囲の環境です。交通アクセスが良好で、築年数が少なければ少ないほど、売却価格が高額になる傾向があります。 リノベーションをして高額で売却する際には、特に交通アクセスが重要視されます。それからリノベーションは、購入した方の希望やイメージが最優先されるため、もともとの持ち主がリノベーションをするのはあまりおすすめできません。 リフォームに関しても、購入者の好みと異なるケースも考えられるため、必ずしも、リノベーションやリフォームをしたからといって、売却が有利になるとは言い切れません。 マンションの売却を検討する前に、沿線の同じような間取りの物件を比較することで、おおまかな売却価格が予想できると思われます。その上で、リノベーション物件とするか、工事費用を負担してリフォームをするか?ということを考慮してみてください。

ミック

2019/02/15

リノベーションマンション投資について回答致しますね。結論リノベーションマンションはもうかると思います。 ①リノベーションマンションはなぜ人気か? リノベーションマンションの人気の理由は、内装が新築のような設備なのにお手頃な価格で手に入るからです。マンション自体は築20~30年と古いのに内装が新品だと住む方も気分的には新築に住んだような感覚になるので人気が高いんですよね。 ②どうやったら高値で売れるか? リノベーションマンションはお手頃価格で手に入るのが魅力ですが、裏を返すと価格設定が高いと売れないということです。分譲マンションの同じ部屋がどのくらいで売りに出されているか?や周辺の中古/新築マンションがどのくらいの価格で売られているかのリサーチが大切です。 売却価格は物件の購入価格とリフォーム価格と利益を含めたですので、リフォーム価格となるべく抑えるのが非常に重要です。 ③仕入れをなるべく安く 何はともあれまず物件を購入しないと始まりません。すべては物件です。立地や広さ、マンションの管理費、修繕費、駐車場の有無などで魅力的な物件が見つけられたら、指値でどこまで交渉で下げられるかというのが非常に重要なポイントです。 ④リフォーム代を節約する 次に重要なのは、リノベーションの値段です。どこまでリフォームを行うか、どのようなリフォームを行うかでも売れる価格は変わってきます。お風呂やトイレ、フローリングはもちろん間取りをどのように変更するかも重要なポイントです。 しかし、現在の市況ですと差別化を図る必要は無いかと思いますので、企業がどのようなリノベーションをしてどのくらいの価格で売りに出しているか実際に行ってみたらわかりますので、敵城視察がてら見てみるのも良いですね。 あとは、リフォームを自身で行ってリフォーム代を節約するというのも一つの手ですので、一度考えてみてはいかがでしょうか? 時期的にもアベノミクスのおかげで不動産の価格が高いので&超低金利のおかげで、マンションの値段が下がりにくいということもあり、高値で売れる傾向にあります。 もしリノベーションマンション投資を行うのであれば、現在はかなりいいタイミングであると思います。 以上参考になればと思います。

KYNA

2019/02/15

場所にもよりますが、利益をあげられることが多いです。 ここ数年で、不動産検索サイトにリフォーム済み中古マンションの売却情報がたくさん登録されています。 リフォーム済み中古マンションの多くは、一般の人ではなく、不動産業者が中古マンションを買い取り、リフォームして販売するケースが多いです。 実際に、リフォーム済み中古マンションを専門にあつかう会社がいくつも存在し、リフォーム済み中古マンションが数多くプロバイドされています。リーズナブルな中古マンションを購入できるオポチュニティーがあれば、不動産買い取り業者の奪い合いは激しいものとなります。 このように、不動産買い取り業者が、中古マンション売り情報を強く欲している要因は、「マンションをリフォームして売れば、利益をえることができる」ということをよくわかっているからです。 不動産業者は、割安な中古マンションをうまく取得しているから、儲かるのではないかとおもうかもしれませんが、実際には、不動産業者の激しい競争があるのでそこまで安く買えるわけではないのです。 お知り合いの方もそうですが、中古マンションに注目するようになってきた一般ユーザーとの競争が有るケースもたくさんあり、マンション自体は思ったほど割安で買えているわけではありません。 それでも、リフォーム済み中古マンションを手掛ける不動産買い取り業者が多く存在しているわけは、やはり、「リフォーム販売で大きな利益をあげることができる」という経験をたくさんもっていることが要因なのです。 選定する場所ももちろん、かなり大事になってきますが、今の高い水準の住宅市場では中古リフォームマンションもかなり魅力的で、十分儲かる商品と言えると思います。 以上、参考になれば幸いです。

あなたの分譲マンション
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する