コンビ ベビーカーの買取相場は?古くても売れる?
6/6 件


2019/02/23
一般的に、購入してから日が浅いコンビのベビーカーであれば、次の2つの方法で売却ができます。 【1】買取業者・リサイクルショップに売る方法 【2】フリマアプリ・オークションで売る方法 このような方法でコンビのベビーカー自体は売却することができますが、12〜13年前のものであれば、業者へ売ることは難しい可能性があります。なぜなら、ほとんどの買取業者・リサイクルショップが「5年以内のもの」「7年以内のもの」など、買取対象に条件を設けているためです。 そのため、フリマアプリやオークションでの売却を検討した方がいいでしょう。ただし、買い取ってもらえる買取業者・リサイクルショップがあるかもしれませんので、問い合わせや一括査定もしてみるといいでしょう。 念の為、「買取業者・リサイクルショップに売る方法」と「フリマアプリ・オークションで売る方法」の特徴やメリット・デメリットについて紹介していますので参考にしてください。 【1】買取業者・リサイクルショップに売る方法 主なベビーカー買取業者・リサイクルショップは以下のとおりです。 ・アロット ・高く売れるドットコム ・トレジャーファクトリー ・子供服買取アローズ ・ママズストア ・買取NET ・スマートバイヤー ・ブックオフ ・リファン ・良品買館 ・ジャングルジャングル など 他にもたくさんの業者でコンビのベビーカーを取り扱っています。 多くの業者では、店舗で直接査定・買取をする「店頭買取」だけではなく、以下の査定・買取方法にも対応していますので、自宅にいながら利用することが可能です。配送料や出張料、査定料やキャンセル料などの費用を無料にしている業者もたくさんあるため、コスト負担の心配もありません。。 「宅配買取」商品を送るだけで査定・買取 「出張買取」自宅で商品の査定・買取 「LINE査定」商品画像をLINEで送信するだけで簡易査定 「メール査定」商品画像をメールで送信するだけで簡易査定 業者によって査定基準が異なるため、少しでも高く売るために一括査定を利用し、最も高く評価してくれる業者を選ぶようにしましょう。「●年以内のもの」という条件も業者により異なり、古くても状態がよければ買取対象にしてくれる可能性もあります。 また、「買取金額10%アップ」など、買取金額が高くなるキャンペーンを実施していることもあるため、上手く活用すれば通常より高い金額で売ることができます。 ●メリット ・自宅にいながら気軽に査定・買取に出せる ・査定・買取にコストがかからない可能性 ・買取成立後の入金スピードが早い ・買取金額が高くなるキャンペーンがある ●デメリット ・商品状態が悪い、古いと買取NGの可能性 ・査定基準・買取金額が業者ごとで違う 【2】フリマアプリ・オークションで売る方法 コンビのベビーカーは、フリマアプリやオークションで売ることもできます。代表的なものに「メルカリ」「ラクマ」「ヤフーオークション」があり、スマホやパソコンで写真撮影と紹介文作成をするだけで、簡単に出品することが可能です。利用者が非常に多いため、古い製品でも売れる可能性があります。 商品が売れると販売手数料(メルカリ10%、ラクマ3.5%、ヤフオク8.64%〜10%)や配送料はかかりますので注意が必要です。また、商品が古いこと、汚れや傷の度合いや箇所は写真付きで丁寧に説明をするようにしましょう。ここをないがしろにしておくとトラブルになる恐れもあります。 ●メリット ・スマホ・パソコンでいつでも簡単に出品できる ・業者の買取金額より高く売れる可能性がある ●デメリット ・出品しても売れるとは限らない ・販売手数料や配送料などのコストがかかる ここで紹介したように、12〜13年前のコンビのベビーカーであれば業者買取が難しい可能性はありますので、「業者への問い合わせ」と「フリマアプリ・オークションで売る」両方のことを試すようにしましょう。ぜひ、紹介した内容を参考にして、売却を進めてみてください。
2019/02/19
大変申し訳ございませんが、当店の買取対象は7年以内のお品物となります。

2019/02/19
コンビのベビーカーがメルカリでどれくらいの価格で取引されているのか調べました。 ☆コンビ メチャカルハンディ オート4キャス 新生児からOK こちらの商品はメルカリで¥ 24,500 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。状態・仕様は下記の通りです。 ・メチャカル ハンディ オート4キャス ・オート4キャス史上最軽量 ・4.7kg ・街中の狭い道でかるがる小回り ・階段でかるがる持ち運び ・持ちカルグリップ(特許出願中) ・140mmダブルホイール&4輪ソフトサスペンション ・UPF+50のマルチビッグサンシェードα ・エッグショック ・安心ハイシート55cm ・エアスルーシステム ・シート洗濯機丸洗いOK ・オート4キャス ・たたんだ場合の自立 可 ・W497×D480×H1020mm ・ハンドル 両対面式 ・使用月齢 1ヶ月~36ヶ月頃(15kg)まで ・リクライニング角度 125°~170°度 ・ベルト 5点式 ・キャスター回転 4輪 ・折畳み方式 2つ折り ・中古品 ・多少の使用感、スレキズあり ・除菌スプレーで拭き取りクリーニング済み 目立ったキズや汚れはなく、使用感と多少のスレ傷ありの状態で¥ 24,500です。 https://item.mercari.com/jp/m95190074722... ☆コンビ f2 プラス ネイビー こちらの商品はメルカリで¥ 13,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。状態・仕様は下記の通りです。 ・combi f2 プラス ベビーカー ・シートライナー付 ・カラー: ネイビー ・別売り2,900円(税抜き)ネイビー付き! ・取り外すことも可能 ・大人気のコンビf2プラス ・中古品 ・多少の使用感、スレキズあり よくある感じのベビーカーです。13000円で取引されているようです。 https://item.mercari.com/jp/m10762690210... ☆ベビーカー A型 コンビ ☆対面、背面対応☆ こちらの商品はメルカリで¥ 6,500 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。状態・仕様は下記の通りです。 ・コンビ ベビーカー A型 ・ディアクラッセ オート4キャス ・6年程前にトイザらスで購入 ・すぐB型に乗り換えたため、使用期間は少し ・自宅保管 ・劣化(シートの色あせ)あり ・シート色あせは後ろだけ ・比較的きれい ・購入当初は¥55000 ・取り扱い説明書 ・専用のレインカバー ・ひざ掛けを、止めるクリップ ・ホイールキャップをピンクにカスタマイズ ・外せるシート類は洗濯済み ・使用できるお子さまの月齢1ヶ月〜36ヶ月ころまで こちらはあまり使用はしていませんが、保存状態に難ありですね。その結果、高値では取引されていません。購入時は55000円で売却額が6500円ですが、値段は出品者が決めているのでもう少し高く売れる可能性はあります。 https://item.mercari.com/jp/m91211507670...

2019/02/18
メーカーのコンビは、赤ちゃんとのお出掛けを心置きなく楽しめるよう、想いや技術を詰め込んだ商品を販売する消費者思いのメーカーですよね。 そんなコンビのベビーカーですが、12~13年前のモノは、どの買取業者に持ち込んでも買取不能を提示されるはずです。 しかし、メルカリでは、このようなベビーカーでも売り切れになっているモノがあります。そのため、ここではメルカリを使い、コンビの10年以上前のベビーカーの相場を調べてみました。 以下の通りにまとめましたので、よければ参考にしてくださいね。 【メルカリではいくらで取引されているのか?】 10年以上前のベビーカーの最安値は「300円」で、最高値は「5,000円」にて取引がありました。 最安値が「300円」の際の宅配条件は、買主負担の「着払い」で、買主と住んでいる地域が近い場合は無料での引き渡しでした。 ベビーカーのような大型荷物だと、送料を買主負担にすると赤が出てしまうからでしょうね。 地域が近い場合での無料での引き渡しは、売主の出費が出ない工夫となっており、賢い売り方だと思いました。 また、最高値が「5,000円」の宅配条件は、買主負担や売主負担と様々です。 【高く買取ってもらうためには?】 10年以上経っていても「5,000円」で売れるのは嬉しいですよね。 このように10年以上前のベビーカーを高値で売れる人の共通点は、 ・付属品がついている ・説明文が事細かで丁寧(悪い部分も書いてる) などがあげられます。 やはり少しでも状況を細かく書いてあると「信頼できる売主なんだ」と買主に信頼してもらえるので、出品する際は説明文を事細かに丁寧に書くのをオススメします。 【買取ってもらうためにできることは?】 屋外で使う機会が多いので、ほこりや泥、食べこぼしなどで汚れている状態だと、買取額も落ちてしまいます。 そのため、シート類などで洗えるものは取り外して、洗っておきましょう。 また、タイヤ周りは、泥や髪の毛などが意外と多く挟まっていることもありますので、歯ブラシを使って磨くと、汚れを上手に落とせますよ。 ベビーカーを購入したときに一緒についてきた説明書などを取ってある場合は、一緒につけると買取額の割増が期待できます。 レインカバーやサンシェードなど、メーカーによっては別売りの付属品を取り扱っていることがあるので、こちらも一緒に付けるとさらに高値で売れる可能性がありますよ。 以上、ベビーカーをご希望の値段で買取りしてもらえるといいですね。陰ながら応援しております。

2019/02/18
ベビーカーの売却情報について解説いたします。12〜13年前のベビーカーを売却したいとのことでのご相談ですが、おそらく商品としてはかなり古い商品となりますので残念ながら買いたいと思う人があまりいないのではないでしょうか。 リサイクルショップに売却を試してみるのも1つの手段かと思いますが、相当な商品状態には出ない限り価格がつくことはないと思われます。 もしも売却の可能性があるとしたらメルカリやYahoo!オークションでの出品です。 メルカリやYahoo!オークションは商品が古くても、商品状態が多少悪くてもそれでも買いたいっていう方がいらっしゃいますのでぜひそちらに出品してみてはいかがでしょう。 しかしメルカリやYahoo!オークションに出品する際にも注意点がいくつかあります。1つの注意点としては梱包や発送を全て自分で行わなければならないため、ベビーカー位の大きさになるとそれが意外と大変だということです。 もしかするとその手間を考えた場合には、売却という方法ではなく処分という方法の方が手間がかからず楽な場合も多いです。 もう一つの注意点としてはもしも売却できたとしても、あまり満足のいく価格にはならない可能性が高いということです。 Yahoo!オークションやメルカリは新品や状態の良い商品も多数出品されているため、それと比較されてしまうと満足いく科学にはならないかもしれません。 それを踏まえた上でYahoo!オークションやメルカリに売却をするか、もしくは処分の方が楽なのかをご検討いただければと思います。

2019/02/18
コンビのベビーカーの買取をご希望とのことで承知しました。 ベビー用品は赤ちゃんが使うのもなので、商品の状態やメーカー、製造年数等がシビアな商品となります。 神経質な買い手が多いので、再販をするのも神経を使う商品です。 トピ主さまのベビーカーは12.3年前とのことで、買取をしてくれるリサイクル業者は多分いないでしょう…。 「処分費用がかかるのが嫌だ」、「安くてもいいから売りたい」とお考えなら、メルカリやヤフオクなどの個人売買をしてみてはいかがでしょうか? 私も以前、ベビー用品をメルカリに出しましたが売れましたよ! ですが、先ほども記載した通り神経質な落札者さまが多いです。 メルカリは4枚までしか写真が載せられないので、加工アプリ(LINEカメラなど)を使って複数の写真を1枚に収めて掲載するのがコツです。 写真が良いほど売れやすいです。 また、シミや汚れ、破損箇所などあればしっかり記載することでトラブルが防げます。 ご参考になれば幸いです。
関連する質問
Q
使いやすいおすすめのベビーカーは?受付中!
回答数:3匿名希望2019/03/13
買取価格を最大20社が一括査定!
査定実績
2019.01.11 タカガイ が査定しました
タカガイのコメント
目立つキズやへこみ、シミなくきれいなコンディションです。
ベビーカー ピジョン ビングル2019.01.11 タカガイ が査定しました
タカガイのコメント
使用感はありますが使用には問題ない状態です
ベビーカー アップリカ オプティア ブラック2019.01.07 タカガイ が査定しました
タカガイのコメント
目立つキズやへこみなくきれいなコンディションです。
ベビーカー Combi ホワイトレーベル メチャカル ハンディ オート4キャスプラス エッグショック ルチアネイビー2019.01.07 タカガイ が査定しました
タカガイのコメント
目立つキズやへこみ、シミなくきれいなコンディションです。
ベビーカー Pigeon ランフィ