キッチンに物を出したくない場合、調味料などはどこに置く?
3/3 件


2019/02/25
キッチンにものを出して置きたくないけど、調味料はすぐに取り出せる所にほしい。その気持ち良くわかります。 私も調味料は収納しているのですが、もっとも使っているのはコンロ横の引き出しです。おそらく質問者様のお家にもあると思います。 キッチンコンロは壁から15センチ以上離すということが自治体の火災予防条例で決まっています。そのため、各種システムキッチンメーカーはキッチンコンロの壁側に小さな収納の引き出しを備えていることがほとんどです。 そしてこの引き出しが調味料入れとして非常に役に立つのです。高さは約15cmほどで、調味料を入れておくのにちょうど良いサイジングです。この引き出しに合わせて、100均の調味料入れを購入して詰め替えてみるというのも一つの手だと思います。 中には壁から15cm程度の縦に長い収納の場合もあり、そこにはボトルなども収納できるので、醤油やみりんやお酢など詰め替えると不便なものなどはそちらに入れるとよいでしょう。 または、収納をご自分で作ってみてはいかがでしょうか?どうしても出したくない場合は仕方が無いですが、おしゃれな瓶などに調味料を入れ、縦に長い収納を作り調味料を魅せるという手もあります。この時に注意したいのが、火の元の近くなので木材は極力コンロから離すことをおすすめします。(参考例https://d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net/wp...) 調味料などをキッチンに置きたくないけど、利便性が悪いという痛し痒しな状態ですが、コンロ横のちょっとした収納や、おしゃれに見せる収納などを活用してみてはいかがでしょうか?

2019/02/25
キッチンに物を出したくない場合、調味料などはどこに置く?というご質問ですが、重宝できるのは、100均のボトルや小瓶ですね。今は、デザインやサイズ違いなど選ぶにも困るぐらいの種類がありますよね。 私は、スパイスたくさん使うので種類が多くどうしてもキッチンに置いてしまっていますが、それでも、調味料系はボトルに詰め替えて、よく使うもの以外はキッチンの棚に収納しています。質問者さまのキッチンにあるかは分かりませんが、お腹辺りに引き出しがあれば(お箸などの長いものを収納する場所)、そこに塩や砂糖などの日常的に使う調味料を置いても良いですよね。私はそうしています。 調味料は比較的常温でも保管できますが、チューブのものわさびやカラシなどは冷蔵庫の扉に立てかけたり、そのゾーンに醤油など、細めの瓶に詰め替え、収納したりもしています。 キッチンに調味料などは出したくないのは確かにそうなのですが、なんでもかんでも収納してしまうと、使い勝手が悪くなってしまったり、保管管理が把握できなくなったりしますので、うまく調整して収納してみてくださいね。 そうはいっても調味料なので、奥にしまいこむなんてことは無いとは思いますけれど。

2019/02/25
はじめまして。 私も調理器具や調味料など外に出したくない人です。キッチン収納がそんなに広くないので限られたスペースに収納できるよう工夫しましたので、ここでシェアさせて頂きます。 まず大きな調味料、砂糖、塩やしょうゆですが、これらは購入時からかなり大きいです。そのままでは使用時にかなり不便なので必ず別の容器が必要です。 私は、砂糖と塩は100均で購入した容器に入れています。小さいスプーンも中に入れます。容器に入らなかったものは、別でかごなどに入れ、同じ場所に保存しておきます。 しょうゆも同じです。醬油さしに入れ、残りは保存です。 みりんや酒などは、わざわざ容器に入れると物が増えるので、そのままボトルで保管しています。 次にチューブタイプの調味料、わさび、生姜、にんにくなどは冷蔵保管なので、冷蔵庫の空いたスペースに入れられます。 その他コショウやスパイス等はひきだしに入れれば良いと思います。 質問者様は、外に出したくないとの事でしたのでこれらは全て引き出しにひとまとめにすればいいかと思います。容器に入らなかったものはパントリーがあればパントリ―へ収納です。割りと深めの引き出しにスペースがあるようでしたら、そこへ収納すればいいかと思います。 容器に全て入れて、ラベルやマスキングテープなどで入っているものを記入すれば取り出しやすいですし、まとまってごちゃごちゃしません。 ご参考になれば嬉しいです。
関連する質問
Q
買取に関わる入金方法について受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08Q
間違えて出した査定の取り消しは可能か?受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08Q
画像無しで出張買取可能かどうかについての質問受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09Q
買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31Q
モノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05