不要な中古フライパン、包丁、まな板は売れる?
3/3 件
3/3 件
2019/02/06
中古品でもフライパンや包丁、まな板を売ることは可能です。ただし、汚れや傷、使用感などがひどく状態が悪い場合・衛生的によくないものは、売れない可能性があるため注意してください。 フライパンや包丁、まな板などのキッチン用品を売る方法は、主に以下2つあります。 【1】買取業者やリサイクルショップに売る 【2】フリマアプリやオークションで売る どちらの方法も特徴やメリット・デメリットが異なるため、自分に合う方法・メリットが大きいと感じる方法で売却を検討するといいでしょう。以下は、「買取業者やリサイクルショップに売る」と「フリマアプリやオークションで売る」の特徴やメリット・デメリットです。 【1】買取業者やリサイクルショップに売る フライパンや包丁、まな板などキッチン用品の主な買取業者・リサイクルショップは以下のとおりです。 ・ワットマン ・金のアヒル ・WEST ・トレジャーファクトリー ・リファン ・買取大王 ・セカンドストリート ・アシスト ・買うトドア キッチン用品の買取をしている業者、他にもたくさんあります。そして多くの業者が宅配買取や出張買取をしているため、自宅にいながら査定・買取に出すことが可能です。なかには、画像を送るだけで簡易的な査定ができるメール査定やLINE査定に対応しているところもあります。 業者によって査定基準が異なり、提示される買取金額に差があるため、できれば複数の業者で査定をして、少しでも条件のよいところに買い取ってもらうのがいいでしょう。また、「5点以上の買取は+1,000円」「買取金額10%UP」など、買取金額が高くなる仕組みやキャンペーンを実施していることもあるため、情報をチェックしてうまく活用することをおすすめします。ただし、商品の状態やブランドによっては買取ができないこともあります。 ●メリット ・宅配買取や出張買取、LINE査定などがあり手軽 ・買取金額が高くなるキャンペーン ・プロが査定をしてくれる ・入金までのスピードが早い ●デメリット ・状態やブランドによっては買取できない ・業者によって査定基準が違う 【2】フリマアプリやオークションで売る フリマアプリやオークションを通して売ることも可能です。代表的なものに「メルカリ」「ラクマ」「ヤフーオークション」などがあり、AppStoreやGooglePlayでアプリをダウンロードすれば、簡単に出品することができます。メルカリ10%、ラクマ3.5%など、商品が売れると販売手数料のコストがかかりますが、業者の買取金額よりも高く売れる可能性があります。 ●メリット ・24時間いつでも出品できる ・買取業者より高く売れる可能性 ●デメリット ・出品しても売れない可能性がある ・販売手数料などのコストがかかる ここで紹介したように、フリマアプリや包丁、まな板などのキッチン用品は、中古でも売却することが可能です。ただし、商品の状態やブランドによっては売れない可能性もあるため注意しましょう。

2018/10/16
使用済みのフライパンや包丁、まな板は衛生上良くないとされており、多くの買取店やリサイクルショップでは取扱えない商品に定めています。つまり、使用済みは買取されないものの、未使用未開封であれば買取される可能性はあります。 未使用であれば、食器などを買取している買取店を中心に査定依頼してみましょう。また、使用済みの場合は、海外支援を行っている買取店であれば、買取してもらえる可能性があります。支援しながら不用品の処分ができますので、気持ちよく処分することができるでしょう。
hanako555
2018/08/05
フライパンやまな板といった中古のキッチン用品は、衛生的にもあまり良くないといった理由で、基本的に一般のリサイクルショップなどでの買取はできません。 幅広い買取品目で定評のあるセカンドストリートのサイトでは、使用済みのキッチン用品や食器類などをお取り扱いできないお品物として挙げています。またブックオフでは、使用済みの食器類だけでなく、新品未使用であっても包丁やはさみ、カッターなどの刃物類の買取ができないシステムとなっているため、注意が必要です。 こうした形で再販売向けの買取の難しいフライパンなどのキッチン用品は、発展途上国への輸出支援や社会貢献活動を目的とした下記のリサイクル業者に持ち込むのがおすすめとなります。 【パワーセラー】 http://www.2060.jp/periodicalCollection_... 【ライクル】 https://raikuru.jp/blog/134/ 【買取いちばんドットコム】 https://www.ryouhinseikatsu.net/hakari.html 【アシスト(一部店舗)】 https://www.assist001.co.jp/%E4%B8%AD%E5... 【まんでがんセブン】 https://www.mande7.com/guide/station こうしたリサイクル専門店では基本的に、持ち込まれた品物の種類別重量で買取をする実態があります。例えば、多彩な不用品をリサイクルするパワーセラーでは、金属製の鍋やフライパン、包丁、ヤカンなどを1kg50円で買い取っています。また厨房などでも多く使われるステンレス食器や鍋については、1kg100円での買取となるようです。 発展途上国への支援を目的としたリサイクルの場合、汚れたフライパンでも歓迎してもらえます。またパワーセラーのような専門店では中古の衣類や工具などもキロ買取していますので、自宅の引越しや断捨離のタイミングで一気にさまざまな物を持ち込んでみても良いでしょう。 ちなみに有名職人による価値ある和包丁や、人気メーカー、ブランドの刃物については、専門店に持ち込むことで中古であっても高価買取できる可能性もあります。そのため、不要なキッチン用品の中に高級包丁やナイフが混ざっている時には、その種類をきちんと確認した上で下記の包丁買取専門店か、不用品買取業者かの判断を行うのがおすすめとなりそうです。 【刃物買取屋】 http://www.hamono-kaitoriya.com/ 【買取マクサス】 https://kaitorimakxas.com/column/buy/hoc... 【厨房屋】 http://中古厨房機器.jp/kitchen_knife/ 【アールイー】 http://re-knife.com/
関連する質問
Q予算2万円以下でノンフライヤーをプレゼントする時におすすめ...解決済み
回答数:3匿名希望2019/01/09
Qウエッジウッドのカップ&ソーサーを売るならどこがおすすめ?受付中!
回答数:3匿名希望2019/01/17
Q初心者でも作れるお菓子と必要な機材を知りたい受付中!
回答数:4御子柴2019/01/17
Qキッチン全般の清掃業者の費用はいくらか?受付中!
回答数:3匿名希望2019/01/23
Q食器洗い用スポンジの除菌方法は?解決済み
回答数:3藤井ずず2019/01/24
買取価格を最大20社が一括査定!


