買取ボーナスキャンペーン

東芝REGZA2013年の画面が左半分見えないテレビの買取

東芝REGZA2013年の画面が左半分見えないテレビの買取
あなたのREGZA(レグザ)の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
東芝 REGZA 2013年モデルで 型番は 47 Z8 で 東芝タイムシフトマシン対応 USB ハードディスク(2.5 TB)付 ですが、 転倒して画面が 左半分 縦線が入り及び画像が見えません! 北については何の問題ありませんが、 買取できる?
買取・売却なんでも相談
東芝REGZA2013年の画面が左半分見えないテレビの買取 への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧2/2 件

A

2018/09/13

縦線が入って左半分の画像が見えないTVを売却したい場合は、下記でご紹介する「ジャンク品買取専門店」へ連絡をしてみてください。 全てのジャンク品を買取できる訳ではありませんが、無料引き取りなどを行ってくれる場合もありますよ! しかし、一般的に「製造から5年以上経過した液晶テレビの買取は厳しい」と言われているので、トピ主様のお持ちのテレビはギリギリですね…。 しかも画面半分が映らない…。 液晶画面の一番外側に発生している割れについては比較的軽傷とみなされて買取対象になることが多いのですが、内側の液晶自体が損壊してしまって映像が映らない場合の買取はかなり厳しいのが現状です。(液晶の修理が高額なので) ・2013年モデルであること ・液晶内部の深刻な破損が懸念されること 上記2点から見ても、まず買取価格は付かないと思っていた方がいいかもしれません。 無料引き取りを行なってくれるショップも少ないと思うので、その場合はリサイクル料金を支払って処分する必要があります! ・HARD OFF https://www.hardoff.co.jp/hardoff/112/ 全国店舗数の多いHARD OFFでは、「商品価値のない物や製品として動作しない物」でも買い取ってくれるリサイクルショップですが、知恵袋などの口コミサイトでは「買取不可と言われた…」との証言も目にします。 液晶テレビの買取については実施しているところとそうではないところがあるため、上記サイトURLから最寄りの店舗を調べて連絡してみてください。 ・買取大王 http://www.kaitoridaiou.com/junk.html 神戸にあるジャンク品買店ですが、HP内には「故障している液晶テレビは値段を付けにくい」との注意記載があります。 無料引き取りをしてもらえるか聞いてみましょう! テレビの自己処理はなかなか面倒なものです。上記専門店にて買取価格が付かなかった場合でも、無料で引き取ってもらえるだけで処理費用の節約にもなります◎ 余談ですが、ジャパネットTAKATAなどで新しいテレビを購入すれば、故障しているテレビでも下取り・引き取り対象になるとのこと。 https://www.japanet.co.jp/shopping/suppo... この機会に新しいテレビを購入するのもいいかもしれませんね!

chiharu

2018/09/12

地震や不意にぶつかってしまうことで、テレビの液晶を壊してしまうことがありますよね。修理に出すより、新しく購入する方が安いとまで言われる場合もあるので、実際のところ修理に出しにくい現状です。テレビの液晶修理となると、5万円以上かかります。 そして買い取り可否については、ジャンク品であってもテレビであれば買い取りしてもらうことが可能です。他にも買い取りしてもらわない場合は、市区町村の決まりに則り処分する、下取りしてもらい安く新しいテレビを購入をする、のいずれかもおすすめします。 もし市区町村の決まりに則る場合は、リサイクル料金と収集運搬料金を負担しなければなりません。また、買い取りしてもらう場合はジャンク品扱いとなる為、低価格での買い取りとなります。査定金額に大きな差はないと思いますが、念の為、複数のジャンク品買い取り店に査定依頼しましょう。

あなたのREGZA(レグザ)
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する