買取ボーナスキャンペーン

期限切れの商品券は買取可能?売れるのか?

期限切れの商品券は買取可能?売れるのか?
2018/10/30
匿名希望
あなたの商品券・ギフト券(ギフトカード)の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
期限切れの商品券は買取りして欲しいのですが
買取・売却なんでも相談
期限切れの商品券は買取可能?売れるのか? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

もみじんこ

2018/12/24

残念ながら、期限切れの商品券は買取不可だと思います。買取と行うということは、その商品にそれだけの価値・需要があるということです。買取ったとしても、それ以上の値段で売れるポテンシャルを秘めているから買うのです。しかし、期限切れの商品券には一般的に価値も需要もありません。その商品券では何も買えない訳ですから、言ってしまえばただの紙切れということです。そんな物を買いにくる人などいないでしょう。 しかし、オークションサイトやフリマアプリを使うことで売れることはあります。何故かと言うと、商品券としての価値ではなく商品券のデザインや希少性に価値を見出している人がいるからです。いわゆるコレクター・マニアと呼ばれる人たちですね。このような人であれば、出品することによって落札してくれるかもしれません。 たとえば、世に出回っている商品券を全てコンプリートしている人、期間限定のデザインが描かれた商品券だけを集めている人などですね。しかし、このような人たちはすでに多くの商品券を集めています。そんな中で被ってない物を持っていることは少ないかもしれません。一応、今までにも期限切れの商品券などが落札されたという記録もあり、可能性は0ではないということです。では、どのようにして落札させるのか解説します。 ・ヤフーオークション オークションサイトと言えばヤフーオークションと言われるほどにメジャーなオークションサイトです。多くの人が利用しており、毎日のように取引が行われています。新しい出品数も非常に多く、昨日まで無かったものが今日になって出品されていたなんてこともよく起こります。 そんなヤフーオークションの強みと言えば、その商品の多さと珍しいものが出品されていること、そして普通に買うよりも安く手に入る可能性があるという部分です。商品の多さに関しては、前述した通りです。注目すべきなのは、珍しい商品が出品されている点と、安く買える可能性があるというところです。 先ほども書きましたが、コレクターやマニアはとにかく珍しいものが好きです。手に入れるためには大金を使うことも珍しくありません。そのため、毎日のようにヤフオクなどをチェックしています。そこで珍しいものを見つけたらすぐさま落札に入るでしょう。質問者様の商品券も、もしかしたらコレクターの目に止まるかもしれません。 そして、オークションという性質のため、予想よりも安く落札することも出来ます。出品者からしたら余り嬉しいことではありませんが、そういうことが起こるからこそオークションサイトを使うのです。こういった理由から、期限切れの商品券でもお金になる可能性はあります。 ・メルカリ こちらはフリマアプリですね。あらかじめ値段を決めておき、気になる人がいればその値段で取引されます。ただし、値段交渉することによって安くなることもあります。最近ではメディアでも取り上げられるようになり、メルカリの利用者も増えているので狙い目かもしれません。 ただし、メルカリを利用するには注意するべき点があります。それが、出品する商品によっては禁止されているという部分です。メルカリでは以下のような商品の出品を禁止しています。 ・現金、金券類、カード類 ・チャージ済みのプリペイドカード類 ・商品券、ギフト券、株主優待券(電子版を含む) ・航空券、乗車券、旅行券 ・債券、小切手、収入印紙、登記印紙 ・宝くじ、勝馬投票券 ・図書カード、テレホンカード、QUOカード(コレクション目的である場合は原則出品が可能) 見ての通り、現金や商品券などお金に関連するものを出品することは禁止されています。何故禁止されてるかと言うと、メルカリに現金を出品し、それをクレジットカードで購入して翌月に支払いを伸ばすことによって貸金に該当する可能性があるからです。最初であれば、出品の取り消しと厳重注意程度で済まされますが、何回も続くようであればアカウントの停止、削除に発展することもあります。最悪の場合、逮捕される危険性もあるので絶対にやめてください。 そのため、メルカリで商品券を出品する際には、『期限切れの商品券なので使い道としてコレクション目的での落札のみとします』などの説明文を入れておくことを推奨します。コレクション目的の出品であればメルカリも認めていますので安心してください。 いろいろと厳しい部分もありますが、可能性は0ではありません。一度ヤフオクやメルカリへの出品を検討してみてはいかがでしょうか?良い結果になることを祈っています。

hanako555

2018/11/01

ヤフオクやメルカリといった個人間取引のできるサイトでは、下記のようにデザインやコレクターズアイテムとしての価値のある期限切れ商品券がそれなりの価格で落札されるケースも存在します。ここではまず、近年のヤフオクに取引実績のある期限切れ商品の特徴と落札価格をご紹介していきます。 【期限切れ つくばエクスプレスタウン開通記念 切符型共通商品券】 まずこのカテゴリで意外と出品、落札実績が多いのが、真鍮などでつくられた金属製の商品券です。中古市場で非常に人気の高いこの商品券は、有効期限切れとは思えないほどの17件の入札により1,000円での落札に至っています。横5cmほどのビッグな切符のデザインとなっているこうした商品券は、鉄道グッズコレクターなどにも注目される存在となるようです。 【期限切れ 浅草商店連合会共通商品券 浅草大判】 浅草商店連合会と株式会社サンリオのタイアップにより誕生したこちらも、可愛いハローキティが描かれた浅草寛永通宝や浅草大判という金属製の商品券です。世界的人気キャラクターのキティをデザインに組み込んだこの地域振興券も、前述のつくばエクスプレスタウンと同じ真鍮製となります。熱心なキティコレクターからも注目度の高いこの商品券は、3件の入札により1,100円で落札されているようです。 【期限切れ ふれあいほくと商品券】 中央に鉄道車両の描かれたふれあいほくと商品券は、紙製の商品券です。2018年7月に625円で落札された実績があります。入札数がたった1件となるこの金券は、前述の真鍮製のものと比べて人気は低いと考えられます。ただしそれでも送料別の625円で落札される実情から考えると、鉄道マニアやチケット収集家などにとっては何らかの魅力があると捉えて良さそうです。 【期限切れ 地方振興商品券 500円分2枚】 コレクター向けで出品された香取市振興商品券です。ヤフオクでは2015年4月に、100円で落札されています。商品券の表面右側には、香取神宮の式年神幸祭の御座船の先頭の人形が描かれているようです。 【期限切れ ミュージックギフトカード 1,000円券】 発売会社の債権届出期間が終了したことで、2011年2月2日以降の払い戻しができなくなった商品券です。過去には、音楽CDやDVD、楽譜、楽器などを買える特殊な商品券として、音楽活動をする方々の間で話題になった時期もありました。ヤフオクでは2017年5月に180円で落札された実績があります。 実際にヤフオクで取引された一部商品を並べてみると、期限切れであっても1,000円以上の価値のつく商品券には真鍮などの金属製だという特徴があることに気付かされます。また前述のとおり一部の紙商品券にも買値はついているようですが、真鍮製と比べるとコレクターズアイテムとしての魅力はかなり下がってしまうと捉えた方が良いでしょう。

chiharu

2018/11/01

期限切れの商品券は買取してもらうことが出来ません。利用できないということは、買取側にはメリットが全くない為、買取を断られます。商品券をコレクションとして収集している方には需要がありますが、コレクターはかなり少ないでしょう。今後商品券は、有効期限内に利用もしくは売却、払い戻しをすることをおすすめします。

A

2018/10/31

期限切れの商品券は買取してもらえません…。 なぜなら、業者側で買取っても再販することができず、利益につながらないからです!

関連する質問

あなたの商品券・ギフト券(ギフトカード)
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する