2015年に購入した日本メーカーの冷蔵庫を高く売却するには?相場は?
3/3 件

匿名希望
2018/12/22
冷蔵庫の買取は、地域のリサイクルショップや中古家電の買取販売店で行っています。 また、家電量販店が下取りをしてくれるサービスもあります。 ですが、リサイクルショップや下取りを利用するとあまり高い買取金額を期待することはできません。 高く買い取ってもらうことを目的とするならやはり買取業者を利用するのが一番です。 【2015年の冷蔵庫の買取相場】 まずは2015年の冷蔵庫の買取相場を確認してみましょう。 質問者様の冷蔵庫のタイプが不明ですので、あくまで参考にしていただければと思います。 まず、一般的な2ドア式の冷蔵庫の中でも小型の71リットルから100リットル程度のサイズであれば、買取相場は2000円となります。説明書や保証書の有無、状態なども影響します。 2ドア式の冷蔵庫でも100リットルから129リットルのものは4000円程度になります。 さらに大きくなり、2ドア式の130リットルから150リットルになると買取相場は5500円程度になります。 2ドア式でも200リットルを超えると買取相場は7000円になります。 3ドア式の冷蔵庫は300リットル程度までなら8000円の買取価格がつくことも。 3ドア式400リットル程度の冷蔵庫なら、11000円。 4ドア式400リットル以内なら14000円となります。 5ドア、6ドアと大きくなるほど買取価格は高くなりますが、一般家庭でこれほどのサイズの冷蔵庫をお持ちの方は少ないかと思いますので割愛させていただきます。 この買取相場は現時点のもので、また新しいタイプが登場すると買取相場はどんどん下がっていきます。 高く買い取ってもらいたいなら、他の回答者様も仰っている通り早めの売却をおすすめします。 【高く買い取ってくれる買取業者】 どんな業者なら冷蔵庫を高く買い取ってくれるのか、その特徴をご紹介いたします。 ・ネットでの買取査定を受け付けている まずは、ネットで買取査定を受け付けている業者を選ぶようにしましょう。 近くに冷蔵庫などの家電の買取を受け付けている業者、店舗がないという方でも、ネットからなら気軽に申し込むことができます。 冷蔵庫などの大きい家電は持ち出すことが難しく、出張買取が一般的です。 出張買取の対応エリアに自分のお住まいの地域が含まれているか確認しておきましょう。 中には、出張買取の場合その費用を買取金額から差し引かれてしまうこともあるので注意してください。 ・買取実績が豊富にある その買取業者のホームページの買取実績の項目をチェックしてみてください。 家電、とくに冷蔵庫の買取を今までにたくさん行ってきているような業者がおすすめです。 家電、冷蔵庫の買取実績が豊富にあるということは、よりきちんとした基準で査定してくれるということ。 適当な値段をつけられてあとから後悔するという可能性を低くできます。 中には実際の買取金額を掲載している業者もあるので、参考にしてみてくださいね。 ・家電の買取に力を入れている 買取業者の中には、リサイクルショップのように洋服、ブランド品、レジャーアイテムなど豊富に買取を行っている業者もあります。 このような業者は一見すると様々なものをまとめて売ることができお得なようにも見えますが、先ほどもご紹介した通り一つ一つの商品に対する知識が浅く、きちんとした査定を期待することができません。 高く売りたいなら家電を専門にしている買取業者を選ぶようにしましょう。 ・キャンペーンを開催している 買取業者の中には、キャンペーンを開催しているところも多いです。 対象のメーカーの家電を売ることで買取金額がアップしたり、まとめて複数の家電を売ることで買取金額を上乗せしてくれる、また抽選で金券が当たるなど、買取業者によってキャンペーン内容は様々。 自分の売りたい冷蔵庫がキャンペーンの対象になrっているか確認してから、より魅力的なキャンペーンを行っている業者に買取をお願いしてみてくださいね。

2018/12/04
売却するにあたり、少しでも高く買取してもらいたいですよね。気になる相場価格については、2015年製造であれば5000円から3万円での買取です。しかし相場価格といっても、容量や色、メーカー等様々な種類や状態の冷蔵庫を総合した価格ですので、参考程度にとどめておきましょう。 次に、少しでも高く買取してもらう方法を紹介します。 【製造年月日】 買取依頼日と製造年月日の間がどれだけ間が空いているかが重要になります。間隔が6年以上空いてる場合、買取価格は下がりますし、買取してもらうことが難しくなります。難しくなる理由としては、冷蔵庫の平均寿命が8年から9年といわれているからです。平均寿命に近ければ近いほど利用できる年数が少なくなるため、あわせて価値が下がります。少しでも高く売却するためには、なるべく早めに売却しましょう。 【商品の状態】 商品の状態によって価格は大きく変わります。故障の有無や欠損・汚れ具合は査定において重要な点です。新品の状態に近いほど、価値と比例して価格が上昇します。もしお持ちの冷蔵庫が故障している場合は、高価買取は期待できないでしょう。買取先もジャンクショップが主になります。また、故障していないのであれば、ほこりや汚れを落とすことが高価買取のために必須です。買取後にある程度手入れを行ってから買取店は再販していますが、査定は査定時の状態で値段を確定させるので、手入れは欠かせません。 【買取依頼時期】 買取依頼する時期によっても値段が変わります。春の引っ越しシーズンや、家電が壊れやすい7月前後に需要が高まります。この時期に買取依頼すると、例えば冬に査定した時と3000円も違うこともあります。すぐ買い替えなければならない状態ではないのであれば、今の時期は売却せず、春や夏前をおすすめします。 【付属品】 付属品の有無が実は価格に反映されています。取扱説明書や他に購入時についてきたものがあれば合わせて査定してもらいましょう。おおよそ1000円から2000円くらいの差が発生します。 【人気のモデルやメーカー】 日本製品の家電は海外製品より高い値段が付く傾向あります。日立やSHARP等の人気企業製品は中古市場でも人気があり、比較的高値です。 また、買取業者によって基準が異なりますので、複数の業者に査定依頼しましょう。
hanako555
2018/12/04
今から3年前の2015年に購入(製造)された日本メーカーの冷蔵庫は、幅広いリサイクルショップや生活家電の専門店で高く売却できる商品です。 ただし容量やカラー、コンディションといったさまざまなポイントから査定のおこなわれる冷蔵庫の場合、トピ主さまが教えてくださった購入年と国内のメーカーというだけの情報では相場情報が調べられない実態があります。また冷蔵庫の査定基準は各社大きく異なる傾向がありますので、下記のポイントを頭に入れた上でいくつかのショップに買取相談や相見積もりしていくのが高く売れるコツとなるでしょう。 【不要なら早く手放す】 まず買い替えや引越しなどの事情で冷蔵庫が不要になったら、買取相場が下落しないうちに早めの査定依頼や売却をする必要があります。ちなみに冷蔵庫などの生活家電は、高価買取対象が製造から1年以内、買取可能となるのが5年以内とされている傾向があるようです。また冷蔵庫の買取市場では最新モデルの登場とともに、旧モデルの買取価格が一気に下落する実態もありますので、売却に向けた準備はスピード感を持っておこなう必要があると捉えるようにしてください。 【相見積もりをすべき理由とは?】 まだ需要の高い2015年製の冷蔵庫を納得の査定につなげるには、なるべく多くの買取業者に査定依頼をして、各社の見積額を多く集める心がけが必要です。こうしたコツをおすすめする理由は、買取専門店の提示する冷蔵庫の価格に意外と大きな開きが生じる実態があるからです。こうした傾向を知らずにたった1社の査定額だけを見て即決してしまった場合、自分の所有する冷蔵庫の相場を知らないまま手放す状況に陥ることもあります。またパナソニックや三菱、日立といった人気メーカーの商品の場合、他社との価格対抗をしてもらえる可能性もでてきますので、なるべく多くの見積りを集めて「他店ではこんな査定がでてきたのですが?」と価格交渉ができるレベルの情報を持っておくのがより良い決断につながると言えそうです。 【付属品も一緒に売る】 新品購入時についていた保証書や取扱説明書、製氷皿、コード類といった付属品は、本体と一緒に売却すべき存在です。こうした付属品が全て綺麗な状態で揃っていると、品物を引き取りに来た査定士にきちんと管理していた好印象を与えられます。また新品未使用の生活家電の場合、各社の提示する買取上限金額は付属品込の価格となりますので、どんなに小さな物であっても必ず一緒に売りに出すことを忘れないようにしてください。 【売却前にお手入れをする】 各家庭の食品を保存する冷蔵庫は、状態の良い方が高く売れる商品です。これに対して庫内の悪臭や子供のいたずらと思われるシールがベタベタと貼られた冷蔵庫は、どんなに新しい商品であっても高価買取は難しくなってしまうのです。こうした形で商品コンディションが大事な査定ポイントとなる冷蔵庫は、査定士に現物を見せる前に丁寧にお掃除しておくのが理想です。 【中古市場で冷蔵庫の需要が高まるシーズンはある?】 中古市場で生活家電がよく売れるのは、転勤や入学といったライフイベントの多い春前のシーズンです。この時期になると多くのリサイクルショップでは、店舗在庫を増やすために冷蔵庫などの買取強化をする実態があります。ただし12月初旬のこの時期に冷蔵庫が不要となった場合に、春の買取強化シーズンを待ち続けるというのは、買取相場の下落や商品コンディションの低下といった意味でもあまりおすすめできる手段ではありません。そのため冷蔵庫を中心とする生活家電の場合、あまり時期的なものを意識しすぎずに、とにかく早めに査定に出すことを徹底するようにしてください。 【売却する冷蔵庫は誰が運び出すの?送料・運搬料はかかるもの?】 大きく重い冷蔵庫の買取は、査定士が自宅にきてくれる出張買取サービスでおこなわれるのが一般的です。この買取方法を選択すれば、買取店側で査定から運び出しまで全ての作業をしてくれます。また宅配買取が人気の近頃では、ヤマトホームコンビニエンスが引き取り作業をする時の輸送費を全て買取専門店側で負担してくれるサービスも登場しているようです。ちなみに生活家電の中古市場に良い意味での競争が生まれる今の時代は、出張費や送料、査定料などの全手数料を無料とする業者が非常に多く見受けられます。そのため、お持ちの冷蔵庫を少しでも高い価格で売るためには、各社の提示する査定額だけでなく各種手数料についても忘れずにチェックをするようにしてください。
関連する質問
Q
冷蔵庫の買い替えと修理はどちらがおすすめですか?受付中!
回答数:5匿名2018/04/24Q
故障して冷えなくなった冷蔵庫はどこかで売れる?受付中!
回答数:2山下明佳里2018/10/06Q
結婚で不要になった中古冷蔵庫は買取可能?処分は面倒なので避...受付中!
回答数:4りんご2018/12/26Q
冷蔵庫をクレーンで持ち出す形で郵送買取の際、別途費用は必要?解決済み
回答数:2名無しの女2019/01/12Q
冷蔵庫の掃除はどうやってやるのがよい?中は空にする?受付中!
回答数:5KYNA2019/02/26
買取価格を最大20社が一括査定!