本コラムでは、レッドバッカスやジョイラボといったお酒の買取サービスで強化買取リスト入り必至の高級ウイスキーをまとめている。飲まずに保管している人は買取り相場を調べてみると良い。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ウィスキーの査定基準
ウィスキーは同じ銘柄のものであっても、熟成年数によって値段も変わってくるので一概に相場を語ることはできない。ここでは、比較的買取価格の高い人気ブランドを紹介することとする。
マッカラン

Note to myself: Buy new bottle / chriscom
マッカランはシングルモルトのロールスロイスと呼ばれるウイスキーである。一番の特徴は、スペイン産のシェリー樽で熟成を行なう点だろう。この熟成により、琥珀色で甘味のあるウイスキーが誕生する。マッカランの歴史は、1824年にアレキサンダー・レイドが創立したエルキー蒸留所から始まる。1996年、ハイランド・ディスティラーズに買収されてからは、ますます生産を増やしている。ちなみに、マッカランとはゲール語で「コロンバの丘」という意味を持つ。
ブログカードがロードできませんでした。
ジョニー・ウォーカー

Johnnie Walker Blue Label / R.E. Barber Photography
シングルモルトの人気に押され気味のブレンデットウイスキーだが、ジョニーウォーカーは世界で一番飲まれているスコッチウイスキーと言われている。古くから日本での人気も根強い一本だ。紅茶のブレンドからヒントを得たジョン・ウォーカーが、1820年にシングルモルトのブレンドを始めたのが始まりだと言われている。その後、子・孫の代を経てジョニー・ウォーカーは確立された。ジョニ赤、ジョニ黒などで知られるようにランクを色で表しており、赤、黒、グリーン、ゴールド、ブルーの順に高級となる。

グレンファークラス

Schott Zwiesel Glace glassware / Didriks
スコットランド、スペイサイド地区で造られるシングルモルトウイスキーの「グレンファークラス」。仕込み水には、軟水であるベンリネス山の伏流水を使用している。蒸留釜にはステンレス製ではなく、より透明感の高い原酒を生み出せるように「銅製の釜」を使うなど細かいこだわりも見せているのだ。シェリー樽で熟成した原酒とオーク樽で熟成した原酒をほぼ半分ずつ混ぜて、バランスのよい味わいを造り出している。10年ものから40年ものまで、幅広い製品層を持つ。
ブログカードがロードできませんでした。
響

響 ミスト / yto
サントリーウイスキーのブレンデットとして最高級のブランドである「響」。30種類以上の長熟モルトと、長熟グレーン原酒数種をブレンドしているとされる。ブラームスの「交響曲第一番第四楽章」をイメージして造られ、ブランド名もここから命名されたそうだ。12年、17年、21年、30年の4種類があり、同じサントリーのシングルモルトウイスキーである山崎と並ぶ双璧を成す。

竹鶴

串本車内竹鶴 / t_kawaji2010
ニッカウヰスキーが造るピュアモルトウイスキーの「竹鶴」。ピュアモルトとは、シングルモルトがひとつの蒸留所のモルトだけを使用するのに対し、複数の蒸留所のモルトをブレンドして造るウイスキーである。余市蒸留所の持つ力強さと、宮城蒸留所の持つ柔らく華やかな味わいをブレンダーの技術によりジャストフィットさせた商品が竹鶴である。ブランド名は創業者、「竹鶴威」からとっている。NHKの朝の連続テレビ小説「マッサン」の影響により、ますます人気に拍車がかかった。ピュアモルト、ピュアモルト17年、ピュアモルト21年、ピュアモルト25年の4種類がある。
ブログカードがロードできませんでした。
買取相場は下がってしまうかも
どれだけ高く売れるウイスキーでも、人気が一定ではないため時間が経つことで値下がりしてしまう可能性もある。人気のウイスキーを手放すなら、なるべく早いうちに買取サービスを比較して高額査定をしてくれるショップを探しておこう。ウイスキー買取業者一覧からユーザーのクチコミを見て最も良い買取サービスを探そう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
▲北海道にある「アルジャン」はおすすめの高額買取業者。
店頭買取の他、宅配買取も行っているので東京都内や地方からでも買取依頼ができるので査定をしてもらうといいだろう。