買取ボーナスキャンペーン

【韓国車買取】起亜自動車のSUV・セダンなど査定相場を調べてみた

読了目安:5分
更新日:2018/07/05
公開日:2017/02/20
0のお客様が役に立ったと考えています

起亜自動車(きあじどうしゃ)は、韓国の自動車メーカーである。現在は現代自動車グループ(ヒュンダイ)の傘下に入っており、国内だけでなく、アメリカで高級セダンがヒットするなど、世界的に大躍進しているブランドである。


Kia Motors(起亞自動車) / kawanet
あなたの外車・輸入車・スポーツカーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

CONTENTS

こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。

各国での成功と日本での展開

2016年に入ってから、韓国国内では起亜自動車のSUVが大ヒットしている。輸出も増えており、好調と言えるだろう。

アメリカでの成功

2015年には、アメリカの大型セダン市場でレクサスやBMWを抜き、シェア上位に食い込んだ起亜自動車。その要因の1つにあるのは、頭金なしのオートローンを用意したことにある。車の質の良さももちろんだが、手軽に入手できるということで人気が上がったのである。ただし、これは現代のエクウスと起亜のK9を合算した台数であり、他メーカーの1台単体の売り上げ台数とは少し異なる。また、フォルクスワーゲンデータ改ざん問題も要因にあるようだ。

しかし、ドイツやベトナムでも韓国車が販売台数を伸ばしているのは事実であり、起亜自動車の販売台数がヨーロッパ勢をしのぐ数字を出すのはもうすぐそこという見方もある。少しコラムから外れる韓国車全体のはなしをすると、アメリカにおける韓国車の市場シェアは約7.9%、欧州車は8.6%ほどにまで差が縮まってきているのだ。

日本での展開

1992年に起亜ジャパン株式会社が設立され、日本への輸入が始まった。東京モーターショーにも3回出展するなど積極的に展開していたが、日本では販売数が伸びず、2013年に撤退している。この理由はさまざまあるようだが「日本車や欧州車のデザインコピー疑惑」や「日本車と同じようなクルマなのだが、品質が多少劣る。しかし価格は変わらない」などが大きいようである。

日本人が外車を購入するのは「ステータス」のためか「日本車にはない性能」を求める場合が多いのが現実であるため、日本車や他国の外車と似たようなクルマでは人気が出なかったようだ。しかし、現在はアメリカの安全性能テストで上位に食い込むなど改良も進められ、上記のとおりアメリカ市場のシェアも伸ばしてきていることから、もしこれから日本で再販すれば需要が見込まれるかもしれない。

日本での買取価格相場

起亜の車は中古市場にはほとんど出回っておらず、相場が決まっていない状態である。日本にある車の買取価格相場を見てみよう。

ソレント(Sorento)

2002年に発売されたSUV。ヒュンダイのテラカンという中型SUVと同じプラットフォームを採用している。このテラカンは、三菱のパジェロをベースにしたSUVだ。現行の3代目はひとまわり大きくなっている。

日本仕様車はないが、アメリカモデルの SX LIMITED AWDなどが日本にもわずかであるが入ってきている。買取価格は、80万円程度と予測される。

K5 OPTIMA

中古市場に時々出てくる中型セダンである。ドイツ人デザイナーのペーター・シュライヤー氏が指揮をとるようになって以来、ヨーロッパ的な洗練されたデザインの車を製造している起亜の、ヒットモデルである。

モデルチェンジをしてさらにデザインの評価が高まったうえに価格は下がったこともあり、韓国国内での販売は勢いづいている。買取価格は数十万から100万円程度と予想されるが、そのときの状況により大きく変わるだろう。

韓国車を高く売るには

現在のところ、日本には起亜の車があまりなく、中古車需要もそれほど高くない状態である。そのため、車の質は良いのだが、買取価格があまり上がらないという現実がある。少しでも高く売る方法を調べてみよう。

査定額を比較し、高い業者に売却する

中古車を売るときには、複数業者に査定をしてもらって買取価格比較をすると、比較的簡単に高額買取店を見つけることができる。特に、起亜の場合は業者により査定額が大きく違う可能性も高いため、1社の見積もりだけでは相場より高いか安いかの判断も難しい。複数業者に査定をしてもらえば相場もわかり、適正価格、もしくはそれ以上で売却することができるのである。

一括査定で効率よく見積もりを集めよう

中古車情報が少ないブランドのため、いくら位が買取価格として妥当かの判断が難しいこともあるだろう。その場合は、まずは一括査定サイトで見積もりを集め、それから個々の業者に査定してもらうという方法がある。一括査定の依頼時には、依頼する業者の一覧がWebサイト上に表示され、依頼する業者を選べるようになっている場合が多い。希望する店のみを選択して申し込むと良いだろう。

0役に立った

理想の売却時期

車は、購入から時間がたつほど査定額が下がっていくので、もし売りに出すのであれば早い方が良い。ただし、中古車店で車がよく回転する時期があるので、そのタイミングを狙うのも手だ。基本的に中古車の需要が大きいのは3月>9月>12月>6月だ。

年度末、特に2月頃

一年で一番車の需要が増えるのは3月である。中古車販売店では、それに合わせて在庫を充実させておきたいという事情があるため、1ヶ月くらい前になると買取強化のために高く買い取る傾向がある。タイミングを合わせられるようならその時期に売りに出すのも良いだろう。

ボーナス前もおすすめ

ボーナスの出る6月や12月も車の買い替えをにらんだユーザーが多くいるため車が売れる。であるから、その少し前も同様に高額査定が期待できる時期である。高く売るには、需要に合わせて車を売却するのがポイントだ。

スムーズに売るなら4/1よりも前

ご存じのとおり、自動車税は4/1に所有している人にかかる税金である。売却したときから先の未経過分の自動車税は買取店から還付を受けることになる。このことを利用して、3月末~5月に購入したユーザー向けに「自動車税1年分プレゼント!」などというキャンペーンを行う中古車販売店も多くある。このため、中古車の需要は3月末をピークに4月半ばあたりまでかかることが多い。

4/1以前に中古車を売却してもらうことで自動車税の還付手続きも少なくて済み、次の購入者向けのキャンペーンともかぶせやすいのである。このため、スムーズに中古車を売却したい人には、絶対に4/1以前がおすすめなのである。

書類や付属品を整理しておこう

売却の際には車検証や自賠責保険証明書、車の説明書などが必要になるので、事前に確認しておこう。また、付属品などもあればプラス査定される可能性があるので準備をしておくことをおすすめする。また、購入後に社外オプションをつけている場合もあると思うが、社外品は、プラス査定になるものとマイナス査定になるものがある。もし純正品と交換している場合は、純正品も一緒に査定してもらおう。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの外車・輸入車・スポーツカーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 店頭買取(1376)
  • 買取価格(3565)
  • 査定額アップ(2460)
  • 売り時(ウリドキ)(1191)
  • まとめ売り(793)
  • 中古相場(1664)
  • 中古市場(2220)
  • 店舗買取(558)
  • まとめ(5061)
  • 中古買取サービス(634)
  • 査定基準(2725)
  • 買取相場(4259)
  • おすすめ(4207)
  • 一括査定(386)
  • 出張買取(1588)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する