女性の不動の人気であるファッションブランドCHANEL(シャネル)。芸能人や海外セレブまで、洗練されたシャネルのデザインに魅了される人はあとをたたない。
さまざまなシリーズがあるが、中でも女性の心をつかんで離さないMATELASSE(マトラッセ)はご存知だろうか。マトラッセはバブル時代にヒットし、令和の現在でも愛されているシャネルのシリーズだ。パーティーシーンや普段のお出かけなど場所を選ばず幅広く活躍する。
さりげなく持っているだけで様になるアイテムで、街中では女性がマトラッセ風のショルダーバッグを持っているのをよく見かける。本コラムでは、以下の内容をお伝えする。
- ・時代を超えて愛されるシャネル マトラッセの魅力
- ・シャネル マトラッセが高く買取されるには
- ・シャネル マトラッセの買取おすすめ業者
あなたの自宅の押入れにも使っていないマトラッセがないだろうか。捨てるのはもったいないので、あれば高値で売れるチャンスかもしれない。
Faux Chanel Bag / HousingWorksPhotos
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
シャネル マトラッセとは
シャネル マトラッセの歴史についてふれてみよう。シャネル マトラッセは1929年に誕生し、シャネルの人気シリーズの定番バッグである。90年経った今でも流行に左右されることなく愛されるシリーズだ。
ゴールドのチェーンとキルティング加工のレザーの組み合わせが上品なバッグである。チェーンはシルバーのタイプもある。真ん中のココマークがシャネルの象徴だ。
マトラッセという名前は、見た目そのもののネーミングである。マトラッセは、フランス語でキルティングや「~に詰め物をする・綿入れをする」という意味が由来している。日本語でいうなら「ふくれ織り」という意味でもある。
もともとキルティング自体は、素材の強度を高める意味で、裏表2枚で縫い合わせて耐久性をもたせる素材だった。シャネルがバッグのデザインにすることによって、デザインの一部としてキルティングが認識されるようになったとのことである。
マトラッセの特徴
マトラッセの特徴について紹介しよう。
マトラッセの3つの革素材
マトラッセ本体の素材は基本レザーが使用されている。そこで主要の3つの革素材を紹介しよう。
キャビアスキン
マトラッセの中でも多いのがキャビアスキン素材のものだ。生地表面がキャビアのようにつぶつぶした模様があり、この模様は牛革に型押ししてできたものである。普通の牛革であれば、時間が経つにつれペシャンコになりがちだが、キャビアスキンは違う。
キャビアスキンは、普通の牛革と比べ劣化しにくく、生地表面も凹凸しているので傷も目立ちにくい。ほかの3つのレザー素材と比べてキャビアスキンは固いのも特徴で、多少ラフに扱っても大丈夫なのだ。
もう少し柔らかめな手触りがお好みなら、ソフトキャビアスキンがいいだろう。キャビアスキンは、カジュアルな装いに向いている。
カーフスキン
カーフスキンは革製品の中でもポピュラーな素材で、生後6ヶ月以内の子牛の皮革を使用している。キャビアスキンよりも柔らかく、繊細なので丁寧に扱うべきだ。薄いので傷がつきやすいのも注意。カーフスキンは希少で上質なのでそれほど価値がある。
ラムスキン
ラムスキンは、生後1年以内の羊の革を使用している。表面はマットで光沢感がない。肌に吸い付くような肌触りがポイントで、つるっとした毛穴もキメ細かい感じである。
水分に弱いので扱いには注意するべきだ。心配な場合は、防水スプレーをしたほうがいい。エレガントな雰囲気を求めるなら、ラムスキンはおすすめである。
その他の素材
マトラッセの主要な3つの革素材を紹介した。ほかにも、さまざまな素材がある。
- ・キャンバス地
- ・クロコダイル
- ・エナメル
- ・サテン
- ・ベルベット
- ・デニム
以上の、素材のバリエーションが豊富に取りそろえてある。ちなみに、クロコダイルやツイード素材はキルティング加工されてはいないが、マトラッセのシリーズとして売られている。
マトラッセのシリーズ
マトラッセは、チェーンショルダーバッグ、トート、ハンドバッグ、リュック、財布などで展開している。
なかでも人気なのは、チェーンショルダーバッグで、買取業者の間でも流通が多い。沢山アイテムはあるが、今回はメインのチェーンショルダーバッグにフォーカスしてみよう。
フラップ付きのチェーンショルダーバッグ
シャネルに憧れる女性なら一度は持ってみたいチェーンショルダーバッグ。実は世界で初めて女性用ショルダーバッグを誕生させたのはシャネルなのである。ショルダーバッグはもともと男性が持っているアイテムであった。
今では女性のほうがショルダーバッグを持っているが、女性が持っているバッグは当時はハンドバッグが主流だった。ハンドバッグは両手を使えないというわずらわしさや、うっかりバッグをどこかに忘れてきてしまうということがある。
女性として同じ悩みをもったシャネルは、女性用のショルダーバッグを作ろうとマトラッセが誕生したのがきっかけである。
チェーンショルダーバッグのサイズ
シャネルのマトラッセチェーンショルダーバッグには、mini(~20)、23、25、30、34の5種類のサイズバリエーションがある。サイズの詳細は以下のようになっている。
- ・マトラッセ20・ミニ(mini) W18×H12×D7cm(重さ:410g)
- ・マトラッセ23 W23×H14×D6.5cm(重さ:560g)
- ・マトラッセ25 W25×H15×D6cm(80年代モデル)(重さ:570g)
- ・マトラッセ30 W30×H20×D9cm(重さ:1025g)
- ・マトラッセ34 W34×H23×D10cm(重さ:1130g)
マトラッセ20~25は600g未満で軽いと感じるだろう。マトラッセ30以降になると、大きいのでデカマトラッセと呼ばれる。デカマトラッセになるとサブバッグいらずで1個で十分な大きさだ。しかし、上記のサイズと重さは目安として見てほしい。シーズンやモデルによってサイズは2cm前後することがあるのをご了承いただきたい。
また、ショルダーの長さも製造年により、変わる可能性があるので要注意。旧タイプのminiサイズは、ショルダーの斜め掛けができないものもあるので要チェックだ。
マトラッセを高く売るには
使わなくなったマトラッセが手元にあるとしよう。マトラッセの定価はデカマトラッセで50~75万円、ミニでも定価は30~45万円という調べでわかった。また、シャネルのブランド定価は年々上がってきている。一般人では購入するのが到底難しい金額だろう。
なので、中古市場でシャネルを売りに出せばすぐに売れる。マトラッセの買取相場は平均すると、以下のようになる。
- ・新品で定価の4~6割
- ・中古で定価の3~4割
もちろん、アイテムや商品の状態によっても買取相場は大きく変わる。しかし、シャネルは発売から15年以上経っている年代が古いものは、ヴィンテージシャネルと言われ高値で取引されている。マトラッセも古いものであれば驚きの値段になることもある。
せっかく買取に出すマトラッセ高く買い取ってほしいものである。マトラッセが査定されるポイントがあるのでおさえておこう。
状態が良いかどうか
高値で取引されるマトラッセでも、状態が悪ければ当然高い値段を付けるのは難しい。カビやほつれ、傷、シミなどは目立たないか鑑定士は細部まで見る。特に、マトラッセのラムスキンは水に弱いので、雨の日に使用するのは避けるなど丁寧に扱うべきだ。
また、ショルダーや持ち手部分にほつれはないだろうか。チェーンタイプよりもレザータイプのほうがほつれやすい。状態をきれいに保っていたほうが喜ばれる。
人気の商品かどうか
当然人気シリーズは売れるのが早いために、高く買い取られる。なので、定価が高いものが必ずしも高い値段で売れる訳ではないのだ。マトラッセはどれも人気なので甲乙付けがたいが、強いて言うなら、フラップ付きのチェーンショルダーバッグは高値が期待できる。
そして、一番人気のカラーは、シャネルの象徴でもある黒である。ピンク、赤、メタリックカラーなどシーズンごとにバリエーションは豊かなカラーを展開しているが、やはり定番色にはかなわない。黒は喪服というイメージが強いが、シャネルはその固定概念を壊したのも有名だ。それほど黒のカラーに思い入れがある。
また、ショルダー部分が普通のレザーにしてもチェーンにしても3~10万円ほど変わるようだ。
箱や付属があるかどうか
購入した際に入っていた箱や証明書も取っておけば高値が付くので取っておこう。特にマトラッセのような商品は類似品が多く出回っている。箱やシリアルナンバーがあれば正規品ということで認められる。
おすすめの買取業者まとめ
メルカリやヤフーオークションなどネットオークションを見ると、マトラッセはピンキリで取引されている。財布などは1万円未満のものも確認された。しかし、中には偽物もあるので要注意だ。
信頼のあるプロの目で最初は査定してもらおう。シャネルのマトラッセを強化買取している、おすすめの買取業者5社を紹介しよう。
BRAND OFF
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BRAND OFFは、エルメス、ブルガリ、ルイ・ヴィトンなど主要ブランドも多数取りそろえている。マトラッセのチェーンショルダーの高価買取を強化している。
商品の状態にもよるが中古品でも5割の値段で取引されているようだ。購入した商品を全国どこでも送料無料でブランドを発送してくれるのもうれしいポイントだ。以下、過去の買取実績を載せておこう。
- ・シャネル マトラッセチェーンショルダートートバッグ:249,800円
- ・マトラッセ パテントレザー Wフラップチェーンショルダーバッグ:175,000円
- ・キャビアスキン ミニボストンバッグ:40,000円
- ・シルバー マトラッセ リュックサック:140,000円
- ・シャネル マトラッセ リュックサック バックパック:229,800円
大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋は、ヴィンテージシャネルの高価買取を実施している。もし売ろうか検討している際は、問い合わせて梱包キットを受け取る。包キットにブランド品を詰めて着払いで送って査定という流れだ。
納得いく金額なら、そこで取引完了。査定の方法も簡単で、店舗までいく必要がないので実に楽である。査定だけでも出してみて損はないだろう。また、大黒屋は昨年より取引の金額が上がっている。
- ・キャビアスキン復刻トート:100,000円
- ・ラムスキン マトラッセPM:150,000円
- ・キャビアスキン チェーンウォレット:140,000円
- ・マトラッセWフラップチェーンショルダーバッグ キャビアスキン:354,240円
- ・シャネル マトラッセ チェーンショルダー ダブルミニマトラッセ ラムスキン:321,840円
なんぼや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
なんぼやは、買取の際に他社との比較がつくので見やすい。LINEで簡単に査定もできるので手間がない。買取金額も、以下のように明確である。取引が多いのもチェーンハンドバッグ が多いという印象。
- ・シャネル マトラッセ ラムスキン ミニチェーンアラウンドショルダーバッグ:150,000円
- ・シャネル ウエストミンスター マトラッセ ラムスキン パールチェーンハンドバッグ:280,000円
- ・マトラッセ キャビアスキン ダブルフラップ ダブルチェーントートバッグ:310,000円
- ・シャネル ラムスキン ミニマトラッセ シングルチェーンバッグ:180,000円
リファスタ(Refasta)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リファスタ(Refasta)は、ギャランティカード無し、シリアルカードなし、ジャンク品など他社でも買取NGな商品でも積極的に買取をしてくれるようだ。また、宅配でもLINEでもメールでも査定してくれる。下記の価格は、状態がBランクのものでも買取してくれる金額だ。比較的状態が良くなくても査定に出してみる価値はある。
- ・マトラッセ・20 チェーンショルダーバッグ:71,000円~106,000円
- ・デカマトラッセ・プラステックチェーン ショルダーバッグ:100,000円~150,000円
- ・マトラッセ・ショルダーバッグ 25 チェーン Wストラップ Wフラップ:54,000円~81,000円
銀蔵
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
銀蔵は累計買取額が800億の大型質屋である。査定はもちろん無料で、その場で現金買取してくれる。忙しいときでも出張買取・宅配買取もおこなっていて便利である。
- ・シャネル マトラッセ チェーンショルダーバッグ ラムスキン:~120,000円
- ・シャネル マトラッセ チェーンショルダーバッグ: ~80,000円
- ・シャネル マトラッセ ラウンドファスナー長財布 ラムスキン:~80,000円
- ・マトラッセ チェーンショルダーバッグ サーモンピンク:~55,000円
まとめ
以上、シャネル マトラッセの買取相場・査定情報をお伝えした。いまだに人気が衰えないマトラッセは、今後も高価買取が見込まれる。ヴィンテージシャネルになれば定価以上の価格にもなることもある。
古いから売れない処分しようと考えるのは一旦踏みとどまり、不要になれば、買取を検討してみたらいかがだろうか。