買取ボーナスキャンペーン

横山大観の絵画・掛け軸の買取なら「総合美術買取センター」

読了目安:3分
更新日:2019/01/31
公開日:2017/05/12
0のお客様が役に立ったと考えています
提供記事

日本画界の巨匠、横山大観(よこやまたいかん)。「朦朧体」と呼ばれる新しい日本画の画風を生み出し、富士山が描かれた絵画や掛け軸などの作品を数多く世に送り出してきた。

日本画界を牽引し続け、朝日文化賞、文化勲章、文化功労賞、勲一等旭日大綬章など数々の賞を受賞。現在においても日本を代表する画家の一人として世界中で評価されている。

本コラムでは、横山大観の絵画や掛け軸の買取情報を紹介するので、遺品整理や生前整理などを機に売却を検討している方はぜひ参考にしてみてほしい。

あなたの絵画・美術品の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

CONTENTS

こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。

日本を代表する画家 横山大観

日本画壇の第一人者、横山大観は明治元年(1868年)に水戸藩士の長男として誕生した。東京府中学校(現・日比谷高校)を優秀な成績で卒業し、東大予備門とその付属英語専修科を受験するも、諸事情により入学資格を失ってしまう。

その後、東京英語学校へ進学し語学を学ぶも、学生時代から興味を抱いていた絵画の道に歩むことを決意。そして洋画家である渡辺文三郎から鉛筆画を学び、東京美術学校(現・東京芸術大学)の一期生として入学し、岡倉天心や狩野芳崖から教えを受ける。

世界各国で成功を収める

卒業後、仏画の研究を始めると同時に京都市立美術工芸学校の教員となるが、辞職し母校の助教授に就任。再び職を辞すと日本美術院の創立に参画する。

明治36年にはインド、翌年には渡米し、世界各地で作品を展覧すると大成功を収め、高い評価を受ける。このとき学生時代に身につけた語学力が活かされ海外活動での力となったそうだ。

横山大観は国内外で高く評価されている

当時、横山大観独特の朦朧体は「曖昧でぼんやりした画風」という意味で批判的な評価も少なくなかったが、欧米での成功もあり、日本国内でも高く評価されるようになる。

横山大観亡き現在でも、日本の美術界を牽引した功績は称えられており、世界で活躍した巨匠として国内外で人気を集めている。

横山大観の代表作の数々

横山大観は富士山を題材とした作品を多く残す。四季折々に変化する美しい富士を日本の象徴として捉えいたのかもしれない。絵画・掛け軸の代表作としては、

  • ・那智の滝
  • ・或る日の太平洋
  • ・紅葉
  • ・無我
  • ・夜桜
  • ・屈原
  • ・流燈
  • ・生々流転
  • ・大楠公
  • ・秩父霊峰春暁
  • ・春の朝・秋の夕(菱田春草との合作)
  • ・霊峰富士

などが挙げられる。

また、横山大観の残した作品は絵画や掛け軸だけにとどまらず、習作・スケッチをはじめ、大観自身による陶磁器の絵付け、着物のデザイン、書籍の装丁など多岐にわたる。

横山大観の作品を鑑定依頼するなら?

一時、横山大観を名乗り地方の金持ちを騙す無名画家、いわゆる“田舎大観”が現れたため、贋作の絵画も多数存在すると言われている。このこともあり、真作と鑑定された作品には“大観番号”という番号がつけられて保管されているそうだ。

上記でも紹介したように、横山大観の作品は贋作が多数存在するため、目利きのプロでないと価値を正確に見極めることができないと言われている。では、どこに依頼すれば正確な価値を見出してもらえるのだろうか。

総合美術買取センターがおすすめ

横山大観の絵画・掛け軸の査定なら、経験豊富な鑑定士が在籍する総合美術買取センターに任せてみてはいかがだろう。

総合美術買取センターでは、幅広い美術品の買取を行っており、それぞれのジャンルに合わせた専門の鑑定士が査定しているため、横山大観の価値を最大限に見出してもらうことができるのだ。

さらに業界トップの鑑定士は20年以上の経験を持つため、専門的な見地から査定額を提示している。「贋作か真作かどうか分からない」ときでも気軽に相談してみてはいかがだろうか。

0役に立った

まとめ

横山大観が亡くなってから半世紀以上経った現在でも、絵画や掛け軸は高額で取引されている。最近では某鑑定番組で、横山大観の掛け軸に350万円もの高額がつけられたそうだ。もちろん作品によって価値は異なるため、正確な買取価格を知るためにも査定へ出すことをおすすめする。

その際は、口コミ評価の高い総合美術買取センターに依頼してみてはいかがだろう。同社では都内や関東地方で買い取りを強化しているので、他の美術専門店よりも満足のいく取引ができるのではないだろうか。

総合美術買取センター

住所
〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川5F
電話
050-3731-6425
受付時間
9時~17時(木曜定休)
総合美術買取センター
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、日本画、掛軸、油絵、版画、骨董品
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定し、金額合意後に振込 店頭:その場で現金化 出張:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
要問合せ
古物商
許可番号
東京都公安委員会許可 第302151604776号
住所
東京都東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川13F
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり
0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの絵画・美術品の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • PR(286)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する