買取ボーナスキャンペーン

メルカリで高額商品を売買するときの手数料は安くならない?

読了目安:12分
更新日:2018/07/06
公開日:2018/04/12
0のお客様が役に立ったと考えています

メルカリを利用していて気になるのが手数料だろう。高額商品を扱うほど、手数料として払う金額の大きさに驚く人は多い。手数料は安くならないのか?など気になるメルカリの手数料に関して情報をまとめてご紹介しよう。


??.JPG / plfonne

メルカリの手数料

メルカリでは、取引が完了した時点で販売手数料として10%の手数料が取られる。例えば、50,000円の商品を販売したなら手数料は5,000円、100,000円の商品を販売したらな10,000円が手数料として引かれる計算だ。

安くはないと言えるだろう。なお、一部のカテゴリでは別途ライセンス料が発生する場合もある。販売者にとっては無視できないものなので気をつけよう。他のサービスでは、販売金額に応じて手数料が安くなる設定をしているところもあるが、メルカリの場合は販売金額に関係なく、手数料10%が課せられる仕組みだ。

他の手数料としては、販売者は、振込手数料210円(ただし1万円以上は無料)、組み戻し手数料630円がかかることがある。購入者の手数料は、商品購入時の支払い手数料だけだ。なお、商品購入時の支払い手数料は、クレジットカード支払いを選べば無料になる。

高額商品を売買する時の手数料は安くならない?

結論から言うと、残念ながら高額商品の売買であっても手数料は安くならない。かつては「1万円以上の商品の販売手数料が10%→5%になる」というキャンペーンをしていたが、2018年4月現在は廃止されている。

利用者の中には、キャンペーン復活を望む声が多いが、メルカリ側から実施をするというアナウンスがないので、今後も復活を期待することは難しいと思われる。

メルカリの歴史を振り返ってみると、もともと販売手数料10%は存在しなかった。メルカリは2013年に設立され、その頃は知名度がなく利用者が少なかったこともあって販売手数料は設定されていなかったのだ。

しかし、利用者が増えた2014年に販売手数料10%が課せられるようになったのである。販売手数料が課せられたことでユーザーが離れていくのではないかという見方もあったが、実際は逆でますます利用者数が増え、2016年に初の黒字化に成功したとされている。

サービスがますます発展している以上、販売手数料が増えることはあったとしてもなくなる可能性は低いと考えられる。

手数料はユーザー側からするとどうしても高いと感じてしまうが、メルカリ側からすればサービスをより発展させる為の運営費なので、利用者が増え手数料としての利益が上がることでさらにメルカリが発展するなら、巡り巡ってユーザーのためになっていると言い換えることもできるだろう。

手数料の負担をなるべく少なくする方法

公式で安くはならないが、なるべく手数料の負担を少なくする方法はある。1つ目の方法としては、販売手数料分を上乗せした金額で出品する方法である。手数料分も購入者が負担してくれる形となるので、実質、販売者が負担する販売手数料はない形だ。

ただし、手数料分の負担が増えることで、さらに金額が高くなる。買い手がつきにくいというデメリットはあることを理解しておこう。

2つ目の方法としては、配送業者と契約をして送料を安く済ませる方法である。メルカリを頻繁に利用する人なら、送料の負担がすくなるなるので配送業者と契約するという手法は有効である。

なお、安く済ませたいなら送料込みの金額で出品すればよいのではないか?と考える人がいるかもしれないが、送料にも手数料がかかってしまうので販売者としては送料込みでの出品は損だ。ただし、送料込みの出品の方が、売れやすいというメリットはある。

着払いにしていた時には売れなかった品が、送料込みにしたら売れたということはよくあることなので、出品する時の参考にしておくと良いだろう。

0役に立った

手数料が高くても利用するメリットはある?

メルカリに関する疑問や質問をユーザー同士が情報提供しあって解決するメルカリボックスを見てみると、販売手数料が高いことに疑問や不満を持っているユーザーは少なくないようだ。手数料が高くても利用するメリットはあるのだろうか?

高額な商品を売買しようとすると、買い手がつくかどうかが問題になる。どんなに状態が良くとも中古品であるので、個人間で取引をしようとすると、買い手が出てこないという問題があるのだ。その点、メルカリは利用者数が多く、高額な商品でも買い手が見つかりやすいというメリットがある。

また、他のフリマサイトと比べて利用が簡単な点もメリットとしてあげられるだろう。高額な商品でも出品が手軽にできるので、便利である。ただし、高額な商品の場合は購入希望者も慎重になる傾向がある。結局は説明文を丁寧に書いたり、写真をキレイに撮るなどの工夫は必要だ。

メリットを検討してみると、例え販売手数料が高くともメルカリを利用するメリットはあると言える。メリットだけでなくデメリット含めて、利用するかどうか総合的に判断することが大切だ。

手数料が安いフリマアプリ

フリマアプリと言えばメルカリが有名だが、他のフリマサイトもある。高額商品を売買したい時は、手数料が安い他のフリマサイトを使う方法も効果的だ。手数料が無料のフリマサイトとしてラクマがあげられる

楽天銀行なら振込が早い上に無料で利用できる点も嬉しいポイントだ。メルカリと比べると知名度がやや低い分、利用者数はメルカリと比べれば少ないが、フリマアプリをよく利用する人は、ラクマの手数料が無料であることを当然把握済みである。

高額商品の場合、販売者がメルカリではなくラクマを利用することも考慮して、ラクマをチェックしている人もいるので、買い手が極端に見つからないという事態は避けられる可能性が高い。高額商品を売りたい時は、ラクマの利用を考えてみるのも賢い方法だろう。

メルカリで高額商品を売買するコツ

手数料を考えた場合、最初から手数料込みの値段を設定すれば、集客力のあるメルカリを利用するメリットは大きい。ただし、写真を適当に撮って最小限の説明文でアップすることもできるが、それでは売れない可能性が高いだろう。メルカリで高額商品を売買するコツをまとめてみた。

コツ1 鮮明で明るい写真を撮る

高額な商品を扱うブランドショップの商品写真を見たことがあるだろうか?プロの写真家が撮ったキレイで明るく購買意欲を掻き立てる写真ばかりである。メルカリに出品する時も、プロが写真を撮ることまでする必要はないが、できるだけ鮮明で明るい写真をアップすることが肝心だ。

メルカリでは4枚まで写真を掲載できる。商品の魅力が伝わりやすいように、角度を変えて鮮明な写真を撮ることが大切だ。ブランド品なら、ブランド名がわかるように写真を撮ろう。天気の良い昼間に撮影するとキレイに撮れる。背景は白い方が、商品の魅力が伝わりやすい。

なお、商品に傷がある場合は、その部分を写真で撮って、説明文の補足に使う方法も有効である。一見すると、顧客を逃してしまいそうだが、購入希望者は中古品であることは了承している。傷の部分を隠さずにしっかりと載せていることで、「信頼できる人」と思ってもらえる可能性が高い。写真を上手に活用することがコツだ。

コツ2 説明文は丁寧に書く

購入希望者からすると、説明文は重要なポイントだ。商品について丁寧に解説されている文章であると信頼される可能性が高い。当たり前だが、嘘を書かないこともコツだ。メルカリは評価制度を導入している。

商品説明文を過度に良いように書きすぎたことが原因で、取引が成立した後で購入者側が「価格に見合う価値がなかった」と感じてしまうと、評価に悪影響を及ぼす。メルカリで今後も売買を行いたいと考える方にとって、評価は大切な項目だ。説明文で損をすることのないように注意しよう。

商品説明文においては、特にサイズ感やダメージ具合を丁寧に書くことがおすすめだ。写真と文章だけを頼りに購入するため、サイズ感を気にしている購入希望者は多い。わかりやすい比較対象を記載して、相手がサイズ感をイメージしやすいように工夫しよう。

また、ダメージ具合は、正直に記載することが大切だ。メルカリに出品されているアイテムはどんなに新品同様のアイテムでも中古品なので、ダメージがあるのは致し方ない。正直に書くことで、後のクレームを回避することにもつながる。しっかり記載しよう。

コツ3 考えた価格設定

価格設定は重要な部分である。メルカリに出品されている似たような商品をリサーチして、適切な価格設定をすることが大切だ。また、価格を設定する時は送料込みの値段を表示しよう。例えば10,000円の商品を販売する時に、「10,000円+送料」という書き方をすると、購入希望者は別途送料の計算をしなければならずわずらわしく感じる。

簡単な計算と言えど、できるだけ手間なく購入したいというのが購入希望者の本音である。最初から送料込みの値段を記載したほうが親切だ。また、「別途送料がかかります」と記載さていると、購入希望者が送料分余計に金額を払っている印象を持ち損をしているような気持ちにさせてしまう危険性もあるので、注意しよう。

メルカリと言えば、値下げ交渉が行われることもよくある。値下げ交渉ができないと、購入希望者にマイナスイメージを与えてしまうことがあるので気をつけよう。予め、値下げ交渉にも応じられる価格を設定しておくと、販売者の不利になることもなく、値下げ交渉に応えることができる。

コツ4 返品はOKとする

販売者からすると、せっかく売れたと思った商品を返品されることはショックだが、購入希望者からすると返品を受け付けていない商品を購入することにためらいを覚える人もいる。返品OKに必ずしないといけないというわけではないが、「返品時の送料を負担してくれるなら返品も可」くらいの措置は講じておいた方がスムーズに取引できる可能性が高いだろう。

一度買った商品を送り返すことは購入者側にも手間である。よほど商品説明などと落差がなければ、返品される可能性は低いと思われる。ある程度、返品に対して寛容になっておくことがおすすめである。返品されないように商品説明や写真を充実させることが肝心だ。

コツ5 プロフィールでユーザーに安心感を!

高額な商品ほど、どんな人が販売しているかも重要なチェックポイントになる。残念ながらメルカリを詐欺に利用していた事例も過去に存在した。高額商品を購入して、お金だけ騙し取られるのではないかと警戒するユーザーは多い。商品説明だけでなくプロフィール欄も充実させておき、ユーザーに安心感を与えることが大事なコツである。

記載内容としては、簡単な人となりや、販売している商品の傾向、発送にかかる日数などを記載しておこう。高額商品をよく売買している他のユーザーのプロフィール欄の書き方を参考にすると、わかりやすいプロフィールが作成できる。

もちろん自分で編集できるプロフィール欄以外に、評価の部分もユーザーはチェックしている。日頃から良い評価をもらえるように、1つ1つの案件を丁寧かつ誠実に対応することが大切だ。評価は自分で左右できるものではない分、取引をする時は気をつけよう。

もっとも当たり前のことを当たり前に行うだけで、普通や良いという評価をもらえる可能性は高い。メルカリという言葉はラテン語で「商いする(mercari)」という意味である。個人であっても、商売をしている以上、当たり前の商人としての注意点に気をつけておこう。

0役に立った

高額商品だからこそ発送は早めに対応する

購入者からすると、お金だけ払って商品が手元にない状態は不安である。まして、高額商品であれば、実際に商品が手元に到着するまでの不安が大きい。高額商品だからこそ、発送は早めに行おう。できれば、入金の翌日には対応することが望ましい。どのくらいで発送できるか、商品説明などにしっかり記載をしておくことも大切だ。遅くとも2日以内には発送できるように準備しておくことをおすすめする。

メルカリ独自の発送サービスとしては、「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「大型らくらくメルカリ便」がある。他にも「レターパック」や「クロネコヤマト」などのサービスを使うことが可能だ。

メルカリは発送方法を「未定」にして出品することもできるが、予めどれを使うか決めておくと話がスムーズに進むし、ユーザー側も安心できる。高額商品に見合う補償があるものを選ぶことが肝心だ。補償があり、追跡番号も付いているメルカリ便は特におすすめの発送方法と言えるだろう。

「ゆうパックプラス」も速達が出来る上に手渡しのサービスなので安心感が高い。運搬中の事故が発生しないとも限らない。ほんの少し送料を上乗せするだけで、より安心感の高いサービスを選択できるので、高額商品ほど、どの発送方法を選ぶかは慎重に考えよう。

売れない時は再出品?

メルカリの場合、出品から24時間以内に売れる確率が50%と言われている。裏を返すと、24時間以内に売れなければ売れる可能性が低いと言える。その場合は、再出品をすることで、再び注目される可能性が高い。メルカリは1日に何万件という商品が出品されている。放っておくとあっという間に人目に触れる機会が減る。数ヶ月売れなかった商品が、再出品したらすぐ売れたという事例もある。もしある程度日数が経っても売れないなら、再出品をしてみることがおすすめだ。もし、時間が経過して商品の状態などが変化しているなら、情報をアップデートすることを忘れないようにしよう。

メルカリとラクマの併用はあり?

メルカリとラクマに同時に出品して、売れた方と取引する方法もできるのでは?と考える方がいるかもしれない。それぞれ利点が違う以上、併用を考えることもあるだろう。しかし、厳密に言うと規約違反であり、アカウント停止になるリスクがあるので、おすすめはできない。

中には、特別な方法として併用を推奨している方もいるが、リスクが高いので避けたほうが良い。もし、メルカリやラクマで売れるか心配という場合は、専門の買取業者を利用する方法もある。値段は相場通りになるが、フリマアプリとは違った良さがあるので、グレーな方法を使うくらいなら、プロの買取業者を使う方法を推奨する。

0役に立った

高額商品が売れない時は?

手数料も考慮した上で高額商品を出品しても売れない時もある。その場合は次の方法を試してみると良いだろう。

方法1 他の出品者をチェックする

高額商品の売買が成功している人の履歴をチェックする方法は有効だ。商品説明の仕方や写真の撮り方、やり取りの仕方などが参考になる。特に高額商品の取引経験が少ない時は、よく他の出品者をチェックしてみると良いだろう。

方法2 他の方法に切り替える

メルカリは、利用方法が手軽なこともあり、安い価格の商品の方が売れやすいと言われている。高額商品は売れにくい傾向があるのだ。もしどうしても売れないようなら、一旦取り下げて、専門の買取業者を利用したり、オークションに出品してみるなど、他の方法に切り替えてみることも効果的だ。方法を替えるだけであっさり取引が成立することもある。

まとめ

メルカリでは高額商品を売買する時に手数料がかかる。特に販売手数料の10%がネックだが、手数料が安くなることはまずない。予め手数料込みの販売価格にするなど対策をすることが有効だ。フリマアプリの中には手数料が無料なものもある。他の方法も検討しつつ、自分にとってベストな方法を選択しよう。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する