買取ボーナスキャンペーン

不用品回収でぼったくられた?60万円の高額請求の危険もある?

読了目安:9分
更新日:2022/03/29
公開日:2022/02/10
0のお客様が役に立ったと考えています

引っ越しや片付けなどをきっかけに、不用品の処分を考える人もいるだろう。粗大ごみで出すと費用がかかるため、無料の不用品回収やできるだけ安く依頼できるところを探す人も少なくない。

しかし、利用する不用品回収業者によっては、高額請求されてしまう危険性もある。このコラムでは不用品回収でぼったくられたケース高額請求の危険性について紹介するため、ぜひ参考にしてほしい。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

不用品回収でぼったくられたケース

ここでは、実際に不用品回収でぼったくられたケースを紹介していく。同じ目に合わないためにも、どのようにぼったくりをされたのか、よくチェックしておこう。

作業当日にオプションを追加された

作業当日に見積書には記載されていない、追加のオプション料金を請求されたというケースがあるようだ。とくに、トラックの説明が不十分のまま依頼すると、トラックのタイプによって高額請求されてしまうケースもあるようだ。

そのため、見積をもらう際には追加オプションが発生することはないかを確認しておこう。また、トラックの料金についても詳しく聞いておくことが必要だ。

作業後に高額請求された

「無料回収」と謳っていたにもかかわらず、作業終了後に10万円~60万円といった高額請求されてしまうケースもある。なかには、100万円を超える高額請求の事例もあるようだ。これは、回収そのものは無料だが、リサイクル料や作業料として料金をぼったくるというやり口である。

中には、見積後に作業のはずが見積をもらう前に勝手に作業を開始して請求するというかなり悪質な場合もあるので注意しよう。そのため、「無料回収」と記載があっても、リサイクル料や作業料などで料金はかかるのかを確認しておこう。

依頼しないとキャンセル料が発生

多くの場合は見積書を事前にもらい、後日作業をおこなう。見積の段階では無料でおこなっているところが多いため、金額を見て検討できる。

しかし、悪徳業者の場合は、見積書を発行して依頼しないとキャンセル料を請求する場合があるようだ。そうならないためにも、見積書を依頼する前にキャンセルの場合の話を聞いておくほうが良い。

悪徳な不用品回収業者の対処法は?

悪徳な業者かどうかは利用してみないとわからないケースも少なくない。そこで、依頼後に悪徳業者の疑いがある場合はどうすれば良いのか。ここでは悪徳業者の対処方法についていくつか紹介していく。

不明点や不安なことは相談する

やり取りをおこなっていくうちに「信頼できる業者だろうか」と不安に思う場合は、消費者生活センターに連絡するのもひとつの方法だ。局番なしで「188」に連絡し、不明点や不安に思うことを聞いておこう。

消費者生活センターでは商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や相談することが可能だ。専門の相談員が対応してくれて、公正な立場で処理をおこなってくれるので安心。ただし、通話料金が発生するので注意しておこう。

警察へ連絡する

見積書に納得がいかないのに業者が勝手に作業を開始した場合は、警察に連絡して対処しよう。不用品の回収でも、同意がないのに持ち去る場合は犯罪行為にあたる。

また、悪徳業者による被害も年々増加していることにより、警察に相談すれば対処してくれる可能性が高い。警察に通報する場合には、業者に逃げられないように注意しよう。

はっきりと断る

見積を依頼し、提示されている価格がおかしい場合は契約をせずにはっきり断るほうがよい。なかには、見積は無料でも、依頼しない場合はキャンセル料を請求されてしまうことも。

しかし、見積のみの依頼であればキャンセル料を支払う必要はないため、しっかりと断ることが大切だ。はっきり断らない場合、トラブルが起こる可能性が高くなるので注意しよう。

証拠をとっておく

警察に通報する際にも役立つのが、証拠をとっておくことだ。とくに、業者との会話をボイスレコーダーやスマホのボイスメモなどを利用して録音しておこう。

無料と聞いていて作業後に高額な請求をされた場合にも対処しやすいので、証拠を残しておくことは大切。会話だけでなく、見積書も作業が終わるまで残しておこう。

見積書・領収書は必ず受け取っておこう

作業後に高額請求されないためにも、見積書・領収書は事前に受け取っておくことが大切。必ず書面またはメールでもらうようにしておこう。

口頭のような形に残らないものだと、うまく言い逃れをされる危険性があるので注意が必要。そのため、形に残しておけばもしもの場合でも、証拠となるのでスムーズに対処することが可能になる。

悪徳な不用品回収業者にひっかからないためのポイント

悪い業者に騙されないための方法を紹介していく。ここに書いてあることを意識することで、ぼったくり被害に合う可能性を下げることが可能になる。そのため、不用品回収を検討している人はぜひ参考にしてほしい。

自治体の不用品回収サービスを利用する

高額請求されるよりは、信頼のできる自治体の不用品回収サービスを利用するほうがおすすめ。不用品の数が多い場合は費用もかかってしまうが、ぼったくりされる可能性がかなり低い。

ただし、粗大ごみとして出す場合は粗大ごみ処理券が必要。また、処理券は返金ができない場合が多いため、間違えた金額を買わないように注意しておこう。粗大ごみとして出そうと検討している場合は、下記のコラムを参考にしてほしい。

ブログカードがロードできませんでした。

ブログカードがロードできませんでした。

【品目別】札幌市の粗大ごみ費用・申込手順を徹底解説

不用品回収をおこなっている買取業者に依頼する

買取業者には不用品の回収をおこなっているところもある。また、ものによっては買取ができる可能性があるため、思ってもみない収入につながることも。

とくに、大手の業者であれば実績や経験が豊富なので、安心して利用できる。不用品の処分だけでなく、使っていないものを買取に出せば一気に家の中が片付くのでおすすめだ。

ブログカードがロードできませんでした。

業者のことをよく調べておく

悪徳業者の場合は所在地が不明な場合が多いため、利用する業者のことを調べることが大切。大手企業や信頼度の高いところであればホームページを持っている可能性が高いので、まずは業者名の確認が必要だ。

また、悪い業者であれば一般廃棄物収集運搬業の許可を持っておらず、不法投棄するところもあるので許可の有無もチェックしよう。ただし、なかには「産業廃棄物収集運搬業の許可」を謳っている業者もいる。

家庭にある不用品を回収できるのは「産業廃棄物」ではなく「一般廃棄物」の許可なので、よく注意しておこう。勧誘がしつこい、連絡先を教えてくれないなど、少しでも怪しい点を見つけることで事前に避けることが可能になる。

無料回収を謳いながら巡回している業者は避ける

基本的に不用品の処分には費用がかかるため、街中を軽トラックで巡回しながら無料回収を謳っている業者には注意が必要だ。不用品を回収している業者の多くは、回収したものをクリーニングや修理などをおこない、再販することで利益を得る。

売れないものも中にはあるので、処分料や搬出など、どうしても費用がかかってしまう。そのため、無料で回収しているところを利用すると、あとから高額な請求をされる危険性があるので注意しよう。

0役に立った

不用品回収をおこなっているおすすめの買取業者

不用品の処分で、買取業者の利用を検討している人に向けておすすめの業者を紹介する。

大阪の不用品買取センター

0.00
クチコミ
0
査定実績
0
クチコミを投稿する
評価を見る
店舗一覧を見る
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
不用品
地域
大阪府
送料
なし
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
買取対象のお品があった場合は、作業料金と買取料金の差額をお支払いください。
振込
手数料
なし
梱包材
なし
古物商
許可番号
第901022010014号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、お客様・従業員の安全を守るため、「作業中のマスク着用」「ご訪問前後のアルコール消毒」「スタッフの出社前の健康状態確認」を徹底し業務をおこなってまいります。
LINE査定
なし

不用品買取センターは創業18年と確かな実績と経験のある業者だ。他業者の価格をチェックしており、どこよりも安く不用品回収を心がけている。万が一、他社のほうが1円でも安い場合は相談することが可能。

最大3,000万円の補償も用意されているため、何かトラブルが起こった場合も安心だ。また、買取ができるものはできるだけ高く買い取ってくれるのも魅力となっている。受付は年中無休で対応しており、見積や出張費などの費用は無料なので気軽に利用しやすい。

埼玉のリサオク

リサオク
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
パソコン、スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、カメラ・レンズ、カメラ、タブレット
地域
東京都、葛西駅
送料
無料
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
店頭:その場で現金化 宅配:不明 出張:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
無し
古物商
許可番号
未記載
住所
東京都江戸川区北葛西2-5-28
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
東京都に店舗あり
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

リサオクは不用品の買取を専門におこなっている業者だ。一部商品を除き、ベッドやテーブル、型落ち家電など再利用できる家具・家電であれば無料引取が可能。また、靴やバッグ、おもちゃなどの小物をまとめて売ることで、不用品の処分費用を0円にすることも可能なのが魅力だ。

さらに、査定がつかない大型家具や大型家電でも5点までであれば無料で引き取っている。引越しパックや遺品整理、生前整理などサービスの充実さがリサオクの魅力だ。買取を利用したい場合は、出張買取・店舗買取・宅配買取・オークション買取で対応している。

東京の不用品無料回収ドットコム

0.00
クチコミ
0
査定実績
0
クチコミを投稿する
評価を見る
店舗一覧を見る
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
不用品
地域
東京都、神奈川県、埼玉県
送料
なし
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
要確認
振込
手数料
要確認
梱包材
なし
古物商
許可番号
要確認
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

不用品無料回収ドットコムは、不用品を無料で回収している業者だ。無料でおこなえる理由は、回収した商品を徹底的にきれいにし、新品同様の状態にして再販しているため。また、日本だけでなくミャンマーやカンボジア、フィリピンといった海外に輸出することで無料回収が実現できている。

そのため、不用品無料回収ドットコムを利用すれば、作業料のみで不用品の処分が完了。買取を利用すれば、作業料を無料することも可能なので費用を抑えて処分したい人におすすめ。業界初の保証付きUSED家電を取り扱っているのも最大の魅力となっている。

ほかにも不用品に対応している買取業者を知りたい場合は、下記のコラムを参考にしてほしい。

ブログカードがロードできませんでした。

【千葉】優良な不用品回収業者ランキングTOP20
更新日 : 2022/02/25

まとめ

不用品回収で稼ぐ悪徳業者が近年増加しているため、「無料」と謳っていても作業後に高額請求される被害も少なくない。一般廃棄物収集運搬業の許可を習得していない業者であれば、回収後に不法投棄されてしまう危険性もあるためよく調べることが大切。

被害にあった場合でも対処できるように、しっかりと証拠を残しておくことで高額請求から逃れることが可能になる。また、高額な被害に合わないためにも、地元の不用品回収サービスや大手企業を利用するほうがおすすめ。買取業者であれば売れるものは買い取ってくれるので、費用を抑えられるだけでなく、臨時収入になる可能性にもなるのでおすすめだ。

下記のコラムもおすすめなので、合わせてチェックしておこう。

【おすすめ】不用品の処分も可能な引越し業者21選!評判やクチコミは?
更新日 : 2019/05/21

参考サイト

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 不用品(56)
  • 高額(190)
  • 請求(1)
  • 危険(2)
  • まとめ(5061)
  • ぼったくり(1)
  • 不用品回収(20)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する