話題の人気フリマアプリ「メルカリ」では、巷のリサイクルショップでは考えられないような意外なものが非常に多く出品されており、かつ売られているのだ。こうした商品の中には、一般家庭でゴミとして捨ててしまうレベルの物も少なくない実態がある。また、意外と売れるものの多くは誰もが想像つかないような需要により、驚くほどの高値で出品されるケースもあるようだ。
そこで今回当コラムでは、メルカリを使ってビジネスを行う人達にも注目されている、このアプリの中で意外と売れるものの特徴とその理由を徹底解説していきたい。メルカリユーザーも、今度使っていく予定のある人もぜひこの機会で参考にしてみて欲しい。


引用:メルカリアプリ
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
家電の「リモコン」のみ
テレビやエアコンのリモコンは、メルカリの中でも非常に人気の高い商品だ。電源のオンオフを含めて毎日使うリモコンは、家電本体と比べて早く壊れやすい存在でもある。また一般家庭のリビングに置かれることの多いリモコンは、ジュースやお茶のペットボトルを倒した際に、水没によって壊れてしまうこともあるようだ。
こうした形で家電を操作する上で無くてはならない存在となるリモコンは、中古品でも2,000円以上で売れやすい傾向がある。
懸賞のシールやバーコード
懸賞応募に欠かせない食品のバーコードやシールも、コツをつかめば確実にメルカリで売ることができるという。応募期間の決まっている懸賞の場合、キャンペーン開始からすぐに出品すると比較的スムーズに買い手がつく傾向がある。
これに対して期間終了間近の場合は、取引をしているうちにキャンペーンが終わる可能性もあるという理由で、どんなに大量のシールを安値で出してもお気に入りすらつかないケースがほとんどのようだ。こうした形でタイミングと価格が重視される懸賞シールは、他の出品者より早く安く売る心掛けが必要となる。
また、懸賞が何なのかということも非常に大事なツールとなるようだ。過去に、「ディズニーで行うジャニーズアイドルグループ嵐のコンサート」が懸賞になった際は高額かつギリギリでも買い手が現れると言った事態も怒ったようだ。どれだけの人にどのような価値があるのかという面をしっかりと把握して出品するといいだろう。
TDLの使用済みチケット・パンフレット
東京ディズニーシーや東京ディズニーランドの使用済みチケットも、売り切れ商品が非常に多い人気カテゴリーだ。それぞれのカードに11種類の異なるキャラクターの描かれたチケットの場合、500円〜1,000円もの高値を付けても比較的すぐにディズニーコレクターが目を留めてくれるようだ。
また、一般の皆さんには入手の難しい株主優待パスポートも、少し汚れた使用済みであっても1枚300円ほどで売却可能となっているようだ。
開封済み・使いかけの化粧品
「自分の肌に合わない。」、「人気色でも少し派手すぎた・・・。」このような形で使用できなくなった化粧品は、なるべく早めにメルカリで売ってしまおう。
例えば、エスティーローダーなどのアイシャドウであれば、日々の使用によって中身が減っていても誰もが憧れるブランドというだけで300円〜1,000円前後で売却できる。テスター感覚で購入する人の多いこのカテゴリの場合、それなりに知名度の高いブランドであれば残りが半分ほどのスキンケア化粧品であっても買い手がついているようだ。
また、店舗をなかなか構えていないブランドの化粧品も、地方などの店舗に実際に絵向けない人からの需要があるようだ。オンラインがある場合もあるが、それよりも少しだけ安い値段で出品すれば、オンラインよりもメルカリで少し安くなっているものを購入してくれる人が増えるだろう。
さらに、限定のコレクションなどもかなり人気が高いようだ。例えば、毎年ルナソルやジル・スチュアートのクリスマスコフレは絶大な人気を誇っているアイテムとなっている。限定かつ人気とうことでなかなか手に入れることの難しいこれらのアイテムは、メルカリで出品する際に定価よりはるかに高額な値段で出品しても買い手が現れるのだ。
しかも、フルセットでなくてもこれらの人気アイテムは買い手が見つかるのだ。中に入っていたコスメをバラバラにして一品づつ出品しているケースも多く見え受けられる。
生理ナプキン
次から次へと新製品が登場する生理用ナプキンやタンポンも、セット売りやバラ売りが可能な商品となっている。例えば、開封済みをバラで25個と新品未開封がセットで出品されたケースでは、送料込み980円で買い手が付いている。また体への優しさで布ナプキンが注目される近頃では、オーガニックコットンなどで作られた生理ナプキンも1,000円〜3,800円ほどで売れているようだ。
これらの商品は衛生的に非常にデリケートなアイテムとなってくるので、出品の際、そして発想の際には十分に気をつけて扱うことを心がけて欲しい。また、購入する場合でも、
粉ミルク
断乳・卒乳によって不要になった粉ミルクは、スティックタイプであればメルカリ内で出品可能だ。メルカリ内に並んでいる商品の中には、スティック粉ミルク数本と母乳パット、新品未使用の哺乳瓶などのセット販売も非常に多く見受けられる。これに対して缶タイプの開封済み粉ミルクの場合は、メルカリの出品禁止物に該当する理由によって販売はできない形となる。
また到着後1週間以内に賞味期限が切れる粉ミルクについても、メルカリ出品はNGとされているようだ。
こちらもまた、免疫の低い赤ちゃんが口にするものというだけあり、衛生面での管理が徹底的に行うことのできるものに尽きると考えていいだろう。
ピアス(片方のみ)
紛失や破損によって片方だけになってしまったピアスやイヤリングも、高く売れやすいカテゴリーのアイテムだ。片耳だけにピアスホールを開けた男性などの場合、敢えてメルカリなどを使って片方のみのピアスを探す人が多いというデータがある。
また、ハンドメイドのアクセサリーが人気の近頃では、お洒落なデザインのピアスやイヤリングを使って、ネックレスやブレスレットにリメイクすると言った人も増えているようだ。こうした形で幅広いニーズのある片方のみのアクセサリーは、自信を持って高めの価格を付けても良いカテゴリーとなるだろう。
使用済みの靴下
きちんと洗濯された使用済み靴下は、メルカリ内で意外と高く売れる人気商品だ。例えば、ナイキやミズノといった人気スポーツブランドの靴下は、5足1,250円で買い手がついたという実績がある。
また、若干使用感のある子供用靴下の場合は、帰宅後の洗濯物を少しでも減らしたいと考えるママ達が、旅行先で捨てるために購入する傾向があるようだ。特に人気キャラクターやブランドの靴下はかなり人気がある。そのため、取引相手に不快感を与えないレベルのコンディションのものであるなら、捨てる前にメルカリ出品してみても良さそうだ。
子供の制服
卒園とともに不要になってしまった幼稚園の制服や体操着も、メルカリの中ではかなりの人気がある。例えば、幼稚園で購入した紺色のベストやカーディガン、半ズボンなどは、冠婚葬祭用として買い手がつくこともある。
また、有名デザイナーによってデザインされた制服や、人気幼稚園などの制服については、スカートやベストのバラ売りであっても1着1,500円〜2,500円前後で売ることが可能なケースが多いようだ。
苔
苔ガールなどの話題が多い近頃では、無農薬で育てた苔をメルカリで販売するユーザーも少しずつ増え始めているようだ。実際に商品詳細を開いてみると、その多くが送料込み300円〜600円ほどであることに気付かされる。
また、メルカリの場合はコメント欄を使って出品者にさまざまな質問ができるシステムとなっている。そのため、栽培方法などに不安のある皆さんでも気軽に購入可能と捉えて良さそうだ。この他に近頃のメルカリでは、苔と並んで人気の高い多肉植物の出品も増え始めている。
ペットボトルのキャップ
どんな種類であってもそれぞれに需要のあるペットボトルのキャップも、メルカリ出品におすすめの商品だ。発展途上国の子供向けワクチン代として寄付をするエコキャップ運動を行う企業が複数ある日本では、ボランティア目的でキャップ収集を続ける人も非常に多い実態がある。
これに対して広島東洋カープやセーラームーン、スター・ウォーズ、SNOOPYといったキャラクター付きのボトルキャップについては、希少性の高さにより1シリーズ数千円〜数万円の値が付けられるものもあるようだ。
卵の殻
料理の際に捨ててしまうことの多い卵の殻も、意外に多くの活用法によりニーズの高い商品だと言われている。例えば、ライフハック系のメディアでは、コーヒー豆と細かく砕いた卵の殻を混ぜることにより普段よりもマイルドな味わいに仕上がると紹介している。
またたくさんのカルシウムを含んだ卵の殻は、堆肥つくりにも活用できる存在として注目度を高めているようだ。この他に美容やガーデニング、工作にも使える卵の殻は、天日干しや電子レンジ加熱の後、粉砕した後メルカリ出品されている。>
トイレットペーパーの芯
可愛らしいハンドメイドや学校の図画工作などにも活用できるトイレットペーパーの芯は、メルカリ内でも非常に人気の高い商品だ。ユーザーによって欲しい色や材質、固さなどの異なるこのカテゴリでは、15本〜50本前後で300円ほどの相場で取引が行われている。
また、工作や自由研究をする子供の増える夏休み中は、単純に売れやすくなるだけでなく、若干価格を上げてもすぐに買い手がつく好循環が生まれる傾向があるようだ。この他にトイレットペーパー芯と似た商品として、ラップの芯にも非常に高い人気がある。
松ぼっくり
クリスマスの準備が始まる11月頃になると、公園などで拾える松ぼっくりやヤシャブシの実、モミジバフウといった材料が高値で売れやすくなる。それなりに大きな松ぼっくりの場合、1,100円〜1,500円ほどの相場で出品されている。
また、中には、松ぼっくり、どんぐり、くぬぎ、万両の実といったリース材料のセットを1,000円ほどで販売する人もいるようだ。ちなみにくぬぎやマテバシイ、ドングリなどは中に虫が生育しやすい植物となるため、メルカリ出品前に必ず熱湯での洗浄を行わなければならない。
貝殻
海辺で拾える貝殻や流木にも、前述の松ぼっくりと同様の高い人気がある。オリジナリティ溢れるクリスマスツリーにも使える流木は、それなりの長さと本数が揃っていれば、7〜10本1,000円ほどの価格で販売できる。
これに対して同じくハンドメイドなどにも使える貝殻は、50個以上を袋詰にしても300円〜500円弱の相場となるようだ。また、スマホケースやネイルのデコレーションにも使える貝殻は、オールシーズン需要のある商品としても注目されている。>
折り鶴
お見舞いや奉納に使われることの多い折り鶴も、メルカリ内にかなり多くの販売実績がある。例えば、大変シンプルな赤と白の無地で折られた鶴は、合計120羽で350円ほどの価格で販売されている。
これに対して素材の質としても非常に高い和紙や千代紙を使った折り鶴の場合は、シンプルな無地と比べて若干高めの価格を付けても売れやすい傾向があるようだ。こうした形で誰もが作れるハンドメイド品の中には、お手伝いとして子供に作ってもらった折り鶴をメルカリ出品している賢いママも大変多く見受けられる。
100均オリジナル商品
ダイソーやセリア、キャンドゥといった100円ショップのオリジナル商品の中にも、メルカリで売れるものは非常にたくさんある。例えば、美容メディアなどで「効果抜群!」などと紹介されたシリコンマスクやつけまつ毛などの美容用品の中には、1つ300円もの高値を付けてもすぐに売れてしまうものもある。
また、ダイソーで買った同色の毛糸やマスキングテープ、食器のまとめ売りなどについても、1,000円以上であるのに買い手がつくケースは非常に多い実態があるようだ。
ハガキや名刺のデザイン
会社員時代にデザイナーとして活躍していた専業主婦の中には、子育ての合間に作成できる名刺や年賀ハガキのオーダーメイドのデザイン販売する方々も大変多く見受けられる。このサービスを利用する最大のメリットは、印刷所などでは難しい10枚ほどの少量であってもワンコインほどの低価格で対応してもらえることだ。
また、こうした出品をするデザイナーの多くは、ショップのメニュー表やメッセージカード、フライヤーなどの作成も行えるため、コメント欄を使って気軽に相談をしてみると良いだろう。
履歴書や手紙の代筆
書道やペン字に自信のある人は、表彰状や命名書、祝儀袋などの代筆の出品を行なっている。サンプルとして過去の実績が掲載されている代筆は、写真だけではコンディションの把握が難しいスマホやデジタル機器などと比べて、出品者と購入者の間に認識のズレが生じにくい利点
また、お世話になった人への手紙や履歴書は、字が綺麗な方が好印象を与えられるため、相手方に失礼にならない範囲で代筆という手段を使うのもおすすめだと言えそうだ。 手相やタロット、九星気学などを使った占いも、メルカリ内でかなり人気の高いカテゴリだ。こうした出品をする占い師の中には、単純に運勢を言い当てるだけでなく、購入者の抱えた問題や悩みについてカウンセリング的なことをする方々も存在する。 また、手のひらの写真を占い師にメッセージ送信するメルカリを使えば、自宅近くに占い館などのない地方都市在住の皆さんでも気軽に自分の運勢相談のできるメリットもあるようだ。 今回は、メルカリの中で意外と売れると話題になっている品物の特徴やその理由を、皆さんと一緒に確認してみた。こうした記事を読んでみると、メルカリに対して「何でも売って良いアプリなのでは?」といった印象を受けるかもしれない。しかし実際は、メルカリにもヤフオクなどと同じように出品禁止物に関する厳しいルールが設けられているため、注意が必要だ。 特に出資法違反にもなり得る現金出品が社会問題化する近頃では、メルカリ側でもチェック体制を強化している。 また、ルールを知らずに出品禁止物を並べてしまった場合は、当然アプリ側から強制キャンセルになることもある。そのため、少し変わったものを売る予定がある時には必ず「規約違反になっていないか?」を確認する心掛けを持つようにして欲しい。 フリマアプリをリサイクルショップ感覚で利用する人も少なくないと思う。しかし、リサイクルショップに何かアイテムを買取してもらいたいと思った時に、なんの手入れもせずに買取してもらおうとする人はいないだろう。これは、できるだけ買取金額を高額にしてもらいたいから、より良い状態で店舗に持っていこうと思う心理からできるものだ。 アイテムをできるだけ綺麗な・良い状態にしてメルカリに出品するということは、リサイクルショップに買取してもらう時や、買取業者で買取してもらう際を全く同じことなのだ。むしろ、メルカリでアイテムを購入する人はオンライン通販で買い物をする気持ちで買い物をしている人も少なくない。そのため、より良いコンディションのものを出品するほうがお互いに気持ちのいい取引が行えるだろう。 また、メルカリは個人対個人での取引となってくる。そのため、できるだけトラブルになりそうなことは控えて取引を行いたいものだ。そのため自分が出品するアイテムのコンディションは相手が不快に思わないような状態にしておくように心がけよう。衛生面ももちろん気をつけるようにして欲しい。 または、特に人気アイテムの出品においては、購入者の決定方法占い
まとめ
メルカリでもチェック体制を強化中
メルカリを使用する際の注意点
